静岡県静岡市駿河区のバイク作業実績一覧(5ページ目)

VMAX1200の車検とおなじみワンウェイクラッチの交換です。 始動回数が増えるとでちゃう空回り。 カラカラと空回り音があるなら一度点検するべきです。 ちなみにフライホイールの取り外しは、簡単ではないので整備工場(当店)へ。

ドラッグスター400カスタムのフロントフォークオーバーホールです。 トリプルで延長が入ってるまんまチョッパーです。 フォークオイルおよび各シール、メタルを交換しました。 延長フォークがパイプではなく塊りなので重いですね。

ベルト切れの為お預かりのアドレスV125Gのベルト交換です。 ついでにチキンレーシングプーリーキットに交換してくださいとのことで、ベルトはRK(GATES)の強化タイプを使用しました。

VTR250Fiのエンジン不動車の修理です。 チェックランプ不点灯で自己判断も読み取れないのでECU交換。 点灯しなくなったLEDの取り外しもいたしました。 さらに何かの拍子にECUと断線でエンジンが止まってしまうのでメインハーネス交換いたしました。 今回はご予算の関係でユーズドパーツにて修理いたしました。

4stジャイロキャノピーのベルト交換です。 プーリーとウエイトも交換いたしました。 最近スピードや加速が悪いようなら交換清掃すると復活するかも? こちらのお客様の車両は復活いたしました。 ついでにオイル交換。 ジャイロ系はオイル量が少ないので交換時期は守りましょう。

CBX750Fボルドールのヘッドカバーガスケットおよびボルトワッシャーラバーを交換いたしました。 年式を考えるとそこまでひどい状態ではなかったのですが、今後を考えて新品交換となりました。 RC17のパーツ番号ではもうありませんですが、某車両と同じ物なのでまだ新品部品に交換できます。

静岡市内では珍しくレストア、カスタム、各種メンテナンスに対応できるスペシャルショップです。特にカスタムはペイントからパーツまで何でも相談にのります。お気軽にお問い合わせください!

二輪のフレームやホイール修正も出来ます。これまで数多くの修正を行い実績も豊富です。

お気に入りのホイールが曲がってしまった!歪んでしまった!等々ホイール修正お任せください。

ビューエル XB9SXのフロントフォークオイル漏れのご相談。 スクーデリアオクムラにてフルメンテナンスしました! もちろん足回りの点検とキャリパー清掃をします。

ハーレーダビッドソン FLHXS ストリートグライドスペシャル シャーシダイナモチューニングです。 ボルトオンMAX排気量120! 1966ccビッグボアKIT カムはやっぱりこれ!ハイパワーカム(このカムに交換だけで25馬力UPしちゃうスグレモノ) T-man216カム 吸気はS&Sの高効率最新 S&Sステルス そして排気は現在最高のパフォーマンスといっていいでしょう! D&D ミルウォーキ専用設計ビレットフルエキゾースト マンバ製マジックシリンダー&クラッチ強化にVPクラッチ(パワーUPした車両には取付ないよう案内されているマジックプレートでも試しに全開してみましたが現状では滑っている様子はありませんでした、が長期使用を見据えてVPクラッチに換装)

車検時の分解整備についてです。 車検の際に点検整備と分解整備をご用意しております。 分解整備はフロント回りを分解し点検します。 アクスルシャフト、パット、パットピン等清掃してチェック致します。

ハーレーダビッドソ XL1200NSをチューニングさせて頂きました! 人気芸能人が乗っていることで話題のXL1200NS! カッコイイですね! 人気の高いスポーツスターをよりカッコよく乗る! HSCにお任せ!!!!

ロードホッパー Type5 EVO!! ハンドル交換、サイレンサー、ダイナS カスタムさせていただきました!ホッパーカッコイイですね!

ハーレーダビッドソ FLSTFBS FP3からフラッシュチューナーでリチューン! FP3はノーマルよりマシだけどイマイチ。。。とのことでしたがリチューニング後の変化に感動していただけました! 気になるパワーデータは↓

静岡県の新車・中古バイクを探す