ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(74ページ目)

市内よりカスタムのご依頼をいただきました エイプ50FI★ UPハンドルキット グリップ ミラー ダウンフェンダー マーシャルライト リアフェンダーレス取り付け★

今やホイールカスタムの定番、ゲイルスピードホイールの取付です。CB1300SBにTypeRをチョイス。カラーはマットブラックが渋いセラコートで仕上げてあります。

ホンダ純正グリップヒーターです。バッテリー電圧監視システムを内蔵し、バッテリーの電圧が低下した際にはグリップヒーターへの電源を自動的に中止します。

総額:22,440円

CB1300SBにアクティブ製サブフレームを取付。もともと装着されていたスライダーも残してます。マットブラックが渋いです。

ホンダ/CB400SF-REVOにハリケーン製のコンドルハンドルをお取り付けさせて頂きました☆ ハンドルが変わると見た目の雰囲気もガラリと変わり、乗車姿勢も変わるのでまた新鮮な気持ちでバイクに乗れますね♪ 「こんな見た目にしたい!」 「もっと楽なポジションにしたい!」 等のご要望がございましたら是非ともストラテジーにご相談下さい(^-^) まだ当店のご利用が無いお客様でも心よりお待ちしております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はGB350Sのチェーン交換を実施しました! チェーンを交換するだけでギアの入り方が格段に違ってきます! 定期的なメンテナンスや交換をお勧めします!

Fフォークダンパーの伸び側ダンパー調整作業です。 フロントタイヤ付近の車体沈み込みから浮き上がりの作動が早くバランスを崩しやすくとても疲れる状態になっていたRTL260Fのフロントフォークダンパー(伸び側)を調整する作業です。 すでにノーマルより20%ほど柔らかいフォークスプリング仕様にしてクッションオイルも10番ですがサスペンションが沈んで伸び側スピードが速いためフレーム上下動のバランスを崩しやすくなっていました。要は伸び側ダンパーがもう少し効いてフレームの浮き上がりが遅くなれば落ち着いてコントロールできるはずです。

ホンダ・PCX160【マットギャラクシーブラックメタリック】にカスタムパーツの取付&ご納車をさせて頂きました!当店をご利用頂き誠にありがとうございます!当店では新車のご成約と同時に、オプション・カスタムパーツを合計3万円以上ご購入頂くと取付工賃無料サービスをご利用頂けます。(対象にならないパーツも一部ございます)今回は「ボディマウントシールド」・「スマートキー対応トップボックス」・「スポーツグリップヒーター」・「USB電源ソケット」・「ETC2.0」を取付けました。

総額:142,120円

ホンダ エイプ50 カスタムのご依頼 F/Rホイール タイヤ交換 UPハンドル アクセル・クラッチ・ブレーキワイヤー類交換 毎日沢山のお問い合わせありがとうございます★ 現在非常に混みあっていますので、 TEL又はメールにて在庫確認、来店予約の上ご来店ください★ コロナ過の為通販のみとなる場合がありますのでご了承ください★

ホンダの新車・中古バイクを探す