北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
全然乗ってなくて久しぶりに乗ろうとしたらガソリンが漏れてくるとのことで点検したところ、キャブレターのエアホースからガソリンが逆流して噴き出してました。キャブレターのつまりが原因だと思いキャブレターオーバーホールしました。開けてみたらこんな感じです。
総額:18,744円
Fフォークからオイルが漏れているとのことでオイルシール交換を行いました。経年劣化でどーしてもゆくゆくは漏れてきますね…
総額:20,719円
今回は初めてEPLさんのオイルを入れてみました。
総額:16,566円
SR400のオイル交換とエレメント交換をしました。知ってる方もいると思いますが、SRはドレンボルト(オイルを抜くボルト)が2つあるのです。特に前は勢いよく出てくるので厚紙などで受けないとFフェンダーにかかっちゃいます。オイルを入れるときはゆっくり入れましょう。逆流してきます。
総額:0円
アドレス125のヘッドライトが付かないということで バルブ交換を行いました。
総額:4,510円
修理の依頼 今回は部品、タイヤの取り寄せがあるので発注して届き次第の作業になります。 それまではお預かりになりました。 交換対象 ブレーキフルード、リアスプロケット、フロントスプロケット、フロントリアタイヤ交換 ヘッドライトバルブ、チェーン、クラッチレバー交換作業 スプロケット、タイヤは在庫していませんので部品待ちに。
二口のUSB電源取付をしました。デイトナのUSB電源はFブレーキスイッチから引っ張るケーブルが付属してますので取付は難しくはないです。
総額:9,680円
ゼファー400改 持込でタイヤ交換を行いました。 今回は持込ということで 持込時の工賃だけの料金です。
総額:14,025円
PCX125 オイル交換を行いました。 定期的にオイル交換されているそうなので綺麗でした♪
ズーマーX 12カ月点検 オイル交換 を行いました。
総額:2,750円
TODAY の12か月点検 ベルト交換 を行いました。 点検しているとバッテリーの電圧が低く交換することに プラグの方も7000キロ以上走っていたので交換でした。
総額:31,966円
シャドウスラッシャーのオイル交換を行いました。
総額:5,940円
スーパーカブ50の オイル交換 フロントリアのタイヤ交換 ブレーキシュー交換を行いました。
総額:23,122円
Fタイヤが交換時期だったのでFR両方交換しました。
総額:60,071円
レッツバスケットの12ヶ月点検をしました。あまり乗ってないらしく、消耗品系はすべて良好でした。車検がない分定期的な点検をやっていきましょう。
スウィッシュ125のオイル交換 フリーメンテナンスの更新を行いました。
総額:2,200円
「Fフォークのダストシールが割れてきたのでついでに分解、清掃してほしい。」とのことで、ガスケット、オイルシール、リングも交換しました。
総額:26,180円
PCX125 オイル交換 アンダーカウル交換 を行いました。
総額:19,580円
ジュベル250 Rタイヤ交換を行いました。 オフロードに行く前にタイヤのメンテナンスに!
総額:19,800円
アドレスV125G の12カ月点検 エアクリーナエレメント スパークプラグ ベルト フロントタイヤ リアタイヤ交換を行いました。
総額:40,381円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:31.4万円
支払総額:35.8万円
支払総額:49.8万円
支払総額:315万円
支払総額:69万円
支払総額:63.43万円
支払総額:78.43万円
支払総額:56.8万円
支払総額:139.9万円
支払総額:31万円
支払総額:45万円
支払総額:39.6万円
支払総額:26.3万円
支払総額:39.9万円
支払総額:59.99万円
支払総額:62.09万円
支払総額:78.8万円
支払総額:12.6万円
支払総額:200万円
支払総額:160.9万円
支払総額:16.7万円
支払総額:123.1万円
支払総額:144.4万円
支払総額:36.7万円
支払総額:55万円
支払総額:178万円
支払総額:84.7万円
支払総額:110.1万円
支払総額:38.2万円
支払総額:45.8万円