埼玉県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(21ページ目)

フロントブレーキキャリパーが濡れているみたいと来店頂きました。右フロントフォークよりオイル漏れしていてディスクまでオイルが付着している状態でした。代車用意してお預かりして修理しました。

時々エンジンがかからない時があるとの話を電話で頂きフレーム番号から延長保証対象車だったので無料にて修理しました。

ヘルメットを入れて鍵もいっしょ入れてしまいシートを下ろしてロック、バイク押して来店頂きました。お疲れ様でした><。

総額:3,000円

先週の台風で駐車場で倒れてしまい損傷してしまったので台風の日の翌日にご来店頂き、オイル漏れ、ヘッドライトカバー、ウィンカーレンズ等応急修理にて対応、本日部品交換及び修理で再来店頂きました。

総額:8,000円

しばらく乗られていないとのことで引き上げ、見積もりをお伝えして修理しました。1年程乗られていないとのことでしたがバッテリーも状態が良く充電のみで始動、キャブレター車と違いインジェクションは長期乗らなくても始動するのでとても良いと思います。ただ初期起動時に気をつけないといけない所もあるのもキャブレター車とは違う所です。破損も数箇所あったのでそちらも合わせて交換しました。

ドラッグスタークラシック1100のブレーキパット交換です。事前に連絡頂きブレーキパットは注文、入荷の連絡を入れ、スケジュール打ち合わせしてご来店頂きました。

総額:24,000円

リヤタイヤパンクです。チュブリム側が劣化によりエア漏れしていたのでチューブ交換、リムバンドも切れていたので合わせて交換しました。

総額:4,212円

ブレーキを掛けるとブレーキが効いたままになり、ハンドルを切るとレバー握っていなくてもブレーキがかかってしまうとのことで入庫

総額:8,521円

走行では不調はないけど信号待ち等アイドリングが不調(回転が上がったり下がったり)とのことヤマハ診断機にてチェックしてみました。

水冷系警告灯の点灯。ラジエターのクーラントが度々減ってオーバーヒート気味。エンジンオイルを抜いてみると「カフェオレ」状態。ヘッドガスケットとウオーターポンプオイルシールを交換して作業終了。 ラジエター、ホース類の内部清掃が大変ですね〜。

総額:52,205円

このくらいの年式の車両となりますといつクラッチが滑ってもおかしくありません。なんとなく加速感が無い、回転数の割にはスピードが乗ってこない、クラッチレバーの繋がりが遠くなった、などの症状が出始めたらクラッチプレートの磨耗を疑ってみましょう。「まだ走れるから平気」とか「半クラッチを控えれば大丈夫!」とか根拠の無い自信は命取りとなります。滑り出すと早いですよ、レバー離しても繋がらなくなるの。。。。 今回も忠告無視の泣き入れ引き上げ修理です。

総額:64,801円

埼玉県の新車・中古バイクを探す