東京都 ホンダのバイク作業実績一覧(44ページ目)

ジャイロキャノピー2ストのベルト切れです。交換後14000KMで切れました。荷物が沢山なので重量が多い分、駆動系には負担がきます。 お仕事で使われているキャノピーは1万キロで交換される事を推奨します。

ウインドシールドの取付、以前乗られていた車輌からBOXの移設、その他点検です。 ご依頼誠に有難うございました。

カブプロの修理です。細い釘みたいな物が刺さっています。パンク修理、ヘッドライト球交換、エンジンオイル交換の作業をさせて頂きました。 毎度有難うございます。 お仕事で使われている方、なるべくクイックに作業しますのでお問い合わせください。

オイルシールの劣化によるオイル滲み。 分解・清掃後にオイルシールやダストシール他を交換。 オイル漏れが止まるのは勿論、動きもとても滑らかになります。

Y様のクラブマンにTMRが装着された。 9000回転から上がまだまだ回せそう…でしたが… 一般道では怖くてできませんでした(*_*; レスポンスも良くてオーナー様もうれしそうでした。

ホンダ TodayAF61 バッテリー電圧が少なくセルが回らなくなってしまったので、 キックを踏んでいたら、キックの戻りが悪くなり、最後にはキックが下りなくなってしまいました。  この症状だと、一度、カバーを開けて清掃・グリスアップが必要になります。 ケース内はベルトやクラッチのカスが付着して動かなくなることが多々あります。この車両もケース内が真っ黒ですね。

総額:5,400円

スーパーカブ110のエンジンオイル/リヤタイヤ/チューブ/ドライブチェーンの交換をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG4、タイヤはミシュラン製M35、ドライブチェーンは今回、スプロケットはまだ使えるため交換しないので純正に装着されているのと同等のノンシールチェーンをしました。

総額:19,936円

注文から入荷まで3ヶ月かかりましたCB1300SFのヨシムラ製スリップオンです。 ビフォーアフターで全体のイメージもガラッと変わりました♪

総額:84,240円

VTR250のオイル/オイルフィルター交換ドライブチェーン調整作業をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG3を使用しました。

総額:8,721円

初期型CRM250R Kモデル RCバルブのワイヤー切れ修理です。絶版なので作るしかありません。店主も同モデルに乗っているので、部品を外し正確に採寸することができました。真鍮棒を切り出し太鼓を作製、ハンダで固定します。手のかかる作業ですが、これで調子良く乗り続けられれば何てことありません!

XL250Sのキャブレターオーバーホールです。圧入式のスロージェットが厄介ですが修理可能です。不調でお困りの方、諦めていた方はお気軽にご相談下さい。蘇らせてみせます!!

XL250SやXL250R、シルクロードなどに多いヘッドカバーからのオイル漏れ修理です。店主はこの修理を過去に200台以上してきましたので、お困りの方はお任せ下さい!

他社様よりご購入したバイクの持ち込み修理です。 キャブレーターから若干の燃料にじみがあるということでオーバーホールとパッキン類交換をしました。 キャブレターの中も汚れておりパーツ交換含めシッカリ作業いたしました。 当店ではレンタルを行っているため修理のお預かり期間が長くてもその期間レンタルバイクをお借りいただければ通勤などに使っている場合でも困ることなくご利用いただけます。修理のご相談は是非お電話にてお願い致します。

総額:43,200円

NC700Xの車検整備です。油脂類の交換。プラグ、エアクリーナー交換。その他点検し、無事に合格しました。 杉並、練馬、武蔵野近辺の方、車検の方お待ちしております。

総額:70,000円

ライブディオ 冷間時エンジンがかからないとの事です。 基本的なプラグ、エアエレメントを交換しました。一番気になるのは、パイロットエアーの調整をするエアフローコントロールバルブのジョイントの割れです。 ジョイントを交換し、暫く様子を見て頂くことにします。

リード110 見事にベルトが切れています。乗ることはできませんのでレッカーにて引き上げました。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピース、エンジンオイル、フロントブレーキパッドなど交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難うございました。

お客様のCBR1000RR、走行中に調子が悪くなってきて、後付けの電圧計の数値がどんどん下がっていってエンストしてしまいました。 その後はセルも回らず、、、 充電系の故障でバッテリーに電気が貯められなくなったのは間違いなく、バッテリーの電気を使い切ったところでエンジン停止と考えられます。

いつもいつもお世話になっているCB1300SB のお客様。 今回は重いクラッチをなんとかしようということで クラッチレリーズを交換です。

スペイシー125でスピードメーターが動かないとの事で入庫です。 さてさて、調べてみたら、、、メーターギアが壊れた事で動かなかったみたいですね。 新しいのにチェンジです!

東京都 ホンダの新車・中古バイクを探す