ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(112ページ目)

ホンダの原付バイク/ズーマーのブレーキカム修理を行っております。 ブレーキカムがかなり固着していて微動だにしません… ですが、越えた事がない高さの壁にはばかれるほど燃えます!(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご成約して頂いております、ホンダ/CB400SSのフロントフォークO/Hを進めております。 基本点検整備はもちろん、問題があればフォークO/Hなどの作業もしっかり行ってからご納車させて頂きます。 しっかりと点検整備された中古バイクをお探しならストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB400スーパーボルドールの修理ご依頼を頂きました☆ クーラント交換、燃料ポンプの交換、そして排気漏れを起こしていたのでサイレンサーのつけ直しもご提案させて頂きました。 ご入庫時に他にも気が付く点があれば、要整備のご提案をさせて頂く様に心がけております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/22408/ 9月は最悪売り上げだぁってばよ〜( ;∀;)10月はどうなることやら・・・swissbankの取り立てばっかりまいっちんんぐ〜〜〜右肩もMRIの結果OHになりそう・・・また年末入院かな???GGはやばい天白の5Gまで行くと元気だね〜〜〜うらやますい〜〜木曜日もミニバイクテストでしおん軍曹のテストです。今日も頑張ってしごとします〜12時より営業開始です。さぁ思い出ブログですが『とことん祭りシリーズ ホンダNSR250R MC21整備をしまくり〜〜〜〜あしたのぢょん・・・・モビスターカラーのNSRだってばよマフラーの廃棄漏れ対策作業 』の巻であります。なんか楽しいことないかね〜・・・廃棄漏れが発生してマフラーガスケット交換作業をしていますが結局転倒歴などでチャンバーが曲がってしまっているのでどうしてもフランジのあたりが悪くなって廃棄漏れしています。なおんないね・・

総額:11,000円

走行距離4万キロ超のCB400SS 懐かしのRFVCエンジン バルブ配置の関係上サブロッカーアームなるものまであります そのあたりも含めてリフレッシュといきましょう

作業内容を記録の為記載しておきます ①60項目点検作業(何しているかはご来店時尋ねてみてください 超まじめで眠たくなる事でしょう) ②キャブレターオーバーホール ③キャブレターセッテング ④バッテリー交換 ⑤前後スプロケット、チェーン交換(丁、変更あり) ⑥プラグコード、プラグキャップ、イグニッションコイル交換 ⑦ウインカーリレー ⑧リヤホイールアクスルスリーブ交換 以上となります 作業担当は当店のスタッフですがセッティングでだいぶ苦戦していて出来上がった時はうれしそぉ〜にしておりました(^^♪

ホンダ CB900F キャブレターエアーカットバルブ交換です。 これがついてるキャブレターは、キャブレターばらすのなら交換おすすめいたします。 ボディーを一つ一つバラさないと交換できませんので、ここだけの作業だと工賃などもったいないです。

https://bikeshop-icu.com/22364/ 夜中の3時半に自信がありましたね。びっくり・・・目がさめたじぇい〜明日は生駒杯なんでicu racing teamから2台エントリーするので午前中だけちょいお手伝いに・・なので営業開始時間は13時ぐらいからとなります。よろしくお願いいたします。台風もどっかいったの?めっちゃいい天気で暑いね。仕事がたんまり進まずにたまっています。さて思い出ブログですが頭文字Yさんの『ホンダCBR250RR MC22 頭文字Yさんのチェーンとスプロケット交換・・明日は生駒杯 あしたのぢょん〜〜〜24か月点検をしています〜あとフォークOH』の巻であります。ホンダCBR250RRの整備の続きでキャブのOHからエレメント交換 フォークOH さらにチェーンスプロケットの交換作業をあっぷしています。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/22353/ 今朝も雨・・・雨 昨日も朝は雨でした。昨日はスポーツランド生駒へ行ってマルクレックスNSF100の慣らし走行をしていきました。160周走ってヤク90kmほど慣らし完了・・・最後のラップそれなりに走ったらタイムもすぐ出て・・・安心のパワーが戻ってきました。よかったです。来週の木曜日は近畿スポーツランドへ行く予定です。今月の臨時休業はないのですが25日の日曜日は生駒杯があるのでそれのお手伝いに午前中スポーツランド生駒へ行ってきます。ただ営業は遅れるので13時ぐらいの予定ですよろしくお願いいたします。思い出ブログですがおいらの明日はどっちだ!『(株)嘉雅建設様 ホンダジャイロキャノピーカスタムREPSOL整備の巻でタイヤ交換・・リンク周りOH作業などなど 昨日はスポーツランド生駒で全日本J-GP-3チャンピオン尾野選手とディスカッション?って程ではないか・・・(笑)あしたのぢょん!!!』の巻であります。しかし夜中の4時・・蚊に刺されかゆくて目が覚めた・・あいつらぁ〜〜〜お世話になっています(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピー

総額:24,200円

https://bikeshop-icu.com/22294/ 無事に終わったサンデーレース・・しかし・・疲れた・・・なんとか5位入賞出来何とか・・何とか…しかし総合で言うと8位でしたST1000もはえ〜〜〜〜です。もうちょいスタートをうまくできんとね。やばいです。スタートで順位をおとしてんだよね〜〜〜やばいです。さてと思い出ブログは『ホンダNSR250R MC28 修理の巻〜昨日は何とか5位入賞したので何とか・・・引退がのびたくん リヤサスOHでHie racing Factoryへ・・・』の巻であります。メンテナンス整備をしていますホンダNSR250R MC28の修理でサスペンションのOH作業をしています。

総額:29,700円

https://bikeshop-icu.com/22280/ めっちゃ雨・・雨・・・雨 台風 やばいですね。やばい・・・(◎_◎;)とりあえず今日は予選です。昼から決勝・・・やるのか???雨もそうだけど風がすごい・・・さぁ〜とりあえず思い出ブログですが『今日は雨…台風だね‥(-_-;)鈴鹿サンデーの為臨時休業です。まぁ営業していもね・・・・ホンダNSR250R 整備の続きです エンジンOHの巻』の巻であります。エンジンOH終了しいよいよフレームにドッキング セラミックコートをしたリードバルブストッパーこれでクランクシャフトへの錆等のダメージは今後無くなるでしょう〜〜〜これもホンダの時限爆弾・・・・ややばいですね〜〜〜〜

総額:110,000円

ホンダの原付スクーターTodayの不動修理をご依頼きました☆ 急なバイクの故障でも、できる限り迅速にご対応させて頂いております。 ご新規のお客様でも、もちろんお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのビッグスクーター/フォルツァの不動修理のご依頼を頂きました。 プラグ交換にて指導確認できました☆ 通常プラグの交換目安は3000㎞〜5000㎞となります。 「まだ動いているから大丈夫!」と思っていても交換時期を過ぎたプラグの火花は弱くなっているので、燃費が悪くなったりエンジン内部のカーボン蓄積が増えますのでご注意を(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの新車・中古バイクを探す