2019/09/30 21:11:04 更新キックスターターが空回りするジョグポシェヤマハ JOGポシェ
作業実施日 2015/12/07
こちらは修理でお預かりしたヤマハ JOGポシェです。 走行中に突然エンジン付近から「ギャーッ!」という音がしたのですぐに停車しましたが、その後エンジンがかけれなくなったとの事。

キックスターターを動かしてみたらスカスカで空回りしている様子でした。 ちなみにバッテリーはかなり以前から上がっているのでセルスターターは使えません。 クランクケースカバーを外して駆動系を点検してみます。

プーリーフェイスのナットが緩んでいました。 これが原因だったようです。

空転した部品によってクランクシャフトのスプラインが削れていると非常に厄介な事になるのですが、異変に気付きすぐ停車されたのが幸いでした。少し削れてしまっていますが、修正して再使用します。

緩み対策はされているのですが、時々は分解点検した方が良いですね。 せっかくなので、ベルトやウエイトローラーを点検しておきました。

作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
駆動系分解点検 | 1 | 2,600 | 2,600 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 2,600円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 2,600円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分