大阪府 バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(21ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。(株)嘉雅建設様の引き取りに行く予定でしたが・・どうしたもんでしょうね?雨だぁ〜〜昨日は(株)伊東電気商会社長様のCeakoteお銭ちゃんのエンジン載せ替えセットアップも終わり本日エンジン始動予定・・・さてと今日も仕事が待ってるぜい・・しかし面白いことないかな?今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #ヤマハ #YZF-R25の整備で『ヤマハ YZF-R25 頭文字Mさん チェーン交換 スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。街乗り通勤快速に使用しているR25なのでチェーンとスプロケットはスタンダードでスプロケットは純正を使用し耐久性を考えて付けました。これがいちばんだよね。チェーンはDIDのシールチェーン無難なあたりですよね〜 天気予報がずっと雨markですが30日は鈴鹿の予定なので何とか晴れていてね・・・バイクショップICUは30日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。

総額:14,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし・・梅雨って感じに戻ってきましたね。明日は定休日ほんともう1週間たちますか・・・(◎_◎;)毎日毎日肩の痛みがつらいです。昨日ジャングルプライムでたまたま見つけたのですがCATS&DOGS 肉球戦争を見たのですがめっちゃ面白い(笑)夜だったので途中で打ち切りましたが今晩また続きをみよう〜〜っと今やっているNSRが結局クランクシャフトまで錆びているのでクランクのOHになるのですがオーナーさんから予算の問題が出てきたので現在いったん中止っとなりました‥・(◎_◎;)逆にこのまま放置は一番悪くなるのですが〜〜〜(◎_◎;)とりあえず今日の思い出ブログは頭文字Kさんの『ポケバイ修理 頭文字Kさん 組付け 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 2』の巻です。中華製のポケバイを持ち込みで作業しているのですがキャブが最初から無茶苦茶に組まれていて足回りもちょっと変・・・修理 修正納車整備となりました〜〜〜子供さんに乗せるのに買ったようですが頑張って乗ってね〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から国金の方へ行ってバイクショップICUの営業開始時間がおそらく遅くなるかも〜〜です。ほんとここ数か月右膝はヒアルロン酸の効果で痛みも軽減歩くことも楽になってきましたが・・左肩は最悪な状態です。肩をよく動かし肩甲骨を動かすようにはしていますが・・なかなかね・・・こりゃまた年末オペかな?('◇')ゞ・・・もう6月も終わろうとしてますがどうしたもんだろう・・・今日は三陽様の営業技術の頭文字Tさんが納品に来てくれてHie Racing Factory さんのリヤサスも仕上がってくるようです。一気に車両を仕上げないといけんけんね。で今やっているNSRもクランクが錆び錆決定的なダメージはないのですが今後乗っていくのに100%ダメになってくるでしょうね。相変わらずリードバルブストッパーが錆び錆です・・・まぁ〜それはそれで次回のブログで公開予定ですが‥今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様の『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R125 2020モデル レーサー仕様

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 夜中足の痛みと肩の痛みでめっちゃ目がさめてほんとつらかった('◇')ゞ参ります・・これがイライラの元かな?しっかり睡眠がとれんのよね。肩・・そろそろ専門家に見せないとほんとやばいかも・・昨日は雨で滑ってまたずっこけて折れた左手首をまた打ち付けて肩にも痛みが・・・( ;∀;) ほんとやばいです。さて今日の思い出ブログは御世話になっていますヘアーサロンKONAKAさんの車輛です。『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻です。ツーリング前の整備でプラグ交換 オイル交換 空気圧の点検等をやっています。作業のネタとしては普通ですね。しかし昨日の雨はずっとしとしと降っていてお客さの問い合わせすらなかったにゃぁ〜〜〜

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は金曜日…仕事はじめの1週間です。ほんと1週間早いですね。さて昨日の鈴鹿ミニモト合同テストのレポートはブログでも詳しく書きましたが昨日は高温多湿でいまいちバイクが走らないのでちょっとタイムだしは苦労していました。でも(株)伊東電気商会社長様ととっき〜くんは29秒台に入り台車マンさんは不調・・前回のテストよりもはるかに悪いタイム・・困ったです。さてどうしたもんか・・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Kトレーナー先生の #ホンダ #Dio110 のオイル交換やタイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換の作業をアップしています。特別なことはなく普通なさぎょうですよね・・・なんか代わり映えのある作業があればね〜〜〜〜〜(笑)

