兵庫県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(81ページ目)

ホンダ todayのマフラー修理のご依頼です。 マフラーが根本から折れてしまい、サイレンサーの取り付けボルトも折れていました。 折れたボルトが中に残っています。 ボルト取付部のネジを新しくタップで切って行く作業も必要になります。

カワサキ ゼファー400 キャブレターセッティングでお預かり。まずはキャブレターの分解洗浄からして部品交換などし、メインジェット交換、ニードルの交換など。燃料コックも新品に交換してます。

ご新規のお客様ですが、車両は遠方の他店様で購入したそうで メーカー大手のお店も見てくれなくて部品の手配も難しいと言われ。とご連絡がありました。 もちろん当店で引き受け、車両の詳細もすべて確認し純正部品取り寄せ。 セルモーター交換しました。 他のサイトなど見ていると、セルモーター交換にラジエーターホースを外さないとできない、と 記載されていますが、外さなくても何の問題もなく交換できます。 バッテリーも交換。

総額:55,000円

ホンダ ホーネット ウォーターポンプから冷却水が漏れる為、お預かり。 部品注文して交換、もちろんクーラントも交換しました。前期のウォーターポンプはメーカー廃盤になっております。

エンジンがかからない。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店では、バッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

総額:8,250円

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:550円

エンジンがかからない。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店では、バッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

総額:5,500円

エンジンがかからないとの事で、お引取りにて修理させて頂きました。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 その他消耗品も同時に交換させて頂きました。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店ではバッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。 14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

エンジンがかからない。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店では、バッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

総額:11,000円

アドレスV125S修理のご依頼です。 セルボタンを押しても、エンジンが掛からないとの事でした。 バッテリーの原因も考えられますが、電圧は正常値でした。 原因はセルーモーター本体でした。

ホンダ todayのブレーキシュー交換のご依頼です。 ブレーキシューは、気づかない間に減ってしまいます。 消耗部品ですので注意が必要です。 当店ではオイル交換と同時に、無料でブレーキチェックも行っております。 特に足回りの部品は、命に直結しますので不安を感じたら遠慮なくご連絡下さい。

総額:13,200円

ご近所に住む新規のお客様より、修理点検を依頼されました。 『しばらく乗ってなくてエンジン掛からずで、とりあえず乗れるようにして欲しい』 とご依頼いただきましたので、部品交換含め作業させて頂きました。 乗り換えるほどガッツリ乗らないので、今のバイクを整備して乗りたい! ってお客様も是非ご相談ください。

珍しいSR125の整備です。 妊娠出産の為、しばらく乗っていなくてエンジンがかからなくなっちゃいました。 キャブレターOHして無事にエンジン始動。 またしばらく乗らないと同じ事になっちゃうので、気を付けてくださいね。

総額:10,230円

ZZR1400のプラグ&エアフィルター交換。 当店は純正部品への交換を推奨しております。 事前に部品注文して頂いていたので、お待ち頂いている間に作業完了し当日に乗って帰って頂けました。

総額:27,764円

フロントホイールを回すと、「ゴーーー」っと音が。 フロントホイールベアリング駄目ですね(^_^;) 音だけならいいですが、ベアリングの状態によっては、ホイールの振れなども発生します。

兵庫県の新車・中古バイクを探す