大阪府 バイク車検の作業実績一覧(5ページ目)

今回は半年前に販売したBMW R1200STの車検整備です。 納車整備から日が経っていないので、大きな問題も無く、フロントタイヤのみの交換となりました。

車検ついでにドライブベルト・Vベルト交換しました。 走行中切れてしまうと大変に後悔してしまうパーツです。

総額:94,138円

https://bikeshop-icu.com/20415/ 眠いです。明日は定休日・・天気次第ですが明日はスポーツランド生駒です。予定・・・眠いです。あああ〜〜景気悪い〜( ;∀;)どうしたもんだろうか・・・23日は臨時休業予定で30日5月1日は鈴鹿モトチャレ参戦のため臨時休業です。よろしくお願いいたします。あ〜引き取りタイヤ交換もあるのにどうしよ・・段取りがつかん・・・さてと思い出ブログは『ホンダVFR400R NC30 車検整備です 車検代¥30000-なり〜〜〜引き取りも行きまっせ〜〜〜別途料金ですが・・・・車検整備でレギュレターパンクしてるじゃん・・・・』の巻であります。レギュレターパンクしちゃって大変です・・25vって・・・持ち込みレギュレターで交換ですがこれまた安いやつ・・・どこまで持つのやら???安物か?

総額:36,600円

https://bikeshop-icu.com/20271/ 昨日は臨時休業をして鈴鹿南コースのリニューアルコースのテストをして来ました。路面が切れになって(株)伊東電気商会社長様のお銭ちゃんは1秒ベスト更新!おいらもタイヤテストをしながら自己ベストタイムタイが出たのでまぁ〜〜よしとしますかね・・・それほど伸びてはいませんがまぁ〜次は寅次郎のテストだぁ〜11日にテスト予定です。今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ヤマハ MT03 車検整備の続き頭文字Mさんの車輛 チェーンとスプロケットも交換の巻です。』の巻です。車検整備でチェーンスプロケとその他24か月点検をしています。

総額:58,600円

https://bikeshop-icu.com/20156/ めっちゃ寝てしまいます・・・最近11時過ぎには寝て途中起きて7時には起きています。仕事もちょっと落ち着いて3月は比較的暇ですね。最近車検の仕事がないなぁ〜なんでだろう・・・さて思い出ブログは『ホンダ VTR1000SP-2 車検¥30000-で整備とタイヤ交換をします〜』の巻であります。今回は車検をしていますノーマルでしたら自賠責保険、重量税、印紙、おいらの手数料込みで¥30000-でやっていますのでよろしくお願いいたします。そのあと整備でタイヤ交換をするのであります。しかしバイクも売れんなぁ〜CBR250RR MC51も話しが止まったなぁ〜

総額:30,000円

https://bikeshop-icu.com/19993/ くそ〜眠いです。3時です鈴鹿へいきます〜バイクショップICUは明日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『トライアンフ デイトナ675 車検¥30000- 整備しています 本日と明日土曜日とバイクショップICUは臨時休業をいたします。』の巻であります。よろしくお願いいたします

総額:30,000円

https://bikeshop-icu.com/19923/ 定休日が来ました・・・早いもので1週間・・・ほんと1日が早いですよね。家にはちびっこギャング達がいます・・・はよ学校行けよね。定休日なので今日はゆっくり体をまだ休めますかね。今日の思い出ブログは『ホンダRVF400 NC35 頭文字Iさんの車検整備です。車検代総額で¥30000-ですがあとは13年超えの重量税などは追加請求です。』やっぱほしいバイクですよね。また1台作りたい・・・RVF400 これぞホンダって感じのバイクですよね。これで1000cc出してくれれば大体300万超えるバイクって無やろ!!!おいらの巨泉markⅡ新車の値段やん・・・・

総額:34,400円

https://bikeshop-icu.com/19904/ 今日は最悪に絶不調・・腰が痛い・・花粉症なのかなんなのか微熱もあるし咳で腰が痛い( ;∀;)今日リハビリだけど今日はキャンセルしよ・・マジ腰が痛い…って言うか骨盤が最悪に痛いですがただswissbankは行かないと‥(-_-;)今日の思い出ブログは頭文字Hさんの『トライアンフ デイトナ675R 頭文字Hさんの車検整備でウインカーの交換もします〜』の巻であります。もう腰が痛い・・・ほんとやばいです。内容を書きたいけど痛くて…見てくださいね。

総額:5,500円

BMW F800STの車検整備です。今回は点検整備に合わせて、スパークプラグ エアクリーナー エンジンオイル クーラントも交換しました。

https://bikeshop-icu.com/19733/ 地獄の日曜日の始まりですね。今日は雨の予報に代わってるし・・・明日は病院て定期検査でMRをとるらしい・・・今日は修理車検の分を1台納車できればOK月曜日は病院で修理者をやって火曜日はいよいよ㈲貴生建設さんのスクーターの整備をして・・・OKさて今日の思い出ブログは『スズキGSXR1000 頭文字Aさん車検整備の続きです。でフォークOH作業が入ったのでHieracingfactoryさんへ出荷外注作業をしてもらいます〜〜』の巻であります。スズキGSXR1000の車検整備をしてフォークシールからオイルが漏れているので外注でHie racing Factory さんへ出荷しました。もう特殊工具を買うのと時間と手間を考えたら出している方がいいですね。(笑)

