ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(97ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は車検です・・・・久々ですね。5月発・・・それも今エンジン分解をしている刀1100と同じ刀1100です。これもクラッチトラブルを抱えている車両で車検後試乗しクラッチの状態を確認するのですが・・・あああああああマレーシアのセパンをもう1度走りたい~~人生半世紀以上生きて今猛烈にセパンサーキットをリメンジしたい・・・あと岡山国際サーキットもNewコースレイアウトをもう少しトライしたい37秒は出ているので何とか36秒までは・・・・でるかな?(笑) AP オートポリスも走りたい~~そうだ フランスのルマンも走りたい ポリス202 また声かけてね(笑) また他のチームからお誘いが来てもらえるよう日々努力しよう〜あとはミニバイクでテストは #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン のテストだぁ~~次の木曜日行こうかなぁ〜〜〜 さて今日はヤマハ #BW's125 の整備をあっぷしていますんだばぁ〜〜〜

総額:11,000円

ビラーゴ250の修理とプチカスタムをさせていただきました。不動車でしたので、キャブレターのオーバーホール、バッテリー交換などエンジンが始動して乗れるようにするのが先決でした。 リアホイルのベアリング交換、スプロケットのダンパー交換と年式が古いので痛んでいる箇所が多数ありました。 タイヤは太目のタイヤをお客様が持ち込む形で取り付けさせていただきました。

総額:88,770円

シグナスのバッテリー上がりでのお持ち込みです。 1日お預かりし、バッテリーチャージャーで充電し充電量等確認し翌日お渡しです。

総額:2,200円

ウインカーが点滅しないギアの修理をさせていただきました。前オーナーがカスタムしたギアでしたので、配線の断線を疑って調べましたら、途中で断線してました。素人がカスタムされると配線の処理が甘いですね。

総額:8,800円

GT80 のセミレストアも結構進みました! 後は外装塗装待ち! 今日はミニクラスの整備が多かった! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

XJR1300のヘッドカバーからのオイル漏れを修理いたしました。カバーのガスケットを交換して、エンジンオイルも交換させていただきました。XJRの泣き所のヘッドカバーからのオイル漏れ修理は、当店が得意とする修理です。 以前に失敗もいたしましたが、その経験からコツを得ております。結構難しい修理なんですよ。

総額:34,067円

ヤマハのフェザーの倒立フォークオイル漏れ修理です。ダストシールがひび割れてきてると、オイルシールのリップを痛めてくるので、ひび割れを発見したら早めのO/Hをお勧めします!・・・最悪の場合インナーパイプに傷が入って高額修理になりますよー。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはエンジンの吹け不調でお預かり致しましたヤマハXJR1300です♪ インシュレーターのヒビが見受けられたので、まずはそこから交換していきます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。総監督にアロマをしてもらってからめっちゃ体が楽で、ほんと助かっています。今日はしっかり仕事して〜って今キャブをしないといけないのが昨日ガス検査で落っこちたカワサキ ゼファー400χ なんかアイドリングも安定しないし同調も狂いまくりだしどうもおかしいのでキャブのOH 特選中古車予定のVFR750FのキャブレターOH これまたひどい状態で‥‥エンジンOHのスズキ刀1100 これままた頭文字WさんのR1のエンジンOH中なのでまだ刀が手が付けれなくて・・・(◎_◎;)困っています。(笑)今日のブログは頭もjWさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。んんんん〜気持ちとしてはもうクランクケース ボルト関係などなどすべて交換してほしいのですが・・・(◎_◎;)ここまで引きづると俺・・自信ないよ〜〜〜今回は#2コンロッドの新品に交換しピストン関係はすべてキットパーツのセットでの交換です。

総額:110,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は朝から久々の車検です。今年は車検の多い年ではないのでちょっと検査場へ行く回数が少ないのでマネ〜〜が(◎_◎;) まぁ 仕事をしっかりこなしていくだけです。今日のブログはクラブ員の頭文字Fさん#ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote 仕様の整備をアップしています。(株)三陽様の提供するCerakote加工を始めてもう4年ぐらいたちます・・速いもので・・・時がたつのが早いです。最近整備の話よりも他の話が多くておいブログになってないんじゃないの?って思うときがありますが(笑)今回はジャングルプライムで最近見ている無料のTVシリーズでファーストガンダムを見ているのですがめっちゃ今思えば・・笑える状態で・・子供のころはめっちゃまじめに感動してみていましたぁ〜〜総ファーストガンダムっておいらが小学校6年ぐらいでした。(笑)全然仕事の話をしていませんが今日はフォークOHの関係ステムベアリング交換などアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

JOGZRメーターのカプラーが外れていました!(笑) 初めて見ました!(笑)

ヤマハ スーパージョグZRのブレーキパッド、ディスク、フルード交換をしました! ディスクとパッドは純正を使いました。 念の為パッドピンの抜け止めも交換しました。

総額:27,852円

ヤマハ XVS1300ストライカーのポジションランプを交換しました! 小さな電球でも大事な電球なので不点灯を見つけたら是非修理を!

総額:2,057円

ヤマハ FJ1200のステムベアリング交換をしました! 交換前後の走りの違いは感動します( ^^)

総額:33,451円

ヤマハの新車・中古バイクを探す