福岡県 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(7ページ目)

ホンダの原付スクーター/Todayのタイヤ交換です。 当社は九州運輸支局を完備しておりますので、排気量問わずにタイヤ交換可能です☆ 車検時の法令点検も自社にて実施可能です。 バイク修理やカスタムなどなど、排気量やメーカー問わずに先ずはお気軽にご相談さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

すぐに売れそうなイントルーダークラシックを事前に整備しておこうと思い、リアタイヤを交換しました。 ダンロップのD404を選択、2024年製で気持ちがいいです!

ハーレーダビットソン/ブレイクアウトのタイヤ交換のご依頼を頂きました。 迫力のあるリヤ廻りですね…やりがいがあります!! ストラテジーは九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、排気量問わずにタイヤ交換作業も行う事が可能です。 国内メーカーはもちろん、ハーレーやドゥカティなどのタイヤ交換や修理メンテナンスのご依頼も沢山頂いております。 お気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

前日予約にてサクッと作業完了です♪ 3,00-10は常時在庫していますのでタイミングが合えば待ち時間無く、作業できるときも有るので問い合わせしてみて下さい。

総額:7,700円

お洒落なジュリオのホワイトレターのタイやが劣化によるエア漏れがしていたのでタイヤ交換です。 今回は通常のダンロップのD307への交換です♪

総額:7,700円

本日はレッツの前タイヤ交換を実施しました。  タイヤの溝が無くなったら交換ではありません。  スリップサインが出てきたら道路運送車両法により交換必須です。    こちらの車体も交換時期でした。

総額:5,500円

CB1300のタイヤ交換です。ネット購入の中古タイヤだそうですが問題無く交換出来ました♪ 車両画像は諸事情で無しです♪(画像のタイヤは廃タイヤです)

総額:16,500円

空気圧を調整しても、1週間せずにタイヤが潰れているから診て欲しいと御来店されました。 車両はリード50のAF48モデルです。ホイールがアルミ製なので腐食等考えられます。 まずは、タイヤのパンクから診断を行い結果、写真の状態が原因でした。

店舗併設、レンタルバイク SUZUKI Vストローム650   前輪タイヤ交換作業、頂きました!! TRAILMAX MIXTOUR オフロードモデルでのアドベンチャーツーリングをコンセプトにダート走破性とオンロード巡航性能のバランスを徹底追求。 オフロードも存分に楽しめるアドベンチャー・タイヤ。

総額:26,590円

こんにちは!Weal motorcycle です。 本日はヤマハ/ビーノのタイヤ交換を行いました。 原付のタイヤは在庫ございますので、基本的にはお問い合わせいただいた当日に作業可能です! タイヤの交換時期がわからないお客様も多いかと思います。ご来店いただきましたら、簡単にチェック致します。 お気軽にお問い合わせ下さい(^ ^)

二輪車のタイヤに窒素ガスを入れることで、次のようなメリットがあります。 ・空気が抜けにくくなる ・燃費が向上する ・空気圧が安定する ・タイヤの偏摩耗が軽減される ・タイヤの劣化やホイールのサビが防止される 窒素ガスは、空気よりもタイヤやチューブを通り抜けにくいため、タイヤ内圧が低下しにくいという特徴があります。そのため、タイヤに空気(窒素)を補充する頻度が少なくなり、点検の手間が少なくなります。 また、窒素ガスは温度による膨張・収縮が少ない気体のため、外気温や路面・気温によるタイヤ内圧の変化が少なくてすみます ※タイヤの状態により、タイヤ交換が必要になる場合があります。

総額:550円

交換作業頂きました! ありがとうございます。 排気量348ccの空冷単気筒エンジンを搭載した、クラシカルなテイストが特徴のスポーツモデル! GB350S !!! クラシカルなバイクに、よく似合う DUNLOP TT100GPへ交換!! 雰囲気がさらに、良くなったと個人的に思います!! ※車種により適応サイズ、お取り寄せにある場合がございます。

総額:18,890円

KTM/250DUKEの前後タイヤ交換のご依頼を頂きました。 最近はタイヤお持込での交換ご依頼も多いのですが、当店ではタイヤをご購入頂いた場合のみ工賃込みでの特価価格になっているので、ご購入頂いた方がお得だと思います☆ 当店は「九州運輸支局認証工場」ですので排気量問わずにタイヤ交換が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

GSXR1000Rのタイヤ交換とオイル交換しました。 タイヤはブリヂストンのスポーツタイヤ「RS11 」 オイルはモチュール「300V」です。 サーキットユーザーなので走行会前の定期点検も 行いました。 ブレーキチェックや各部ボルトの増し締め、 ダイアグのチェック等行います。

パンク修理で入庫でしたが、パンク修理の痕からのエア洩れでしたので、修理が厳しい事とタイヤのひび割れが多いことをお伝えして、新品タイヤに交換です。

総額:7,700円

HONDA/GB350Sにブロックパターンのタイヤを装着しました☆ タイヤが変わるだけでスクランブラーな雰囲気に変わりますね♪ なるべく太いタイヤを履いて迫力を出す為にも許容リムや車体に干渉しない銘柄の物をお探しして取付させて頂きました。 許容リムの範囲を無視して取り付けても、性能面や見た目でもなんだかおかしくなってしまうので、そこはプロとしてはこだわりたいポイントですね!! 修理やメンテナンスはもちろん、カスタムやチューニングの事なら、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

部品持ち込みでの作業です♪ 最近はグーバイクの予約システムが可能になりましたが・・・ まだまだアナログ人間なので回答遅れています・・・。 不安な方は直接お電話での確認でも大丈夫ですので宜しくお願いします♪

総額:12,100円

福岡県の新車・中古バイクを探す