総額:6,050円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から診察です・・・グロンサンではなくてヒアルロン酸注射ですが・・前回土曜日あまりにも時間がかかったので診察を変更し今日へ・・天気は今のところ晴れていますが曇ってます。さてと今日の思い出ブログは『アプリリア RS4 125 持ち込み オイル交換 フィルター交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん』の巻です。今回もSNSの検索からFactory icu に来てくれました #アプリリア #RS4 125 の整備で持ち込みオイルとマフラー交換です。最近持ち込み作業がめっちゃ多いですね。まぁ気に入ったオイル銘柄もあるでしょうね。でマフラーが社外製がついているので今回ノーマルに変えてほしいようでめっちゃ音がうるさいようで・・・交換となりました。では作業開始です・・・

総額:13,310円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜の雷はすごかったね〜〜雨も強かったけど雷が夜中の1時ぐらいまで続いたから寝付けんかった〜〜眠いです。今日の夜か明日の夜は引き取りだばさぁ〜〜眠い・・・明日の朝は診察でヒアルロン酸注射の予定ですがまた遅れたらほんと怒りのアフガンですが朝9時に予約しているので大丈夫かな?ああ〜腰が痛い・・痛いです・・眠いです。(笑)今日の思い出ブログは頭文字Kブラザーズさんの弟さんの車両の #スズキ #スカイウェーブ230S 『スズキ スカイウェイブ250 頭文字K弟さん オイル交換 整備 修理 点検 2  メンテナンス カスタム』の巻ですがいつもの通りのオイル交換と点検・・・空気圧の点検など整備をしていつもお渡ししています。あ!最近SNSの検索で問い合わせがめっちゃ多いのですが昨日は #SYM のヘッドライトバルブ交換の問い合わせがあり他のバイク屋さんでは変えれませんって言うことで #バイクショップICU #救急救命戦隊ICU に来てくれたのですが・・・なんでSYMだからってヘッドライトバルブ交換できないなんて言うの

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ほんと毎日仕事をしてブログのネタがつきませんがブログが仕事の話よりただ単なる日記になっているんですよね・・・(笑)なんか面白い話無いかにゃぁ〜お世話になっているKabutoさんのヘルメット・・まだかにゃぁ〜〜〜今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SP MC21 Rothmans フォークOH キャブレターOH リヤサスOH Hie Racing Factory  外注 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り 頭文字Bさん 4』の巻です・・今回も #NSR250R の話です 今日はちょっとした事故でNSRの立ち合いに保険会社が来るなぁ〜〜〜でもって #W650 の車検整備をして〜〜〜やることあるからいいかぁ〜5月も今日でおわりだみゃ〜〜明日から6月・・・もう1年終わるね。最近日中が暑いですがおいらはもうばてています。今日も今日で頑張って仕事します。ああ〜〜〜昼食なにたべようかな??まったくブログのこと書いてね〜なぁ〜フォークのOH作業をアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は晴れていますが曇天の天気ですね。小学校5年生の娘 さくや社長から今時女子の話をちょい聞いてトイレに一緒に行くってのは昔から変わってないようですが今4人ぐらいでトイレに入って個室でなにやら話をしているようですが内容を聞くと・・(笑) パンツの見せあいなどしているようで・・・(◎_◎;)なんだんだ?それ さくや社長も誘われるようだがどうもさくや社長は女脳は持ってるようだけどそういう付き合いは嫌みたいで行かないようですが・・・最近の女子はよくわかりませ〜〜〜〜ん 今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 7』の巻です。石川県からわざわざ来てくれました頭文字YさんのホンダNSR250R SE MC28 の車両・・買った状態がめっちゃめちゃ・・よく販売店もこの状態で売ったな!って感じでフォークのカートリッジはつぶれているし・・・ほんとに・・・で今回自分らでエ

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も晴れていますがいつ雨降るかわかんない雲行きでも晴れ間が見えます。今朝は銀行行ってペイントショップクラフト行ってコーナン寄ってYSP行ってって朝からの段取りを考え中その前に朝の買い物だぁ〜〜さてと26日はバイクショップICU臨時休業ですよろしくお願いいたします。本日の思い出ブログは特選中古車作りでさらに納車整備とすぐ売れてしまった #スズキ #アドレスv100 の整備です。エンジントラブルで買取となったアドレスv100何が悪かったのかを調べる作業からとなって今いました。でも大体のイメージはついたのですがしかし元が酷い・・・・大体スズキって電気系かシール類の問題がよくあるのよね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 急遽朝の引き取りの仕事がキャンセル 延期となったのでこれまた急遽午前中しおん軍曹のテストをしに #スポーツランド生駒へ 行ってきます。なので本日の営業開始時間はおそらく14時からとなりそうです。よろしくお願いいたします。でもって26日も臨時休業をいたしますこれまたミニモト合同テストです。よろしくお願いいたします。本日の思い出ブログは頭文字Uさんの『KTM デューク200 フロントフォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Uさん 2』の巻です。非分解式のフォークインナーってフォークの油面調整が大変です。('◇')ゞGROM でもそうですが大変やりにくいです。さて眠いですが頑張ってやりますかね・・・

