バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(434ページ目)

自転車の整備もやってます。 自転車の整備はバイクよりも細かく、調整などもシビアな部分が多いです。 一応「車輌」扱いですので所有者に整備義務が生じます。 スピードはそれほどでも、整備不良でブレーキが効かず制動距離が伸びて歩行者と接触が増えています。 中でもタイヤの磨耗、亀裂などで乗っている方が多いですよね〜。 乗らなくてもラバーパーツは劣化しますので定期的な点検をお願いします。 タイヤもIRCの日本製造品を使用してます。チューブの質も良く、ホームセンター車にありがちな「レンコンチューブ」にもなりません。

総額:7,000円

ZEPHYRゼファー750オイル交換。ゼファーシリーズのような空冷エンジンは、オイルがエンジン冷却の役割も果たしますので、オイル管理が重要になります。オイル管理をしっかりしましょう。オイル管理をしっかりしておけば、愛車に長く乗っていただけます。当店では、油膜の厚くエンジンへのダメージの少ないシェルアドバンスをお勧めしています。車種や目的に適したオイルをご提案させていただくことも可能です。作業時間は15分程度になります。当店以外でご購入された車両でも喜んで承ります。

総額:12,182円

人気のバリオス1型のキャブレターOHを実施! 作業に当たる前にお客様にどのようにエンジンが掛からなくなったかを当店はお聞きします。 お客様曰く。1年以上放置してしまい、エンジンが掛からなくなってしまったそうです。 室内保管が唯一の救いでした。雨ざらしですと他の部分もダメになっている事が多いです。 キャブレターを取り外し各部点検&ガスケット発注! キャブレター連結部分のOリングも交換したいのですがお客様のご予算の都合上お見送りになりました。 只今、ガスケット待ちですので届き次第。車体に組み込み同調で完成です。

総額:20,000円

新車・中古バイクを探す