ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(109ページ目)

HONDA/CB400SBのハンドル交換になります! ハンドルにも種類があり、ポジションの変化がバイクの乗りやすさや、お客様の求める形に繋がっていきます(^^)/。 今回のハンドルはセパレートハンドルになります!ポジションが低くなり、よりレーシングな形に近づきましたね♪ 是非、ご相談お待ちしております( *´艸`)

ブルーが鮮やかなスーパーカブ110です! リアキャリアにボックスは取り付けていますが、もう少し簡単な小物入れが欲しいということで探したところレッグシールドに取り付けるインナーラックを発見しました。

総額:3,245円

今日はPCX125にクーケースのステーを取り付けました。ボックスはお客様がお好きなものを取り付けられるようです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日・・予約の来店者の方が2名・・いや3名 1人はアドレスv125GCerakote仕様の整備の方 あと2人はNSR250Rの方の修理依頼・・です。でピットでは今NSR250RのエンジンOH中・・今日は下してエンジンの洗浄だばさぁ〜〜手が汚れるぞえ・・・で明日は特選中古車のホンダVFR750F RC24の来店予定です。ブログはこの #ホンダ #VFR750F #インターセプター カラーの整備をアップしています。予定では総監督が乗る予定で納車整備をしていますが‥・・その前に明日売れてしまうか・・・・・(笑)どうなるかな??? 

総額:22,000円

今回は新たに2020年モデルにホンダ純正オプションで追加されたクイックシフターを取り付けしました。 見た目には分かりずらいと思いますが、チェンジロッドをセンサー付きの物に交換し、初期設定をするとメーター内にクイックシフターの表示がでて、シフトアップ、ダウンの設定が出来る様になります。 クラッチ操作無しでチェンジが出来るので、操作性が断然楽になりますよ。 残念ながら2019年以前のモデルは対応しておりません。

XL250RパリダカのFフェンダー部分。白い部分はオーバーフェンダーですが経年劣化で本来の純正部品は欠落している車両が多い。そこでFRPにて製作した製品を取り付ける作業です。

劣化して握りにくくなったグリップを新しくしました。操作性もよくなり気持ちもいいです。

ホンダの新車・中古バイクを探す