ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(39ページ目)

ヤマハのアメリカンバイク/ドラッグスター400のフロント・マスターシリンダーの窓からフルードの滲みが見受けられたので、修理のご対応をさせて頂きました。 そして、プラグコードを青色の商品に交換ご依頼も頂きました。 性能的にも良いプラグコードになりますが、見た目のワンポイントにもなってカッコいいですね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【公式HPの販売車両情報をご覧いただけます】 https://www.mc-strategy.jp/bike

熊本で原付の修理は当店にお任せ下さい。 ※作業状況や車種によりお断りする場合もございます。事前にお電話にてご確認下さいませ。

右チャンバーより煙吐きが酷くミッションより異音が出るということでお持ち込みいただいたRZ250R(3HM) 確認するとミッションオイル量が少なく真っ黒なオイルが・・・ 経年劣化で右クランクシールがダメになっており、ケースの中にミッションオイルが漏れて煙吐きが酷くなってしまい、さらにミッションオイル減少でベアリングが損傷し異音がでてしまったという状態でした。 腰下分解でクランクシール交換、ミッションベアリング交換。 サービスで塗装ハゲのひどかったシリンダーまわりに耐熱ブラック塗装。 交換により煙吐き、異音はなくなりました。 旧車はシールなどゴムの劣化があるので注意ですね。

ヤマハ/SR400がエンスト気味という事で不調修理のご依頼を頂きました。 年式が古いドラムブレーキ仕様のSRですので、様々な箇所が経年劣化で不具合が出てきていてもおかしくありません。 症状的に燃調が狂っている可能性があったので、ガソリンタンク内やキャブレターの整備を行いました(^-^) 福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/VOXのヘッドライト切れ修理のご依頼を頂きました。 ヘッドライト切れの九割の原因は電球切れです。 ストラテジーでは様々なタイプの電球を在庫しておりますので、ほとんどの車種の電球切れには直ぐにご対応できると思います! 電球が切れたまま走行するのは、例え昼間であっても車からの視認性には悪くなりますので大変危険です。バイクに乗る前の日常点検はお忘れなく☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

エンジン不動でドラスタちゃんが入院 しばらく乗ってなかったとのこと とりあえずガソリン見たら・・・ あちゃ〜 ってぐらい腐ってました そしてあの独特なニオイ ということで 腐ったガソリンのままセルを回したら 残念ながらインジェクターは交換になります で 交換して様子見るも やはりエンジンかからず

総額:99,440円

福岡大学近くのストラテジー2ndファクトリーです☆ ヤマハの原付スクーター/JOGのセンタスタンドが曲がってしまったとの事で新品に交換させて頂きました。 福岡大学近くでバイクの事でお困りの際には、他店でご購入のお客様でもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/JOGの不動修理のレッカー要請を頂きました。 当店では8800円以上の修理代がかかる場合には、福岡市内レッカー無料サービスをおこなっております☆ 不動の原因はバッテリー上がりでしたので、すぐにご対応させて頂きました。 バイクの事でお困りの際には他店でご購入のお客様でも、もちろん大歓迎です♪ 地域の皆様のお役に立てるサービスを継続できる様に頑張ります! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/26681/ 今日は墓参りです・・・眠いです。お盆に行くとGGBBさんたちがいっぱいなので今日行くってことになりますたぁ〜〜('◇')ゞ(◎_◎;)暑いです 暑いです。 早くふゆこないかなぁ〜〜〜暑いです。日の暮れが速くなってきたのでああああ〜夏が早く終わってくれ〜〜〜って感じです・・・とりあえず21日と26日27日と臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。ああああ〜暑いです。ではでは思い出ブログです。『ヤマハ MT09 頭文字Nさん オイルクーラージャック部分ひん曲げちゃったの巻 そんでもってETC取り付け作業もします・・・・』の巻であります。#ヤマハ #MT09 のトラブルでラジエター液が漏れるトラブルが発生しました。なんで???どうも花壇のようなところに腹下が引っかかったようでその時オイルクーラーホースのパイプのとこに当たったようでパイプがひん曲がりました・・・(◎_◎;)何とか修正して使えるかチャレンジし修理をしましたぁ〜〜〜

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/26661/ 今日は土曜日…マジ1日が速くて仕事が間に合わない‥(-_-;) R1のエンジンまだ手が付けれん・・・(◎_◎;)明日は朝早くから墓参りしてもうお盆前に済ませておく予定ですがどうなるかな???しかし暑い・・・そうそう600wの蓄電池とソーラーを買いました‥・大きなバイク用のタイヤウォーマーは1個しか動かんけどミニならどうかな???しかし暑い・・・#ハーレー の車検を通すためのマフラー交換は終わったけどドレンホースが割れているのでその部品待ち・・さらに #モトグッチ も部品待ち #NSR は作業中 #スピードトリプル も作業待ち 今日 #トリシティ155 入ってくるし 引き取り車検で #GSXR1000 入るし #JOG も入るし あ! #㈲貴生建設さんのスクーターオンパレード点検 もだ・・・月末あたりの21日と26日27日は臨時休業するし お盆休みはどうすっか・・・・結構休んでるし7月の売り上げ悪かったからなぁ〜〜〜特選中古車作りも進んでないし。。。まいっちんぐです。思い出ブログは『ヤマハ マジェスティ250 

総額:25,300円

YB-1fourのフロントフォークのオーバーホールを実施しました。    YB-1のフォークはカバーに覆われていて『にじみ』という初期段階が発見できず、『もれ』状態になってアウターから流れ落ちるオイルに気づいて発見する形です。  そうなったら早めに修理が必要です。

総額:22,000円

茨城県 Y様! 函館、ご旅行中に走行困難になってしまったということでご入庫です! ご依頼ありがとうございました。 無事修理の方も完了致しましたので自社で最速で車両の方お運びいたしますm(__)m 旧車バイクでお困りの方、どこへでも伺いますのでお気軽にお問い合わせくださいm(__)m

ヤマハの原付スクーター/JOGの不調修理のご依頼を頂きました。 原因はイグニッションコイルの故障でした。 新品にこうかんして修理完了です(*^^)v ついでにオイル交換のご依頼も頂きました☆ 他店でご購入されたバイクでもお気軽にお問い合わせ下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YB-1FOURのハンドルグリップ交換を実施しました。  ハンドルグリップはバイクに乗っている間、触れ続ける箇所ですし、新品に交換すると気持ちがよく、バイクに乗るたびに気づくので金額の割に交換後の満足感が高い部品になります。そういう意味でコスパの良い交換部品です。  

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/26574/ 今日は #ライディングスポーツカップ生駒R2 の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。なので眠いです4時前におきますたぁ〜マジ眠いです。では思い出ブログです 『ヤマハ MT03 整備でオイル交換やスプロケット交換などなどやってます 今日は臨時休業をいたします。ライディングスポーツカップ生駒杯です (◎_◎;)』の巻であります。お得意常連さんの #ヤマハ #MT03 整備をしています。オイル交換 フィルター交換 チェーン交換 スプロケット交換をアップしています。

総額:18,700円

ヤマハの新車・中古バイクを探す