ビーノ(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(25ページ目)

こちらは修理でお預かり中のビーノです。 燃料タンクに混入した水が原因でエンジン不動になり修理は完了したのですが、テスト走行してみるとアイドリング中でもタイヤが勢いよく回転するような状態でした。

総額:3,500円

水温系ランプが点灯するとのことで入庫。エンジンオイルは乳化していない。ラジエーター液を確認してみたらなくなっていた。その後、ラジエター液を足してエンジンをかけてみるとどんどん減っていく。そのためヘッドガスケットが抜けていると判断。

総額:32,600円

おはようございます! もうすぐ9月も終わりますね。 年内やり残しがないように日々無駄なく仕事をしなければと思います。 今回は近所のお客様のタイヤ交換とオイル交換です。 おそらくGOOBIKEメンテナンスで調べて頂き当店にご来店頂いたと思います。 ブログUPしてて良かったです。

総額:9,558円

当店常連管理ユーザー様の2ストビーノです!!毎日、通勤で使用されていますが、最近信号待ちの時やエンジンを掛けたままの停車時などにダンダンとエンジンのアイドリングがおちていきエンジンが止まってしまう時もあるとの事!! 2サイクルエンジンのエンジンが止まる原因はイロイロ有りますが一体なんでしょうか??? ピーーーートイン♪

総額:11,880円

お世話になってます!OKAUTOのオオクワです! 車両名  ビーノ インジェクョン FI 購入時期 2019/03 整備内容 6ヶ月点検 購入店舗 OKAUTO 〜本日のお客様の声〜 購入当時に言われていた点検にきました 今回はご購入いただいた車両の6ヶ月点検です! 早速駆動系のチェック&各所グリスアップしていきましょう!

総額:6,480円

ヤマハ・ビーノのタイヤのエアーバルブ交換です。お客様は、エンジンオイル交換でご来店されました。一通り作業を済ませ、タイヤのエアーチャックを実施したところ、バルブに亀裂が見つかりました。お客様に、現状を確認して頂き、交換を承諾頂きました。バルブはゴム製ですから、経年劣化によりホイールとバルブの合わせに亀裂が生じます。亀裂は見ただけで分かる場合と、指で押さえて負荷を掛けないと現れない「隠れ亀裂」もあります。パッと見だけで判断しては、後でエアー漏れする事もあります。今回も隠れ亀裂により、今後の危険性を踏まえ交換を行いました。もし、走行中に切れて空気が無くなったら、立ち往生ですよ〜。タイヤの減りや空気圧もですが、エアーバルブにも気を付けましょう!

総額:2,160円

ヤマハ・ビーノのエンジンオイル交換でご来店頂きました。当店の管理ユーザーさんで、大切にお乗り頂いているビーノです。「少し乗り過ぎたかも〜?」と心配そうに来られましたが、たった400キロ程度のオーバーですから安心して下さい!(^O^)/ 当店では、1000キロ毎にオイル交換して頂く様にお願いしております。少し早い様でも、一日一日知らないうちに距離は伸びます。オイル交換に行かなくては・・・と思っても、暑いだの・寒いだの・雨だの・忙しいだのと行きそびれてしまうのが人間ですよね〜。(^^ゞだから、早めの交換目安にしております。

総額:1,080円

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ヤマハ ビーノのプラグ・オイル・ベルト・ウエイトローラー交換作業を実施致しました。

総額:10,800円

ビーノのリアタイヤがパンクしてしまったということでタイヤ交換をご依頼いただきました。

総額:8,640円

ビーノの新車・中古バイクを探す