総額:85,000円

https://bikeshop-icu.com/19724/ 3か月ぶりの走行・・こ・・・・・腰が痛い。オペ後何も基礎トレーニングがやっていなかったのでめっちゃ腰が痛いです。意外と自己ベストのタイムと同等に走れたので良かったです。腰が痛いです。今日からまた頑張って仕事しよ〜〜〜っと腰が痛いです。( ;∀;)さて思い出ブログは『ホンダCB1300SFボルドール 車検整備です〜スポーツランド生駒のしおん軍曹のへっぽこにじゃんねん・・・・』の巻であります。マフラーの交換をして車検に備えての整備をしています。あああ〜〜〜腰が痛い・・・・

総額:41,000円

https://bikeshop-icu.com/19697/ 今日は定休日でいよいよシーズンテスト開始の予定ですが天気が・・・・どうしようかな?雨降るようだし明日は完全晴れなんで明日に備えるかな?チーム員のビックバリーも行く予定だし・・・明日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。なので朝外回りの用事をしたらちょいヨーゼフのカウルの修正をしようかな???よし今日の思い出ブログは『スズキ ブルーバード 車検整備をやります〜本日はスポーツランド生駒へテスト開始です。NSF100とYZF-R125Ceraやん』の巻であります。スズキ ブルーバードっていうよりか日産のブルーバードって感じのイメージカナ???車検の整備をしています。ヘッドライトの光軸がずれているのでテスターで検査してもらって再車検・・・・です〜〜

総額:30,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと冷え込んで寒いですね。でも凍結までしていませんが・・・・寒い・・・指が痛いです。毎朝警備会社わんこーのおくぱ内官さんが外の巡回で用を達していると用事が済んだら入れてっておねだりの声がしてきます。で今朝の夢でずっと働いて仕事に追われている夢を見てもう大変でした。電車のドアが取れて修理しているのですがそれも走っている最終・・・で停車駅に止まってドアを外してネジなど占めたり緩めたりして駅員さんにはにらまれるし予定していた旅行の飛行機の時間は迫ってくるし・・・なんかわけわからない夢でした(笑)今日の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Tさん ブレーキパッド交換作業 ピストン清掃 車検¥30000-』の巻であります。最近車検代が自賠責保険、重量税、印紙、用紙など合わして¥30000-でやってますがもうちょいもらおうかな?もう¥1000でもね・・・・さてと今回も車検の整備でブレーキの清掃し車検へレッツラゴーの整備をしています。キャリパーピストンを清掃しブレーキパッド

総額:34,840円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。今日は陸運局へいろいろ車検と記載変更とあるので時間取れるよね。肩がいたいよ〜〜〜納車したKawasakiZRX1200Sがスタンドが外れそうになって抱えたのですが左腕で思わず支えたのでそれ以来メッちゃいたいんですよね・・・・やばいです。とりあえず気を付けてって言うか最近とりあえずの文字が多いね。気を付けよう〜〜〜っと思い出ブログは頭文字Sさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Sさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2年ぶり』の巻であります。寒いね〜〜〜今日も車検・・・雨やだなぁ〜〜〜 素通しで車検を通しました車検料金はすべて込みで¥30000-です・・・ノーマルに限りますがね。昨日の祝日もめっちゃ来店と問い合わせ商談中の車両が ホンダ VTRとCBRのRR どうなるかな???しかし #ホンダ #VFR400R #NC30 かっこいいね〜〜〜いまだに欲しいですがパーツが全くないので #NC35 #RVF400 もね・・・もう手が出せない・・・・(◎

総額:30,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日&地獄の冬休みが明日まで続くのかぁ〜〜また世間ではオミクロンのコロナが多いみたいですが・・・・実際もう全国民にかかったぐらいの数行ってないかい?(笑)2度かかってる人っているのでは??っていうかそんなに毎日報告せんでもいいんじゃないの?って思うぐらい報道関係の連中ってネタがないというのか役に立ってないというか・・・・もっと大事なことあるんじゃないの?おそらく2025年ぐらいまではコロナ騒ぎが多いだろうね。ほんといまだにワクチンも打ってないけど(笑)インフルもかかってないし・・・??今日は朝から(株)伊東電気商会社長さまの #ヤマハ #YZF-R25 #ヨーゼフ の納車だ・・・今から試作のパーツなど慣らし走行の状態でテスト開始です。レーシングスピードまでもっていってほしいみたいです。おいおい街中ではできないのでは???って思いますよね。鈴鹿サーキットへ早くいかないと・・・その前に #しおん軍曹の #HRC #NSF100 寄せ集めバージョンのテストも開始しないと・・・今日の思い出ブログは『ホ

