愛知県 バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(40ページ目)

キーON時にフューエルポンプの作動音がないですね。 ばらすとこんな感じです。 ポンプ交換でエンジンかかりましたね。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

クロスカブのオイル交換をしました。 オイルは定期的に交換してくださいね❗ 距離は乗らなくても半年位での交換をおすすめいたします。

ストリートスクランブラー900カスタムとなります。 内容はヘッドライトガード、ハンドルバークッション、フロントHIフェンダー、アルミアンダーガード、ナンバーボード(サイド)、サイドバッグ、クリックロック、Rキャリア(標準装備)。

GROMの調子が悪いとの事で相談を受けまして今度12ヶ月点検でもしてみる?? ちゅー事で本日予約頂きましたので色々と診ていきまーす

オイル交換の入庫がありました。 先日新しくバイクリフトを購入したので、腰も痛くならずにスムーズに行えました。

写真はレッツ4、走行距離2800キロ、初回1か月目のオイル交換をせずに今回が初のオイル交換です。 この時点ではエンジンの不調、異音も全くない状態でしたが、 2枚目の写真のようになるまで、乗りっぱなしだったのはよろしくありません。 もちろんこの小さなマグネットですべての鉄粉を拾えるわけありませんので、 かなりの距離を鉄粉たっぷりのオイルで走ってることになってしまいます。 最初は鉄粉が多く出ますので、初回のオイル交換はお早めに行うことが大事ですよ。

Can-am ATV OUTLANDER1000 Xmr 入荷! 今年のCan-am REDのカラーも カッコいいですよー ATVもSPYDERも SEA-DOO,ski-dooも 一年を遊び尽くせるBRP製品は シーゲッツにお任せ下さい! 東海地区唯一のBRPマルチ専門店。Sea-Doo・Ski-Doo・CAN-AMなどBRPに関する事は全てお任せ下さい!

フロントフォークからオイルが漏れるとのことで修理しました。 シール類を新品に交換しました。 これでオイル漏れは直ったと思います。

ヤマハ マグザムのオイル交換をしました。 マグザムのオイルレベルゲージは後ろのステップの下にあります。 オイルの量は1500ccです。 当店のオイルはWAKO'Sです。 オイル交換も是非当店にご相談ください。

こんばんは、昨日のTZRは高回転で片排になってるっぽくパワー感がなかったためもう少し様子見です。 今日はCBRにスマホホルダーとUSB電源を取り付けしました。 前回ツーリングに行ったときに、駐輪場を探すのに不便だったためナビの代わりに使うためにつけました。 バイクって不便な乗り物で、それを楽しむものだと思ってましたが、最近は駐禁なども取られるらしいので駐輪場を探すのも一苦労だったので今回利便性を求めて取り付けました。

駆動系の点検整備をしました。 各部グリスアップ、清掃等行いました。 オイル交換も含め全体的に各部点検整備しました。 定期的に点検整備で事前に故障の予防をしましょう❗

スズキのレッツ4のオイル交換です! 中々、オイル交換を忘れてしまう方もいますが是非気を付けてお乗りください。

ホンダのスマートDIOのオイル交換です! オイル交換は定期的に行わなきゃいけません!! 是非バイクネットワークでオイル交換を。

車検を受ける必要のある400ccクラス以上の車両を所有されている方は、2年毎にブレーキフルードを交換されている思います。 250cc以下となると車検が無いため定期点検を受けられている方は問題ありませんが点検もされず、乗りっぱなしになっていませんか? 今回紹介するお客様は意識の高いお客様ですので前述を説明して交換したわけではありませんがブレーキフルード交換の依頼がありましたので実績報告いたします。

総額:3,456円

Z1のシルバーエンジン・青玉カラーです。 エンジンはボアアップしてあります。 Zのことなら時代家におまかせ!

愛知県の新車・中古バイクを探す