福岡県 ライブDio(ホンダ)のバイク作業実績一覧

スピードメーターが動かなくなったとの事でワイヤー注文後、再度来店にて作業開始です♪ 外す部品が多く少し時間がかかる作業ですが30分ほどで作業完了です!!

総額:3,850円

この日はライブディオの駆動系の駆動系の整備を実施しました。  スピードが遅いということで、それに関わる消耗品の交換をしました。  本来は純正品を使いたいところですが、お客様の予算に合わせてNTB製の社外部品を使用しました。  純正と比べて安いですが、その分耐久性も劣ります。  一緒にキックの戻りが悪かったので、キックギアのグリスアップやプーリーフェイス面のサビ、クラッチのセンターベアリングの触診やクラッチシューの点検など実施しました。  

総額:11,000円

エアが抜けるとの事で、リアタイヤチェック! バッチリ釘が刺さっていました。 パンク修理は応急処置ですので早目のタイヤ交換にてお願いします。

総額:1,500円

ブレーキ部品の固着によるブレーキ引きずりとブレーキシューの摩耗です。 ジャイロやDIO系のシューは在庫しているので当日修理にて完了です♪

総額:5,500円

AF34のライブDIOのエンジンのオーバーホールです。エンジンからガラガラと異音が出て走らなくなったとの事で入庫しました。ライブディオはEgを降ろさないと作業が出来ない為に少し手間がかかります・・・。 今回はシリンダーやクランクシャフトに問題が無かったので比較的安い修理代にて終わりました♪ 金額は車両の状態や純正部品の相場によって変わりますので参考価格にて宜しくお願いします。

総額:40,700円

本日はライブディオZXのクラッチの収まるドライブシャフトのオイルシール交換を実施しました。  もうライブディオも旧車とは言わないまでもかなり古いモデルになってきているのでゴム部品などは劣化して色々と悪くなってきています。  駆動系の整備をする時にシールが破れているのを見つけて、修理しました。  正直シールの交換自体よりもガスケットをきれいに剥がすのが大変です、、、、。  ライブディオはオイルシール以外にもオイルタンクの油量センサー部分などからオイル漏れが頻発しています。 停車している駐車スペースのアスファルトなどにしみ込むと跡になってしまいますよね。  お困りの方一度お問合せください。当店で購入していない車体でも大歓迎です。    

総額:13,800円

オイル交換やタイヤ交換等は当店にお任せください。 タイヤ交換の場合はタイヤの在庫確認をご来店前にして頂けると幸いです。 お気軽にお問い合わせください。

ホンダの原付バイク/ライブDIOの不動修理診断を進めております☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

クランクベアリング焼き付きにてベアリング交換・交換時に発生するガスケット類・せっかくなのでピストンリングも交換しました。車両によって修理箇所・交換部品が異なりますので参考価格にてお願いします。

総額:24,882円

始動困難になったライブディオの修理依頼がありました。 まずはプラグから火が飛んでいることを点検して、その次はマフラーは外して、排気ポートよりピストンの状態を見ました。ピストンは大丈夫でした。 なんどもキックをしているとプーリーケースの端からオイル漏れが、、、 相談をして駆動系を見てみることにしました。 駆動系部品を外してクランクシャフトのベアリングが痛んでいることが判明しました。 キックの音で判別できなというレアケースでした。  不動の直接の原因かは不明ですがエンジンの根幹部品で修理が高額なことを伝えると今回は廃車ということになりました。   駆動系を開く前に電話をして、いくらかかるか金額を伝えて了承を得てから作業に入ります。実施した後〇〇円でした。・・というのは当店ではありません。

総額:5,050円

福岡県 ライブDioの新車・中古バイクを探す