試乗レポート ニューモデルの試乗インプレッション
TOP > 記事 > 試乗レポート > ヤマハ YZF-R1

試乗レポート ヤマハ YZF-R1

不等間隔爆発エンジンが生み出すスーパースポーツの新世界
ヤマハ YZF-R1

 新しいYZF-R1は、なかなか画期的なスーパースポーツである。いや、エポックづくしだと言っていいかもしれない。

 その新しさの筆頭は、ヤマハとしては初となるスーパースポーツ国内仕様車であることがあげられる。 国内の騒音、排ガス規制の問題から逆輸入車としてのリリースがむずかしくなったという事情があるとは言え、素晴らしいことである。

 また、最高出力は145馬力で、以前の国内仕様モデルからすると、破格のパワーが与えられている。 これは、最高出力に対する自主規制撤廃による恩恵だが、諸々の規制に対処しながら、現実的かつ十分に楽しめるものとされているあたりは注目に値する。

 その数値は、フルパワー仕様に比べれば、約30馬力ほど劣るものの、初期型R1と同等のパワーを発生。 現在の公道用タイヤとも好マッチングで、使い切ることができる。

 そればかりか、フルパワー仕様の場合、トルクピークの1万回転からレブリミットである1万3750回転までを常用する 高回転型のエンジン特性であったことに比べ、国内仕様は5〜6000回転あたりの繋がりもよく、ピークの1万回転に向かってトルクカーブが 立ち上がっていく領域を使って走らせることができる。

 そして、エンジンのフィーリングというか、コントロール感が、既存のパラレル4エンジンとは、まったくの別物。いわば新種のエンジンなのである。

 一般的にパラレル4のクランクシャフトは、隣り合う1番と2番、3番と4番のクランクピンがそれぞれ180度ずれたところに置かれていて、 爆発も等間隔。だが、ニューR1のクロスプレーン型クランクは、1番と2番、3番と4番のそれぞれが90度ずれたところにあって、不等間隔爆発になっている。

 このクランクシャフトだと、ピストンが上下することで生じる慣性力をお互いに打ち消しあうのだという。 その結果、爆発によって発生するトルクはそのまま現れ、リヤのトラクションが感じ取りやすくなる。

 実際に乗ってみると、低回転域ではまるでVツインみたいなパルスがガンガンと届き、回転のスムーズさが勝ってくる6000回転から上でも、 パルスがはっきりと感じられる。

 そればかりか、1万回転から1万3750回転までは、パルス感を伴いながら、普通のパラ4より振動が少なくスムーズときている。 このパルス感が、一層、トラクションをつかみやすくさせている。また、フルパワー仕様よりも出力は抑えられているため、やたらオーバーレブ特性がいいような印象で、 上まで回すことにもストレスがない。

 ハンドリングは、どちらかというと安定指向で、初期から軽快にキビキビと向きを変えていくタイプではない。 でも、つねにフロントには高い分布荷重が保たれていて、確実に曲がっていく。悪く言えば、面白さに欠けることになるのだろうが、乗り手を選ばない性格は、 市販車としてはベストなセッティングであろう。

 前後サスは通常域ではソフトで、奥でじんわりと荷重を受け止めてくれる特性。 もう少しハードだと、路面からのインフォメーションがもっと豊かに届くとも思えるのだが、これなら路面の荒れた峠道でも、過度な緊張感を強いられることなく、 快適に通過できそうだ。

 上質な味わいを持ちながら、敷居を高く設定せずにだれもが高次元の操縦性を楽しめる。それがニューR1なのだ。

文:和歌山利宏 写真:田村 弥
問い合わせ:ヤマハ
http://www.yamaha-motor.jp/
ヤマハ YZF-R1
国内、輸出モデルとも同じ、ホイールベース1415mm、キャスター角24度といった車体ディメンジョンは、07年型から受け継いだもの。 ただし国内モデルの車重は、騒音対策によって、欧州モデルから6kg増の212kgとなった。また、前輪分布荷重は51.8%から52.4%に高められている。
ヤマハ YZF-R1
ボアが1mm拡大され、クラス中もっともショートストロークとなったエンジンは、シリンダー角を9度起こし(31度)、クランク軸を8.2mm、スプロケ軸を12mm前方に移動。
ヤマハ YZF-R1
リヤフレームはCFマグネシウムダイキャスト製で、マスの集中化に貢献。マフラーはアップタイプで、国内仕様車はテールパイプが絞られる。
ヤマハ YZF-R1
従来型同様、電子制御スロットルに加え、可変ファンネル機構を採用。高回転側でファンネルが分離、実ファンネル長が短くなる。
ヤマハ YZF-R1
アナログ式タコメーターの横に、速度計を含めたディスプレイパネルを装備。回転計のレッドゾーンは1万3750回転で、フルパワーモデルと同じ。
ヤマハ YZF-R1
リヤサスは圧側減衰高低速2系統調整式。スイングアームはアーム部からエンド部外側がCFダイキャスト製で一体化された逆トラス型だ。
ヤマハ YZF-R1
モノブロック式ラジアルマウント6ポットキャリパーや310mm径ディスクは従来型と変わらないが、ホイールとディスクブラケットは新形状。
ヤマハ YZF-R1
国内仕様車は、エンジンの左側に遮音のための樹脂カバーが設けられた。ステップは上に15mm、後ろに3mm位置調整が可能となっている。
ヤマハ YZF-R1
ワイズギアからは外装セットが登場!

