大阪府 カワサキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧

本日は、Z900RSにアールズギア製「ワイバーン フルエキチタンマフラー」をお持ち込みいただき、交換作業を行いました!

総額:27,500円

お客様のご要望で Z900RS にビキニカウル 取付いたしました♪ シックデザイン製でスモークシールド! 素敵な仕上がりに…♪

総額:6,050円

KAWASAKI Dトラッカー125 マフラー交換! 純正マフラーはとても重いですね! 音量もちょうどよく取り回しもめっちゃ軽くなり見た目もかっこよくてオーナー様も大喜び! 接合部に純正ガスケットは必要ありませんでした!

ゼファー750 カスタム FCRのファンネルをオーナー様の要望でデュアルスタックに変更! FCRキャブやウオタニSPが装着されているためノーマルではクラッチがもたないらしいので強化クラッチを投入!プラグやブレーキオイルも交換! オイルはワコーズのトリプルR 10w40を使用!

ZZR400Nのスプロケット交換52T→46Tに変更! チェーンのリンク数も変わるため注意! 比較しても大きさも全然ちがいますね〜チェーンもスプロケットも新品で気持ちいいですね! ファイナルが変わってオーナー様曰く乗り味にも変化があったそうです! 乗りやすくなったそうです!

近年、ネオクラシックスタイルで大人気の【カワサキ Z900RS】 人気モデル故、街で同じバイクに乗っている人も多いですよね。 今回、フォロントフォークアウターチューブのカラーアルマイト加工のご依頼をいただき、作業させていただきました。

総額:56,298円

今回の投稿は、バリオスの修理についてです! 内容としてはこんな感じ↓ ゼパハン交換 ブレーキ周りのリフレッシュ チェーン、スプロケ交換 ブレーキの整備は命にかかわるので、やっぱり定期的にメンテナンスに来ていただきたいです! バイク大事に!命大事に!の心はずっとずっと忘れないでください! ちょっとした違和感から防げなかった事故はきっとたくさんあります。 整備点検に来ることは命にもかかわりますので、いつでもご依頼ください!

どうも調子が出ないのであらゆる外的要因をつぶしていきましたが、いよいよエンジンに問題があるということでエンジン分解です。腰上だけでなく、かねてから出ていたギヤ抜けも一緒に治すべくフル分解します。距離的にカーボンの堆積は予想通りでしたが、バルブシートのカーボン噛み込みで密着不良を引き起こしています。ケース内も真っ黒です。オイル交換決して怠っていたわけではありません。同時にブラック塗装もしました。

先日ご依頼いただきました、KAWASAKIのZ900RSのエアクリーナー、ファンネル交換をさせていただきました。 今回は、純正からヨシムラへの交換です。 一般的には、ヨシムラのエアクリ、ファンネルに交換することで馬力のアップが期待されているので今後の走りには注目です。 こちらのエアクリ、ファンネルは当店でご用意させていただきましたが、ご依頼をいただいたその日からその性能や如何に!?といった気持ちでした。 今回のお客様はいつも来ていただいている常連さんなので、次回来店時にはぜひその感想を伺いたいものです。 バイクを好きになって長い方は自然と次のカスタムはどうしようなんて悩みが途絶えないものです。 そういった方のご要望を叶えるお手伝い、喜んでさせていただきます。 ぜひ当店にお任せください。 また、バイクは好きだけどよくわからないなんて方のお悩みにも寄り添います。 イメージはあるんだけど、どうすればわからない そんな方でも、相談から購入からカスタム、メンテナンスまでお付き合いさせていただきます。 なんでもお任せください!

GPz900Rにデジタル水温計の取付作業させていただきました。 水温上昇気味になるGPZ。ノーマルの水温計は「数値」の表示ではないので、デジタル水温計を取付けたいとの事。 水温計のセンサーをノーマルと交換する必要があり、そうするとノーマルの水温計は動かなくなります。 ならば、ノーマルメーターとデジタル水温計を入れ替えて取付けしましょう!!

総額:23,760円

中古車でお買い求めいただきました【Ninja ZX-25R】 お客様は、他に2台のバイクをお持ちで、その2台とも"1-UP、5-DOWN”の『逆チェンジ』 一台だけ"1-DOWN、5-UP”の『正チェンジ』は間違えのもとになりますので、『逆チェンジ(レースシフト)」』にしたいとご依頼頂きました。

総額:79,200円

当店中古車の【Kawasaki Ninja ZX-25R】 整備完了したら販売価格を決め、本格的に告知を開始しようとしていたんですけど、先行でHPに載せたところ、旧知の方が値段を決める前に速攻でご決断。

総額:36,300円

お客様からのオーダー製作でご注文いただきました。 ご契約から車両完成までお日にちかかるので作業進捗を写真付きでご報告させていただいています。 進捗報告を楽しみにされる方もいますし、車両が手元に届くまでひたすら我慢される方等もいらっしゃいます。

https://bikeshop-icu.com/27664/ この動画は #チャレミニ かな?#10月8日 の分ですね。しおん軍曹頑張りました。ライバルの頭文字Sさんも自己ベスト更新したって言っていたので良かったです。以前しおん軍曹と絡んでしまってこけちゃったのでちょいスランプだったのかな?良かったよかった・・・しおん軍曹の来期の予定はとりあえずフルサイズモデルの練習だね。あと そろそろツナギも仕立て直しの頃に来ていますね。身長がぐっと伸びたのでRSタイチのツナギを伸ばさないと・・・(◎_◎;)おいらも来期はエアーバック強制の年になる予定なので・・・考えています・・・(◎_◎;)また金が要るね。さて思い出ブログでも・・・『Kawasaki KDX250SR ホイールハブパウダーコート作業とリム交換の巻でありやす・・・ 』#Kawasaki #KDX250SR のカスタム作業 ホイールカラー変更で #ダートフリーク さんから出ているリム交換とハブはパウダーコート仕上げで組み換えマシたぁ〜〜〜〜綺麗です。あああ〜〜おいらも250欲しいなぁ〜〜〜ALTECさんや京太さん 頭文字Tさん Mさ

総額:11,000円

大阪府 カワサキの新車・中古バイクを探す