福岡県 ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 ホンダの原付スクーター/ダンクの不調修理のご依頼です。 症状はアクセル全開付近で減速する様な症状だという事でしたが、試乗してみるとアクセルを急に明けた時に失火している様な症状でした。おそらくスロットルセンサーかと思っていると、試乗中に警告灯の点滅が始まったので、点滅回数を確認してみるとやはりスロットルセンサー不良でした。 これで原因はスロットルセンサーかECU、そしてそれに付随する配線となりましたが、場合によっては10万円を超える修理になりそうです。先ずはお客様にご報告致します。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区役所近くのバイクショップStrategyです。 HONDAの原付スクーター/ジョルノのバッテリー交換のご依頼を頂きました。 当店ではある程度の車種にご対応できる様にバッテリー在庫を準備しておりますので、急なトラブルの際にはお気軽にお問い合わせ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 ホンダ/リトルカブのキックスターター故障の修理ご依頼を頂きました。原因はリターンスプリングの破損でしたので、エンジンカバーを分解しての修理作業になります。 ここで手間のかかる作業がガスケットの除去作業です。年式が古くなるとエンジンにこびりついて大変(+_+)場合によっては丸一日かかる事もあります。今回は難易度中程度で2時間ほどで除去できました‼ ご新規のお客様でもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 ホンダの旧車/CBR250R(MC19)の燃料ポンプレスをご依頼頂きました。ネットの記事で「車両が燃えた」との記事があるので外して欲しいとのご依頼でした。確かに当時は問題なかったと思いますが、電動式なので取付位置からしてもその可能性はありそうです。 古いバイクは作業中のイレギュラー発生の可能性が高く、追加料金と納期の延長を余儀なくされる事がございます。ご理解頂ける場合は旧車のご依頼も承っております。お気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区もすぐそばのバイクショップStrategyです。 ホンダ/VT400Sの車検整備のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの車検では安全はもとより、作業内容やお見積もりにも安心して頂ける様にショップLINEなどを活用してお客様とのやりとりを大事にしております。 九州運輸支局認証工場も完備しておりますので、自社にて法令点検を実施できる事も当店の強みです‼ そして、当店で車検を実施して頂いたお客様はメンテナンス会員様として、次回の車検までの工賃が会員工賃となりお得になっております(^-^) 当店のご利用がないお客様でも大歓迎です☆ご依頼をお待ちしております。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区別府のバイクショップStrategyです。 ご新規様より、ホンダの三輪スクーター/ジャイロキャノピーの不動修理をご依頼頂きました。ご購入されたばかりで早々のトラブルと言う事でした。 症状からすると駆動系廻りが怪しいので点検をおこなってみると、クランクシャフトとのネジがゆるみ別とが断裂してしまっていました。クランクシャフトが傷んでしまっていた為、可能な限り修正し修理を行う事ができましたが再発の可能性は少なからずあります。 お客様にもその辺りの状況をお見積もり時点でお伝えして修理に取り掛かりました。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ジャイロキャノピーの修理で入庫 フロントが触れるとの事でしたが、チューブ破損のパンクが原因でした。これまた近所のナップスさんでタイヤチューブを購入してきてもらい、即日修理完了です♪

総額:4,950円

ベアリング異音でエンジン音が大きな音を出していたのにそのまま乗り回していたのでベアリング破損とオイルポンプ・クランクシャフト損傷です・・・。 バイクからの異音SOSは早めに対応しましょう♪ 今回は全て直すと10万円越えの修理となるので、お客様と相談しながら、なるべくコストを掛けないように修理完了です。

総額:59,950円

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/CC110クロスカブのエアクリーナーエレメント交換のご依頼を頂きました。 エンジンを良い状態に保つ為の基本は、エンジンオイル、エアクリーナーエレメント、スパークプラグの定期的な交換が必要です☆当店でメンテナンスして頂いた場合には、メンテナンス履歴もしっかりと記録しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

他店購入のお客様 ホンダAF68ディオ エンジンはかかるけど前に進まないとの事で入庫しました。 急ぎの作業だったので写真撮り忘れましたが、ドライブベルトが切れてしまっていました。 新車でご購入されてもう何十年も乗っていらっしゃるとの事ですが、一度も駆動系のメンテナンス等された事がなかったそうです。 ベルトに付随するローラーやその他の部品も本当は交換した方がよかったのですが、ご予算の都合で今回はベルトだけの交換となりました。 近いうちにまた他の部品も交換されるとの事でしたので今の所は応急処置のような修理になってしまいました。

総額:10,553円

セルにてエンジンが掛からなく、調子の悪かったTODAYですが点検整備にて調子よく乗れるようになりました♪保険も切り替え時期でしたので、一緒に加入して頂きました。レギュレーター交換・バッテリー交換・オイル交換・点検整備・自賠責保険加入

総額:31,350円

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/ホーネット250のエンジン不調修理で、キャブレターのメンテナンスを行っております。 ストラテジーでは原付から大型バイクまで、海外メーカーのバイクでも可能限りご対応できる様に心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダの原付スクーター/DIO110の不動修理のご依頼です。 症状的にドライブベルト切れの様な感じだったので、駆動系を分解してみるとプーリーが砕けてしまって大変な状態になっていました。 走行が10万キロ以上の車両ですので、こういった故障も可能性が出てきますね。 修理のご依頼も、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダ/PCX125の異音相談のご相談がありました。 原因はフロントパッドの残量が無くなってしまっていた事が原因でした。 ディスクローターに傷がついてしまいましたが、まだ使用可能な範囲だったので良かったです。 ブレーキパッドの残量など、目視で確認できる消耗品の点検は無料です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイク屋さんStrategyです。 HONDA/VT250スパーダのラジエターファン修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、故障原因はサーモスイッチの不良でした。まだ新品の純正品が出ていたのは驚きです‼無事に修理完了です。 年式の古いバイクの修理やメンテナンスもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/CT125ハンターカブのエンジン修理を進めております。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場の資格を取得しておりますので。251cc以上のバイクの分解整備も可能となっております。 原付から大型バイクまで、修理やメンテナンスのご相談はお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDAの三輪スクーター/ジャイロキャノピーのお客様より不調修理のご依頼を頂きました。 エンジンエラーマークが点灯していました。 ダイアグコードを出して診断、修理を進めて参ります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/レブル250のブレーキパッド交換とブレーキフルード交換のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドは金色が新品です。 3本線が入っていて、それが無くなるとパッドの交換時期です。 とは言っても、確認しずらいので、パッド残量確認は無料でおこなっております。 当店のご利用が未だのお客様でもお気軽にご用命下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/ADV150のフロントフォークオイル漏れ修理のご依頼を頂きました。 シール類からのオイル漏れは、いつ起こるか分からないので定期的な点検が必要です。 フォークオイルが漏れてくると、ブレーキに付着して制動力を大きく低下させてしまうのでご注意ください。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す