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は診察でまた膝に痛いヒアルロン酸注射の治療が待っているだってばよ・・・やばいです。これ針サス時も痛いですがヒアルロン酸注射が入っているときも激痛です・・・慣れるまで時間かかるんだよね〜それから仕事です。やっとCeraサンドラの整備をはじめとりあえずヘッド周りとクランク周りのチェックだけしてくみ上げる予定です。Yamahafactoryのメカの話によると位相クランクはマメに腰下をばらすだけでシャフトの歪が取れるってことで前はマメにしていましたが去年 今年と参戦レース回数がめっきり減っている為あまりばしませんでしたが・・今回は久々分解です。あとCeraヤンのパーツがSpainからまだ来ないんだよね。今日はヤマハSDRでもするっかね。明日(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムちゃんのウォーターポンプ交換の引き取りにでもいくかね〜〜やっとお日様が出てるし 今日の思い出ブログは頭文字Tさんの #ホンダ #VFR400R #NC30 のキャブレターOH 清掃 各種点検整備をしています。納車後にめっちゃ調子

総額:38,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からめっちゃ雨が…降っています。昨日から雨バッカ 今日は車検の予定ですがいけっかなぁ?ほんと雨の車検や引き取りはつらいです。今日からまた1週間働くのかにゃぁ〜〜最近やはり体重のコントロールが出来なくなってきたのでちょっと食事の方を考えないといけんけんかも・・・梅雨でトレーニングがまともにできていね〜のでやばいです。美味しい物ばっか食べてしまって・・・(笑) 今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE Evo MC21 頭文字Tさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 ステムベアリング交換 ホイールベアリング交換 キャブレターOH 同調調整 7』の巻です。しかしブログの内容は昨日の食べたチョコレート屋さんの事ばっかり(笑)仕事の内容はほんのちょっとで・・笑えますよね。まじめにしないとね・・・(笑)今手持ちのおいらのNSRが1台あるからまた外装などやり替えてつるくかなぁ〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html もう1週間・・・木曜日 定休日です ほんと1日がはやい〜それだけやることがあって時間を忘れているってことなんでしょうが・・・でもね・・ほんと早いですね。来週26日は臨時休業予定で6月もひょっとしたら2.3日と鈴鹿8時間耐久合同テスト参加予定になるかも〜〜〜鈴鹿8時間耐久かぁ〜 やるのね・・・体治さないとね・さて今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 ついにベールを抜いた Rothmansカラー シルエットジャパン ホイールホワイトカラーCerakote加工 マフラーブッシュ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム フロントフォークOH 頭文字Tさん 3』の巻です。しかし高価な外装 シルエットジャパン製の #NSR250R #SE #MC28 のカウルそれも #Rothmans カラーっていいですよね。ホイールはCerakoteホイールで撥水性やごみ付着に洗浄しやすいホイールとなっています。ただ高級な外装だけにRothmansステッカーフル装備にしてほしいよね〜〜〜さて今日は朝

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 半世紀生きるとめっちゃ涙もろくなってきてびっくりです('◇')ゞ自分でも・・・同じドラマを何回見ても泣いているシーンは一緒に泣いてしまいます。あれ?ほんと涙と鼻水がめっちゃ出ているようで・・あと買っている警備会社や実家の犬など亡くなったとき 信長が亡くなったとき えみちゃんが亡くなったとき めっちゃ数日泣きました。やばいね(笑)昨日の夜は絶賛引き取りに行って巨泉markⅡがぎりぎりの自宅前の私有地道路を入っていってきました。マニアックな #ヤマハ #SDR200 です〜好きですよ ぼちぼちほかの作業をこなしてからにはなりますが・・・KDX125SRもあとは問題のギヤだけ・・・NSR250Rの方はOH終わったのに今は2サイクル祭りですね。今日の思い出ブログも2サイクル #ホンダ #ジャイロキャノピーカスタムREPSOL くんの続きを早速書いています。ああ〜旋盤とフライスが欲しい〜〜マジでスペースがあればマジで買うのですが・・(株)伊東電気商会社長様の伊東ハルカスの事務所ぐらいのスペースがあればなぁ〜〜〜(