総額:67,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 大阪は雪積もらないですよね。( ;∀;)ちょい寂しいですがただ滋賀県の彦根がすごいですね。向こうの方々はめっちゃ大変でしょうが・・・すいません。。もうバイク乗れる時期ではないですよね。昨日はモトグッチの試乗をしてほんとあのバイククランク回転に合わせてバイクが揺れるのが怖い・・・(笑)まぁ面白いですがね。今日は掃除をしつつ仕事をちょいして・・・3時には総監督も仕事が終わるようで・・・さてと・・・おいらもぼちぼちやりますかね・さて今日の思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Nさん お得意様 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。今回常連様の頭文字Nさんの #ホンダ #VFR400R #NC30 の車検整備をしていますが今回は車検の素通しもうヘッドライトの光量が心配な車両です。('◇')ゞ空気圧の点検やチェーン調整ただブレーキの引きずりがあるようでバイクが重いです。('◇')ゞあとはクラッチがやばいですね。

総額:30,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。でも朝から南港の陸運局へ行って登録して・・・鶴橋の韓国でも行って飯食って用事してカエルっぺかね。そうだよ・・今日はswissbankに行ってからだ!さぁ思い出ブログの事でも書きますかね。おっとその前に13日14日は鈴鹿南コースモトチャレ 17日からしばらくは入院 なので臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日の思い出は『スズキ GSXR1000 頭文字Aさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り フォークOH Hie Racing Factory さんへ 2』の巻であります。車検作業をしていて光軸がずれまくりって言うことでテストセンターで合わせて車検が合格したら次はフォークのOHです。ややこしいフォークDPF?だった?なんだったさかさまについているやつ・・・(◎_◎;) 工具買うのが大変だから今回はHie Racing Factory さんへ出荷し外注しました。宜しくお願いします。ほんと大変ですよね。このフォーク・・・・・

総額:35,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の祝日ですね。昨日はめっちゃ問い合わせも多くびっくりでしたが何人来店するか・・・今月11月の臨時休業ですが13日14日鈴鹿南コースモトチャレ 17日〜しばらく入院の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『ホンダ CB1300SF typeR 中古車自動車ショップ アシストさん 名義変更 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り3』の巻であります。どこかのドリーム店でこのまま車検対応ですよって言われて買ったお得意様の中古車屋さんアシストさんの社長息子さんが乗るのですが整備上ウォーターポンプのトラブルはしょうがないとして結局車検NG 高さに引っかかって構造変更をする羽目になってしまいました。嘘つき〜〜〜〜(笑)まぁしょうがないので構造変更をして車検を通しましたぁ〜〜〜〜

総額:72,900円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒くなりましたね。今朝は外に出ると寒かった・・・警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さんも一緒に寝ていました。ちょっと地震の影響でちょっと怖かったような・・・かんじなのでしょうかね?しかしなんぼでも寝れるわ〜ほんとこの時期は冬眠に入ろうとしているのかあ?冬が近づいている〜って感じですね。これからの時期は走行注意ですね〜(笑)11月のモトチャレ前には1度テストしたいタイヤがあるのでスポーツランド生駒でも行ってテストするっかね?さて今日のの思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 車検 オイル交換 タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 引き取り』の巻であります。車検の整備とタイヤ交換をしています。今回のタイヤはダンロップさんのタイヤを装着しオイル交換などの作業をしています。来期のモトチャレはおいらも250ぐらにステップアップすっか?それともチームにあるデイトナ675ノーマルででるか・・・・(笑)来年の鈴鹿はサンデーぐらいにして・・・そうそう岡山国際サーキットの走行料がまた鬼の

総額:33,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寝すぎたぁ〜〜眠いです。昨日の夜は #ボディーセラピーASTER さんへ久々 #筋膜リリース をしてもらいすっきり〜〜でもやはりリリース捨てもらうと今朝は筋肉痛的な部分が出るのよね〜〜('◇')ゞ今日は地獄の土曜日に入りちびっこギャングが大暴れ・・・です。さて今日の思い出ブログは『ホンダ VTR1000SP-2 パパ〜ん号 久々の整備 車検 メンテナンス カスタム 点検 オイル持ち込み交換 持ち込みparts交換 24か月点検 2』の巻であります。これまたパパ〜ん号の #ホンダ #VTR1000SP-2 って言うマニアックバイクの車検整備です。マフラーを変えたり弾で無ステップ付けたりってね・・・作業をしています。そうそう #Ceraヤン のエンジンオイルを買えたのですがこれがさすが新品シリンダーとピストン めっちゃ綺麗なオイルが出てきていい感じで慣らしができているってかんじでした・・中古エンジンのピストンだけって言うのはやはり多少金属粉がでてきましたが・・・やはり中古シリンダーに新品ピストンは相性が悪

総額:59,400円

大阪府の新車・中古バイクを探す