BMW バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(4ページ目)

サービス担当の伊藤です。 今回はR1200Rの前後タイヤ交換です。

総額:9,200円

本日は車検入庫車両のタイヤ交換の様子です。 スリップサインがそろそろ出そう・・・というのもありますが、製造から5年なのもあり、交換させて頂きました。 アナーキーⅢはもう廃盤の為、後継のタイヤのアナーキーアドベンチャーに交換です。

本日はR1200GSアドベンチャーのタイヤ交換の様子です。 そろそろ本格的に寒くなってきましたが、古いタイヤだと固くなってグリップもしなくなったりするので、まだまだ乗られる方はご相談ください!

https://bikeshop-icu.com/22460/ 眠いです。総監督か〜ちゃんは朝から仕事に出ています。おいらも昨日の夜は納車 今朝は引き取り、明日の朝も引き取りです。今日は突貫カスタム整備にCB400やってアプリリアやってYSR仕上げてもう〜〜大変です。昨日はついにYSR80エンジンなおったぁ〜〜〜振動もOK!!!なくなった・・・今日はオイルポンプの調整をして仕上げていこう〜でもって朝から引き取りだからちゃっちゃと思い出ブログの話を・・『BMW S1000RR 持ち込みタイヤ交換でやんす・・・朝から引き取り・・・あしたのぢょん』の巻であります。持ち込みタイヤ交換作業をしていますが・・持ち込みparts取り付けの場合の支払いでカードの時は手数料を頂きますのでよろしくお願いいたします。ほんとなんかね・・・地獄の9月がおわりました。今日から10月・・・売り上げあがるかなぁ??でBMWの持ち込みタイヤ交換作業をしています。ほんと頑張んないと・ね(笑)タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しています。ディーラーさんに断られたS1000RRほんとおいらはうれしいけどね・・オーナーさんにとっ

総額:5,500円

BMW G310GSの前後ホイールを外して、新しいタイヤと一緒に持ち込んでくださいました! いつもありがとうございます! エアバルブも交換です! 次回もよろしくお願い致します!

総額:4,400円

BMW C650GTのタイヤ交換とバッテリー交換しました。 タイヤは何種類かお見積りしましたが、ダンロップのロードスマートⅢにされました。 バッテリーはGSユアサにしました。 BMW、ハーレー、KTMなど、他外車 タイヤ交換などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

本日はS1000XRの前後タイヤ交換と併せて、ハンドルアップをした際にブレーキホースがステムに擦れてホースの被膜が破けてひっかかってしまうということで、バンザイモーターワークスから発売されているブレーキのマスター側に付ける4cm延長アダプターを取り付けしました。

https://bikeshop-icu.com/20901/ 6月2日から4日まで臨時休業をします〜よろしくお願いいたします。2日は定休日ですがね。変な夢みたぁ〜もうレースの夢なんかみんなよ〜すでにプレッシャーですかね?メンタル弱い!どんなレースでもダメだねおいらは・・今日の思い出ブログは『BMW S1000RR 頭文字Aさんオイル交換とフィルター交換と各種点検整備に来てくれました。初お客さんです〜〜〜そ・・そして持ち込みpartsでタイヤ交換作業だってばよ・・・』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。オイル交換やフィルター交換作業をして持ち込みタイヤ今回はピレリーですね。交換作業をしています。ほんとネット通販のタイヤそんなに安いの????ICUでも買ってくれる方いるけど持ち込みタイヤやパーツ持ち込みなどめっちゃ多いですね。

総額:13,200円

本日はK1200GTのタイヤ交換です。 そろそろ日中は半そででも暑い日があり、皆様よくお乗りになられているかと思います。 距離が延びればタイヤも減りますので、近頃はタイヤ交換が大変の多いですね。 タイヤは車両や銘柄などにもよりますが、大体1万キロ目安で交換時期来るものが多いです。 減りすぎでスリップや、ワイヤー出るほどまで使ってバーストなど無いように、皆様乗車前点検でチェックして頂ければと思います。

本日はK1600GTLのタイヤ交換と、一緒にオイル交換です。 フロントタイヤの交換が終わったら、オイルを抜きながらリヤタイヤ交換しております。 オンシーズンでタイヤも品薄のものもありますので、交換希望の方は早めのご相談頂ければと思います!

BMW F900R 前後タイヤ交換させて頂きました。 ブリヂストン T32 を装着いたしました。

本日は車検入庫のK1200RSのタイヤ交換です。 当店ではタイヤ交換時はエアバルブの都度交換をオススメしております! エアバルブを交換しないでタイヤだけ交換していた場合、エアバルブだけがダメになってしまった場合タイヤは新しくてもタイヤを剥がさないとエアバルブが交換できない為、余計な工賃が掛かったしまう為です。

本日は水冷R1200GSのタイヤ交換です。 暖かくなってきたので皆さん交換される方が多いですね! タイヤはこの時期欠品になりやすいのもありますので、早目のご相談お願い致します!

BMWの新車・中古バイクを探す