北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
FLSTS1450を購入していただいたお客様から「VFR400Rを持っているので車検をお願いしたい」とご依頼をいただきました。 バッテリーが上がっているとの事なので引き揚げに伺うと、初期型のNC21でした。 しかもキレイな車両でビックリ!!
総額:0円
CBR400F インナーチューブ再メッキ
このCRF250Lのフロントフォークのオーバーホールします。自分は意外とオフ車好きなんでオフ車乗りの方お気軽に寄って下さいね!実は今もTLM持ってます。
最近高騰しているヨンフォアです。ヨンフォアはエンジン番号、車体番号などちゃんと気をつけて買わないと後で痛い目みます、ホントに。
CBX400F オイルシール ベアリング ブラシ新品交換 アーマチュアコイルリビルト済
CBR400F タイヤ前後新品交換
CBX400F ダイナモローターリビルト前 リビルト後
CBX400F ダイナモ ステーターコイル リビルト前とリビルト後
CBX400F クラッチ板交換( `ー´)ノ
ウエットワイヤーステンメッシュワイヤーに交換( `ー´)ノ
オイル交換
納車整備でキャブレターのOH中です。国家資格保有整備士がしっかりと整備を行った上でお納めさせて頂きますので、どうぞご安心ください。
XR250の12か月点検中にリアホイールベアリングのガタを発見
DIOチェストタの12ヶ月点検です。毎日近距離で使用してますが、点検は出した事がないということなのでしたので、早速行うと、主に駆動系の消耗が激し買ったので、ドライブベルト、クラッチシューの交換とエアクリーナーエレメントの交換を致しました。ベルトに関しては切れる寸前だったので、大きなトラブルになる前で良かったと思います。原付の12ヶ月点検は¥8,000ですので気になった方はぜひご相談下さい。
総額:22,674円
PCXに乗られているお客様より、後輪から変な音がするということでお預かりました 段差を通過してから異音がし始めたとのことです 点検するとミッション内から異音がしており、ミッションオイルは鉄粉だらけ・・・ 分解するとベアリ砕けてました・・・
新型モンキーにUSB電源とスマホホルダーを装着しました!
常連さんのホーネット250!何かとグレードアップを繰り返してきました。 ある時はフルエキゾーストマフラー、そしてフロントフォークインナーチューブのチタンコート等 なかなかここまで手を入れているホーネットは少ない! 今回はフロントフォークオイルの交換です。
走行中に動かなくなったとの事なので、修理の依頼を受けました。35,000kmと走行距離を稼いでいる車両なので、ケースを開ける、と案の定ベルトが切れていたので交換をします。他もついでに点検すると、クラッチシューもかなり減っていたのでついでに交換いたしました。その他消耗品、周辺パーツを交換して駆動系をリフレッシュ!
総額:19,413円
XR250のフロント周りにオイルのシミが、、、 どうやら右のフォークオイルが漏れているようです。 ということで、修理していきます。
当店にてご購入後納車済みのホンダGL1800カリフォルニアトライクです。 カリフォルニアトライクの走破性の高さはオーナー共通の話題。 本機のオーナー様もお店でお会いする度に気に入っている旨と走ることが楽しくてしかたないとのお話を伺います。 その理由には確かな裏付けがありますものね!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:99.8万円
支払総額:22万円
支払総額:137.2万円
支払総額:19.49万円
支払総額:45.9万円
支払総額:18万円
支払総額:31.8万円
支払総額:55.54万円
支払総額:44.43万円
支払総額:44.9万円
支払総額:41.7万円
支払総額:79.9万円
支払総額:23.9万円
支払総額:39.2万円
支払総額:38.5万円
支払総額:23.7万円
支払総額:36.17万円
支払総額:42.56万円
支払総額:34.8万円
支払総額:46.5万円
支払総額:57.9万円
支払総額:71.8万円
支払総額:71.7万円
支払総額:39.71万円
支払総額:45.2万円
支払総額:23.2万円
支払総額:9.99万円
支払総額:40.07万円