ヤマハワークスカラーの外装セットがワイズギアから早くもリリース。セットは、フロントフェンダー、フルカウル、タンク、シートカウル、シングルシートカバーで構成される。 価格は18万9000円。撮影車には別売のシングルシートカウル(3万9900円)と、プレスカーボンスモールライセンスホルダー(2万9400円)が装着されていた。 奥のフィアット・ヤマハカラーは、国内限定30台で販売されたもの。
ヤマハ YZF-R1の中古車を探すヤマハ YZF-R1の中古車を探す ヤマハ YZF-R1のカタログヤマハ YZF-R1のカタログ
ヤマハ YZF-R1
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷並列4気筒DOHC
排気量 997cc
ボア×ストローク 78×52.2mm
最高出力 107kW(145ps)/11000rpm
最大トルク 99Nm(10.0kg-m)/10000rpm
全長×全幅×全高 2070×715×1130mm
シート高 835mm
装備重量 212kg
燃料タンク 約18L
タイヤサイズ F120/70-17  R190/55-17
価格 141万7500円
新車情報 ブランド別検索
ブランド別検索

新車紹介・試乗 日本 日本

新車紹介・試乗 ホンダ  ホンダ
新車紹介・試乗 ヤマハ  ヤマハ
新車紹介・試乗 スズキ  スズキ
新車紹介・試乗 カワサキ  カワサキ
新車紹介・試乗 ユニオート  ユニオート
新車紹介・試乗 プロト  プロト
新車紹介・試乗 SNAKE MOTORS  SNAKE MOTORS


新車紹介・試乗 カナダ カナダ

新車紹介・試乗 BRP  BRP

新車紹介・試乗 韓国 台湾

新車紹介・試乗 キムコ  キムコ
新車紹介・試乗 SYM  SYM
新車紹介・試乗 テラ・モデナ  テラ・モデナ
新車紹介・試乗 PGO  PGO

新車紹介・試乗 イタリア イタリア

新車紹介・試乗 ドゥカティ  ドゥカティ
新車紹介・試乗 モトグッチ  モトグッチ
新車紹介・試乗 アプリリア  アプリリア
新車紹介・試乗 ピアジオ  ピアジオ
新車紹介・試乗 ビモータ  ビモータ
新車紹介・試乗 ベネリ  ベネリ
新車紹介・試乗 ジレラ  ジレラ
新車紹介・試乗 エムブイアグスタ  エムブイアグスタ
新車紹介・試乗 べスパ  べスパ
新車紹介・試乗 モトモリーニ  モトモリーニ
新車紹介・試乗 マラグーティ  マラグーティ
新車紹介・試乗 アディバ  アディバ
新車紹介・試乗 ハスクバーナ  ハスクバーナ
新車紹介・試乗 SWM  SWM
新車紹介・試乗 ランブレッタ  ランブレッタ
新車紹介・試乗 ベータ  ベータ



新車紹介・試乗 スウェーデン スウェーデン

新車紹介・試乗 フサベル  フサベル

新車紹介・試乗 ドイツ ドイツ

新車紹介・試乗 BMW  BMW


新車紹介・試乗 イギリス イギリス

新車紹介・試乗 トライアンフ  トライアンフ
新車紹介・試乗 ノートン  ノートン
新車紹介・試乗 メガリ  メガリ
新車紹介・試乗 マットモーターサイクルズ  マットモーターサイクルズ


新車紹介・試乗 韓国 オーストリア

新車紹介・試乗 KTM  KTM


新車紹介・試乗 フランス フランス

新車紹介・試乗 ヴォクサン  ヴォクサン
新車紹介・試乗 プジョー  プジョー


新車紹介・試乗 アメリカ アメリカ

新車紹介・試乗 ハーレーダビッドソン  ハーレーダビッドソン
新車紹介・試乗 ビューエル  ビューエル
新車紹介・試乗 クリーブランド・サイクル・ワークス  クリーブランド・サイクル・ワークス
新車紹介・試乗 ヴィクトリー  ヴィクトリー
新車紹介・試乗 インディアン  インディアン

新車紹介・試乗 インド インド

新車紹介・試乗 LML  LML
新車紹介・試乗 ロイヤルエンフィールド  ロイヤルエンフィールド

新車紹介・試乗 スペイン スペイン

新車紹介・試乗 リエフ  リエフ

新車紹介・試乗 タイ タイ

新車紹介・試乗 GPX  GPX

BACK NUMBER

ホンダ CRF250 ラリー

ホンダ CRF250 ラリー

5kgの軽量化でオフロード性能UP タンク増量で航続距離を大幅に拡大

(2021年3月)

カワサキ ヴェルシスX 250 ツアラー

カワサキ ヴェルシスX 250 ツアラー

長距離や悪条件で真価を発揮する250ccアドベンチャーツアラー

(2021年3月)

ホンダ CRF250L

ホンダ CRF250L

4kgの軽量化を果たし驚くほどスリム&コンパクトになった新生CRF

(2021年2月)

マットモーターサイクルズ アキタ250

マットモーターサイクルズ アキタ250

イギリスのビルダーが生み出した空冷単気筒のカスタムバイク

(2021年2月)

ホンダ CBR600RR

ホンダ CBR600RR

随所に最新技術を導入することで先代を凌駕する運動性能を獲得

(2021年1月)