神奈川県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(15ページ目)

パワーパーツ アルミハンドガード取付です。 以外にDUKEにはオーダーの多い商品となります。 不意の転倒でも手やレバーをガード。 見た目も変わりますが、しっかりとした機能アイテムなのです。

総額:20,115円

ホイールはTGR。 KTMなのでハブはオレンジですね! タイヤは街乗りユースなので前後17インチをチョイスしています。 しかしながらチューブレスKITを組み込み チューブレス仕様です。

総額:251,640円

VITPILEN701 ETC2.0取付です。 この車種は車載器積んでしまうと、車載工具が犠牲になってしまいます・・・ デザインが良いのでそこは・・・我慢。。。 設置も目立たないようにスマートに取付させていただきます。

総額:39,744円

リヤブレーキパッド交換です。 キャリパー清掃、揉み出し、グリスアップ、ブレーキフルード量調整して組み付けます。 パッドも在庫してますので、その場で作業可能です。

総額:9,879円

ミツバサンコーワのETCの取付です。 日本無線と違いアンテナにもインジケータが付いているので、 視界に入る場所に設置が必要になります。

総額:39,420円

ウィリーでまくれて、壊れてしまったテールまわりの修理です。 690はパワーありますからね〜。 本来はホワイトですが、今回はブラックでイメージチェンジです。

総額:17,827円

オプションのキャストホイールKIT 組付けです。 スポークホイールからイメージがスポーティーになりますね。 これはこれでアリではないでしょうか! 390CUPに出場の為、アンダーガード、ブレーキディスク、シングルシートカバー、エンジンカバープロテクションなど装着してます。

総額:143,421円

ツーリングには必需品ですよね〜。 いちいち財布を出さなくて良いのはもちろん、ツーリングプラン等割引も受けられお得です。 お勧めはETC2.0です。 2030年には従来のタイプは使用できなくなってしまいます。 タイミングよければ助成金のキャンペーンを利用してお得に装着しちゃいましょう! 当店はオンラインセットアップ店でしので取付したその日からご利用が可能です。

総額:39,744円

ちょうどETC購入・取り付け時の助成金キャンペーンがあり、しばらくETC取り付け・セッティングのお客様が相次ぎました。 ナビなんかもそうですが、二輪のETC取り付けは車と違い、防水、盗難、配線の取り回し、使いやすさなども考慮しなくてはならないため、車両によっては結構大変だったりします。 とはいえ、高速の料金所のもたつきがなくなるのは感動的な快適さです。 時折開催される補助金キャンペーンをうまく使えたらラッキーですね。 

総額:20,024円

TC85 フロントフォーク オーバーホールです。 コンペモデルはメンテサイクルが短いですね。 レースに勝つために最高のパフォーマンス発揮できるよう メンテナンスさせていただきます。

総額:35,914円

神奈川県の新車・中古バイクを探す