総額:44,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から診察です。骨折の部分と新たに右膝の診察とリハビリです。なので今日の営業はちょい遅れるかもしれません。よろしくお願いします。さてと今日の思い出ブログは常連様の頭文字Sさんの #スズキ #TL1000R ブレーキのOHから仕上げです〜しかし暑いですね。昨日は真夏日で汗だくになりましたまた首元後ろがめっちゃ日焼けしてやばいです。美白しないと〜〜〜〜〜今日も暑くなりそうですね。明日から雨っぽいのでまいっちんぐですね〜〜さて思い出ブログはいろいろなこと書いているけど・・・まぁ〜〜読んでね。仕事とは全く関係ね〜〜〜ですがね・しかしヘルニア部分も気になるのでマジ腰も痛いです。今日はKトレーナー先生の分を仕上げ予定 頭文字OさんのフォークOH 新規のお客様で来店して頂いた頭文字KさんのKawasakiZX14R点検整備 頭文字MさんのKDX125も綺麗に洗浄して・・・ああ〜〜Ceraヤンも整備しなおして Ceraサンドラもそろそろエンジン分解して〜〜〜〜('◇')ゞ

総額:8,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は流石に睡眠サプリを飲んで寝ましたよ〜今日は朝からちゃり〜ままに乗ってトレーニング体力作りですね。体重が子デブからちょいデブ頑張らないとやばいです。ほんと最近おなかがすくのが早いんですよね。今日の思い出ブログは『ホンダ V-TWIN マグナ250 キー紛失 修理 点検 メンテナンス カスタム チェーン調整 持ち込み プラグ交換 24か月整備 フォークOH 5』の巻です。もう第5章ですよ‥・ラストです。オイルフィルターの紙式の分でよくあるあるのワッシャがない!ってのがよくありますよね。いつやったかは知りませんがフィルターについたまま捨ててしまって組付けの際付けない方・・・これはホンダのドリーム店ディーラーのスタッフもよくやりました。ただ多いのは他でオイル交換したときの方が率は高いでしょうね。気を付けましょう〜〜なので新品を取り寄せ対応しました。

総額:1,210円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やっと晴れましたね今日は晴れです。今日は朝から車検です。さて問題は音量など通るかな?しかし眠いですなんぼ寝ても眠たいです。最近早く寝ていますがきっちり7時間程度で目が覚めますね・それまでのトイレに1回は起きますが(笑)左側を下にして横で寝ていたら痛みで目が覚めもうどうしようも無いですね。さてと今日の思い出ブログは『カワサキ ゼファー400χ 頭文字Mさん 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 オイル交換 キャブレターOH 各種点検 プラグ交換 2』の巻ですそうそう今日が4月最後・・もう明日から5月なのですね。そろそろCeraサンドラちゃんも直さないと・・まったく手つかずです。頭文字Mさんの #Kawasaki #ゼファーχ の整備をしていますが最近頭文字Mさん来ないなぁ〜〜〜寂しいなぁ〜〜まぁ今持ってこられても困っちゃうけど・・・とりあえず修理待ちが #トライアンフ #デイトナ675 が待っているだばさぁ〜〜どうしよ・・CB1100もまだフォークOHが待ってるし・・・連休となって

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛い・・手が痛い・・今回左足首骨折部分が痛い・・・やはり無理がったのだろうか?あるんだろうね。後眠いです・・・(笑)昨日は鈴鹿まで(株)三陽様の営業技術マンさんの頭文字Tさんが来てくれて2台とも調子は良かったのですがCeraお銭ちゃんのNewエンジンがいまいち異音が出始めて壊れていないのですが走行を中断・・・もう1度チェックですね。ああ〜〜〜まいっちんぐ・・・Ceraヤンは調子もいいのですがラピットの感じもよくなったのですがただ過給機ラム圧ではないのですがFAI『フレッシュエアーインテーク』懐かしい〜〜〜(笑)昔ヤマハで採用されていたダクトを付けRAMBOXを付けたのでちょっと空気の量が多いようですね。ガスをちょい濃いめに全体的に降ってもいいかもしれません・・・AFセンサーが無いのでちょっと悩みますが・・・さて今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R6 頭文字Kさん バッテリー上がり・(◎_◎;) 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。寒かったときにちょい乗っては止めてちょい乗っては止

総額:2,200円

大阪府の新車・中古バイクを探す