ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(826ページ目)

とっても懐かしいパルの修理です! ホンダの2ストスクーター!Dioの前のモデルです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 勝っちゃったね・・・公爵っ閣下 昨日は岡山国際サーキットでモトレボのレースの1戦 ユーロファイタークラスに初エントリーし自己ベストでPPで決勝も優勝 ぽーるてぅぼいんだばさぁ〜〜〜〜 よかったよかった・・・・・レース内容も問題ない状態で675のデーター 車両の方向性もちょっと考えれるようになりました。九州のブラストさん頭文字Fさんに何セットかお借りしていますフロントフォークスプリングもまだちょっとセットアップにお借りする予定です よろしくお願いいたします。 まぁ 無事終われてよかったです 今日から頑張ってseraサンドラちゃんのエンジンを仕上げるぞ〜〜〜20日から23日まで筑波サーキットでお仕事です・・・・ 

フロントブレーキが効きっぱなしという症状で入庫してきました。ワイヤーがサビて動きが悪くなっていたのでワイヤー交換です。カブはハンドルを外したりするのでちょっと難しいです。

総額:4,860円

ホンダCRF250Lのハンドル交換のご依頼をいただきました! 当店、一番人気のレンサル製アルミハンドルの取付けです! 純正ハンドルは鉄製で重くて曲がりやすい。 こちらのお客様も、林道で転倒→曲がっちゃったらしいっす。。。 CRF250L(MD44型)は、スイッチボックスの固定が難しいのは有名?? ハンドル交換は、是非モトポイントにお任せください! チェーンが納車状態のままで、パツパツに引っ張ってありましたので オフロード車に適切なチェーンの張りに調整もしておきました(サービスです!) ご依頼、誠にありがとうございました!

ホンダ ジョルノのウィンカースイッチの修理をさせていただきました。 ウィンカーが右側だけつかなくなりました。というご依頼です。 電球切れやリレーの不良が原因で点灯しなくなることが多いのですが、点検をしていくとスイッチの不具合であることがわかりました。

総額:5,400円

XR250Rのキャブレターオーバーホールをさせていただきました。 しばらく乗ってなかったらエンジンがかからなくなってしまったので修理してください。というご依頼でお預かりいたしました。

総額:12,646円

スリップサインが出ていたのでタイヤ交換。 IRCのMB520。 エアバルブも亀裂が入っていましたので交換です。

ブレーキ・クラッチレバー・バーエンンド・グリップ持ち込み交換、握り心地も気分もアゲアゲですね♪ Garage96ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/garage96

総額:3,000円

12か月点検です。原付の点検はしない方が多いと思いますが安全のためには必ずお願いします!!

スーパーカブのタイヤ交換完了です。仕事に通勤に活用されている方は多い車両です。是非メンテナンスはお任せください!

Dio110のタイヤ交換完了です。ホンダ車のことならご相談ください!

TODAYのオイル交換完了です!安心安全のメンテナンス!お任せください!

ホンダの新車・中古バイクを探す