ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(78ページ目)

エンジンも酷く壊れていて、エンジンフルOH、オイルポンプ整備、ガソリン、エンジンオイル交換、フォーク整備、スポーク、タイヤ、ホイールベアリング、チェーンスプロケット、バッテリー交換。置いていた年月が長すぎてまだまだいろんな整備がありました。思い出のバイクということで、どうしても修理したい、他店に途中で断られてしまったとのことで当店にメンテナンス作業のご依頼いただきました。これからはもっと大事に乗っていただけるでしょう。今後のメンテナンスも出来る限りサポートさせて頂きます。

個人売買で購入された車両でした。トラブルが多過ぎて見放されたような、とても乗れるコンディションではない可哀そうなバイクでした。とりあえずはお客様予算内で出来ることは致しました。

ヤマハ ジョグのヘッドライトがつかない修理をしました! 原因はヘッドライトソケットの摩耗や劣化でした ソケット交換と電球の交換を一緒に行いました! その他また不調がございましたらご相談ください!

総額:6,468円

ヤマハ N-MAX ベルト交換をしました。 定期的な点検や交換をお勧めしています!

総額:13,486円

ヤマハ アクシストリート ブレーキパット交換をしました。 純正品を使用致しました! 点検や交換のご相談等、お気軽にご連絡ください('ω')ノ

総額:8,129円

XJ400Zメンテナンスとカスタムで入庫! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ヤマハ ドラッグスター250 走行中エンジンが止まったのでキャブレターOH.圧縮圧力が何故か高いのでした。プラグ交換。ポンプOHしました。

総額:38,610円

オイル漏れ修理依頼です。オイルレベルゲージからオイルが漏れていました。今回はOリングのみで修理が完了しましたが、経年劣化が進むと、オイルレベルゲージ本体の交換も必要になる場合があります。

夏が来れば思い出したように燃料ポンプが燃料を噴射しなくなります。 燃料ポンプ、サービスキャンペーン延長により無償交換させていただき オイル交換距離に達し、オイルが汚れていましたのでオイル交換もご提案させていただきました。 またのご来店おまちしております。

本日はヤマハのTW200のオイル漏れ修理です。 シリンダーとクランクケースのベースガスケットよりオイル漏れしてしまっている為、エンジン脱着です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も今日とてめっちゃ仕事です。天気は快晴。さて明日は午前中日本政策公庫に朝行くので営業開始が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。何故?金を借りる予定です・・・マジ天井がやばいような・・・気がするのでマジで借りて修繕しないとね。さてとて今日の思い出ブログですが #icuraicunteam の車両整備で公爵閣下の『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 7』の巻です。エンジンOH作業をするのですがどうもおかしい…って感じの車両で水温の上昇がおかしいので整備をするのですがカムの位置がどうも・・・・・なんだろうね。詳しいことはブログに書いていますのでよろしくお願いいたします。

総額:220,000円

いわゆる閉じキーということでお預かりしました。このタイプはピッキングでは無理と判断し、フロントカバーを外してワイヤーを操作しました。ところがシートの下に鍵はありませんでした。

総額:5,000円

ヤマハの新車・中古バイクを探す