ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(220ページ目)

チェーンが外れてしまったというV-TWIN MAGNAをお預かりしました。 チェーンを確認してみるとリンク間に大きくガタがあり、チェーンの交換時期でした。

セルが回らないとの事でお預かりしました。バッテリーも新品に交換して間もないので、バッテリーは充電してエンジンを始動させた状態で、測定します。通常13.5ボルトから14ボルト発生電圧があるのですが、この車両は12.1ボルトしか発生しませんでした。 レギュレータの可能性もあるので、点検測定しましたが、数値だけでは判断しにくいので、在庫してあったレギュレターを付けて測定しました。交換しても数値の変化がないので、ステーターコイルと判断し、ケース分解しました。

総額:27,280円

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:2,750円

ライブディオZX メットインのカギを回しても開かないとの事でした。 ワイヤーが切れていました。 他もかなり傷んでいましたが、オーナー様は綺麗にして乗りたいとの事です。 駆動系、外装、タイヤなど色々整備させて頂きました。 一世風靡したZX、まだまだ乗り続けてください。 ご依頼誠に有難うございました。

トゥデイ 急にエンジンがかからなくなったと依頼を受けました。 プラグに火が飛んでいませんでした。 イグニッションコイル、CDI、ピックアップコイルなど点検しましたが異常なし。 セルは普通に回るので疑っていませんでしたが、メインキーの接点不良でした。 ご依頼誠に有難うございました。

PCX125のリコール修理でLEDユニット交換をしました。メーカーからDMが発送されたのでしょうか?立て続けに数台の修理予約が入りました。十分に部品の在庫をしていましたが、本日分で在庫が無くなりました。次回交換は入荷次第となります。

スーパーカブのC90カスタムのキックが戻らないとのことでピット入り致しました。 ケースを開け、確認するとやはりキックスプリングが折れていました。 センターロック等外しパーツが届くまで各部洗浄、オイル湿布等します。 中1日でパーツが届く。スプリング交換、クリップ2か所新品交換、ガスケット交換にて 作業終了しました。オイル入れてキック確認。異常なしでした。

総額:11,770円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から髪の毛を切りにヘアーサロンKONAKAさんへ行きます。この前の引き取り鳥羽はKONAKAさんのXR250がパンクでした。でこの機に乗り換え ヤマハトリッカーに乗り換えてくれました。ありがとうございます。昨日はえみ警部補を見送ってRSタイチへ行き ジニアスさんへ行き カイロプラクティックリラックスさんへ行き昨日の1日は終了・・・とりあえず今朝も段取りをしまずはXR250をチューブ交換しますかね。しかしこのPC馬鹿すぎて遅い・・・もうめっちゃバカです。そろそろ新しいのかなぁ〜って思うのですが‥今は金がない・・・ので我慢です。今日は頭文字Kブラザーズさんの兄さんのフォルツァX MF08の駆動系OHのあとのエンジン不調チェックをアップしています。なかなか問題点が解消しにくい・・・とりあえず駆動系はOKです。原付のクラッチセンタースプリングは簡単に手で縮められますが流石に250となるとちょっと指先の力だけではつらいですよね。北斗神拳扇を使わないと・・・(-_-;)

総額:16,500円

Fブレーキワイヤ固着で前輪が回らない。Fブレーキワイヤ注油とFブレーキシュー交換、ブレーキカム部にグリスUP作業。

今回はCB400SBのアッパーカウル交換と横のサイドカウルの補修を行いました。 補修は紫外線で一瞬で固まるという特別の補修材を利用しました。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。 修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

走行距離23000km超えのPCX150ドライブベルト交換の紹介です。 メーカー推奨の距離を超えて来てますので分解してみたら、 やはり画像を見比べてもらえばわかるほどのひび割れが😱 このまま走っていて、走行中に切れたら大変な修理代金がかかる所でした。 長く乗り続けるには、やはり定期的に消耗品などの交換は必要ですよ。😉 今回はドライブベルトとは別にフロントタイヤ、スパークプラグ、エンジンオイルの 交換も同時に作業いたしました。

「バイクが走らなくなった」とご来店。 クラッチを握って(この時点でふにゃふにゃでおかしい)、1速に入れてクラッチ繋いでも進まない…。 とりあえずエンジンオイル抜いて(この時点で異様な匂いがしておかしい)、バラします。

総額:40,000円

ホンダの新車・中古バイクを探す