ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)(スズキ)のバイク作業実績一覧(10ページ目)

2009年式、走行8万キロ、隼の修理です。 症状は5速6速でのミッション抜けです。 分解せずには直らない修理ですので、車体よりエンジンを下ろし分解となります。 原因はドグ歯の角の潰れです。 シフトフォーク等にも負担がかかり焼け、削れが出ております。 損傷がある部分一式交換となりました。

走行25000Kmなのですが、日頃のメンテナンスが良かったので パッと見コンディションが良さそうですが、 十分距離的に交換時期なので、作業致します! スプロケットカバーを外し綺麗に仕上げたいので 御客様に確認を取り、油圧クラッチのピストンを取外します! 普段からクラッチフルードも交換しておりますが エンジンの熱が直接掛かる所なので、 いい感じでフルードも汚れております! 作業に関連する所を一緒にやっておくと パーツが長持ちしてトラブルやコストを削減出来ます(^^)/ (写真一枚目は完成したものです!)

GSX-1300R隼のリアタイヤ交換をご依頼いただきました。 いつもありがとうございます! 純正190サイズから200サイズにアップ希望とのことで装着させていただきました。

総額:36,180円

ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)の新車・中古バイクを探す