東京都 カワサキのバイク作業実績一覧(15ページ目)

Z1100GP ローソンレプリカ仕様の車検のご依頼を承りました。 フロントフォークのスタッドボルトが削れていましたので交換致しました。 TMRが装着され、鋭い加速で驚きました。 無事に車検を取得出来ました。 ご利用有難う御座いました。

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 プラグコード、前後スプロケット、スプロケットナット、ドライブチェーン、 フロート、フロートバルブ、フロートチャンバーガスケット、前後タイヤです。

Z550FX ハンドル交換とキャブのオーバーフローの修理! 無事修理完了! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

埼玉県のお客様から不動車のゼファー750RSの修理、車検のご依頼を承りました。 以前から調子が悪かったみたいですが、遂に動かなくなってしまったようです。 キャブレターの中はかなりガソリンが腐っていました。 タンクの中は酷いサビがありピンホールからガソリンが滲んでいました。 サビの修正は厳しいので、中古のタンクを購入し塗装させて頂きました。 無事に車検も取得出来ました。 ご依頼頂き、誠に有難う御座いました。 今後共宜しくお願い致します。

Z900 車検のご依頼を承りました。 Z1仕様になっており格好良いです。ハンドル変更された為、構造変更検査となりました。 毎度ご利用頂き、誠に有難う御座います。

バルカン650Sの車検のご依頼を承りました。 距離が少なくいので痛みも少ないです。ABSの為、ブレーキフルードは交換させて頂きました。 2年後もお待ちしております。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ゼファー750の車検整備です。 今回はフロントタイヤが減っていたので交換させて頂きました。 次回はホイールを交換させて頂きます。 毎度ご利用頂き有難う御座います。

ZZR1100 車検整備になります。 オーリンズのリアショックが装着されていますが、抜け始めていましたので、今回はオーバーホールもついでに行いました。 ご依頼、誠に有り難う御座いました。 (もうすぐ車検だけど、どうしよう)とお考えの方、一度お問い合わせ下さい。 ご依頼お待ちしております。

ニンジャ1000の車検のご依頼をお受けしました。 ヘッドライト、ポジション球等が色付きの為、クリアに変更しました。 次回も宜しくお願い致します。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ZX-9Rの車検のご依頼を頂きました。 かなりカスタムされた車輌です。 弊社はここまでのカスタムはお受けできませんが、車検は受けさせて頂きます。 ご依頼頂き、誠に有難う御座いました。

2022年!本年もよろしくお願い致します!!昨年の作業ですが継続車検のご依頼ありがとうございました。ご新規での車検も随時受付ておりますのでお気軽にご相談下さいませ!

不動状態からのメンテナンスでした。お待たせを致しましたがこの度はご依頼ありがとうございました!

ネットで購入されたお客様からの依頼で車検整備を行いました。 ジャネレーターカバーは転倒による傷と思われますが、薄っすらとひび割れがあり、オイルが滲んできていましたので交換させて頂きました。 気になる所は車検時にしっかり整備させて頂きます。 ご依頼誠に有難う御座いました。

最新2021モデルのZX-10RR! なんと330万円! トリックスター製のラジエータ・オイルクーラー用コアガード(¥38500)を取り付けます。 このモデルからオイルクーラーが昔ながらの空冷式に変更になっています。 スーパーバイクレーサーからのフィードバックとなっていますが、水冷式より効率が良いのでしょうか。 一般道で渋滞にはまったときの油温上昇が気になります。

総額:138,446円

Ninja1000フロントフォークからオイル漏れしています。 原因はインナーチューブ下部に点サビが出ています。 雨天走行後の泥汚れをそのままにしておくとサビが発生しやすいのでこまめに洗車をしてください。

総額:46,827円

7年程放置されたZ1000Rです。乗れるように整備をとご依頼を頂きました。 キャブレターの中はそれ程痛んでいませんでした。キャブ、タンク、ブレーキ、フォーク再メッキ、タイヤ、シートなど色々あり、時間もお金もかかってしまいましたが、車検も取れ無事に納車させて頂きました。 価値ある車輌ですので、これからは放置せず乗ってください。 ご依頼、誠に有難う御座いました。

東京都 カワサキの新車・中古バイクを探す