ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(132ページ目)

ホンダ/ADV150にブレーキパッド交換のご依頼を頂きました☆ キャリパーのグリスアップや簡易的なメンテナンスも同時に行います(*^^)v バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ ライブディオ エンジンがかからなくなり、ご来店。点検すると圧縮が低いのでエンジン分解すると、ピストンとシリンダーダメでした。部品交換して作業終了です。 原付の修理〜オイル交換だけでもお気軽に。

https://bikeshop-icu.com/19931/ 週の始まりですね。今日からまた1週間仕事ですね。来週10から12日までは定休日と臨時休業で休みますのでよろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『NSF125Ceraお銭ちゃんのエンジンの続きです。』の巻であります。エンジンのOH作業が終了し次の段階へ進んでいます。これが終わればラスカルちゃんもやっての交互ブログですね。ヨーゼフもしあげないと今日中にで明日からウータン125カスタム作業だぁ〜〜

総額:66,000円

ホンダの原付スクーター/ズーマーのバッテリーあがりの修理ご依頼を頂きました☆ 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

エンジンの一番上のカバーから、多少ですがオイルが滲んでいたので、ガスケットの交換をしました。ラジエターホースのつなぎ目からも、水漏れしていた跡があったので、ホースの交換も同時にしました。

ホンダ CB400Four(NC36) 前回からの続き。ジェット類を綺麗にしてOリング、フロートバルブ等を交換します。

全く動かなくなったフロントブレーキの修理を依頼されました。ブレーキカムのアームはプラスティックハンマーでたたかないと動きません。

総額:4,000円

ホンダ CB400Four(NC36) 4番のエキパイがなかなか熱くならないとの事で入庫しました。同調を診てみると4番の負圧が低いので調整する。がしかしどうもアイドリングがばらつくのでユーザーに連絡してキャブレターをOHすることにしました。ケッコウパーツが厳しい車両である。インシュレーター&キャブレターのパーツも廃番。パッキンSETとフロートバルブは入手できるので出来る範囲でやってみる。

ホンダの原付スクーター/スーマーの不動修理のご依頼を頂きました☆ 原因はドライブベルトの断裂でした。ついでにウエイトローラー等も点検させて頂き、同時交換だと工賃は無料ですので交換を推奨させて頂きました(^-^) バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/リトルカブのパンク修理のご依頼を頂きました☆ ホイールに穴が空いてしまっていただのでホイール交換、新品は高くつくのでお客様のご要望によりヤフオクで中古品を見つけてご対応させて頂きました(*^^)v バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ;マグナ250の前後スプロケット&チェーン交換をさせていただきました。スプロケット・チェーン共に交換のタイミングとなっておりました。最初はチェーンが若干伸びやすいので、また調整にお越しください。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:33,517円

ホンダの新車・中古バイクを探す