ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(46ページ目)

連日の暑さでばてております( ;∀;) 皆様もこまめな水分補給してくださいね(/・ω・)/ 最近はキャブレターのオーバーホールばかりしています(^^♪ どんなキャブレターもバラバラにして清掃、点検していきます!!

ホンダ   フェイズ   MF11 Vベルト交換、ウエイトローラー交換、オイルフィルター交換、 エンジンオイル交換しました。 ETC以外の部品はすべてお客様持ち込みです。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

先日他店で購入されたお客様から「購入時にオプションで取り付けてもらったフォグライトの配線処理がひどいので直して欲しい」とご依頼を頂きました。車両はCT125です。 お客様よりお預かりして、ヘッドライト外してみたら・・・プロのやる仕事ではありませんでした・・・。ひどすぎるので修正前の写真も掲載します(笑) 当店では結線から配線の取り回し、テーピングまで「これぞプロの仕事!!」で終わらせます。(お金を頂く以上当然ですけど)

チェーン交換の際にスプロケットは気にしていますか。 スプロケットの摩耗をそのままにしているとせっかくチェーンを交換しても嚙み合わせがわるく結局すぐにのびてしまいます。 基本的にスプロケット交換はチェーン交換2回に1回といわれています。 チェーン交換の際はスプロケットの交換も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

総額:15,483円

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

HONDA モンキー125 パンク修理を行いました! 当店パンク修理対応しております。 チューブタイヤに関しましては、新品チューブと交換いたします。

ご依頼ありがとうございました。 暫く乗らない間に始動性が悪くなった、ニュートラルに入りにくくなった、ドラム引きずりが起きるとの事でお預かり。 キャブレターはキースターにてOH、OH後はキック一発、吹け上り好調です! ギアオイル交換はされてないとの事だったのでオイル交換。こちらもスコスコニュートラルに入るように。 シューは念のため新品に交換、カムも清掃、グリスアップ。ホイール側はなるだけ研磨し、出来るだけ再発防止に努めました。 またなにかございましたらお気軽にご相談くださいませ。

ホンダズーマーXのブレーキから異音がするとのことで入庫しました。 ブレーキを調べたらパッドがなくなっていました。 パッドの交換とブレーキフルードの交換をしました。 外してパッドを見てみると全くない状態でした。 ブレーキローターはまだ大丈夫そうだったのでパッドのみ交換しました。 ブレーキフルードも劣化していましたので交換しました。 これでまた元気に走ってくれると思います。

HONDA/CB400SSのエンジン不調修理です。 時々エンストしてしまうという事で車両をお預かりしました。 原因はキャブレター内部の汚れだったので分解洗浄して完了です☆ 古い年式のバイクでも修理や整備のご依頼を承っております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/スーパーカブ90の不動修理のご依頼を頂きました。 雨でエアクリーナー側からキャブレターに水が侵入してしまった事が不動の原因でした。 キャブレター分解整備にてご対応させて頂き修理完了です。 バイク修理や車検などのメンテナンスも、当店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

トゥデイFI車のメーターのバックランプ切れの修理をしました。  実はけっこう手間のかかる作業で安くはありません。  夜間に運転される方はメーター内が見れなくなるので切れるととても困ります。    アッパーカウルの付いているモデルなら数分で終わる車種もありますがトゥデイはキャブレターから引き続き時間がかかります。

総額:3,500円

ホンダ  ジャイロキャノピー  TA03 ベルト交換、ウエイトローラー交換、エンジンオイル交換などなどしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

マグナ50のフロントフォークのオイル漏れによるシール交換を実施しました。  シール交換=フロントフォークオーバーホールという形になります。 シールが劣化しているフォークはオイルも劣化していることがほとんです。

総額:33,000円

レブル250の点検実施時にドライブチェーンが痛んでいたことから、お客様に交換をご提案させて頂き、ドライブチェーン交換を実施させて頂きました。

総額:6,600円

ホンダ   ディオ   AF62 エンジン始動困難のため、レッカー搬入してきました。 点検して、カーボン噛みだったのでエンジン内部洗浄して始動しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ホンダの新車・中古バイクを探す