ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(149ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は医者さんへ行って歯のメンテナンスをしてもらいました ポンコツです・・でプラセンタの注射の告知があったので内容を見てみると・・ん〜〜うってみようかな?って思い¥1000-か、まやってみよう〜〜っとって言うことで 今朝なんか違うぞえ?何が?って言ってもうまく説明できませんが何となく体が楽っていうかなんていうかまた日にちを開けてうってもらおう〜〜っと(笑) 地獄の夏休みが続いています総監督もちびっこギャング達のご飯に悩まされています。さらにswissbankの取り立て 天候不順('◇')ゞ鈴鹿は雨かな?今週5日から8日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 8』の巻です。Cerakote加工を施した新品パーツNSRのピストン シリンダー ヘッド 燃焼効率アップ 水温軽減などの加工をし実証されて効果は体感

総額:77,000円

スイングユニットOHをさせていただきました。 片側だけ明らかにロックがかからないとの事で ご相談をいただきました。 経年劣化も気になる為、必要箇所はもちろんの事 ワイヤーや内部の再利用できそうな部品も交換を させていただきました。 経費削減も可能ですがこちらのメニューで作業を ご検討いただくのがお勧めです。

総額:51,700円

エンジン整備点検です。シリンダーヘッド締め付けトルクの点検、4本ともゆるみなく大丈夫です。

総額:1,253円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑いですね。今日も暑い・・ほんと暑いです。朝5時に目が覚めて外を見たらまだ暗かった・・・日の出が遅くなり日の入りが早くなってきたけど暑いです。昨日はファンランに使用するYZF-R1Ceraサンドラちゃんのメンテをしていました。DID ERv7のチェーンを付けて ステムベアリングを締め直しブレーキパッドのブレンボのあたりを変えるために左右交換軽く慣らしからブレーキオイルもブレンボのレース用オイルに交換などなど作業をしました。クラッチもすべて交換めっちゃ減ってました。今日はKawasaki KSR80カスタムの最終電気系の整備とGN125の整備 TDR250のチェック そろそろ部品も入ってくる予定のNSR250R SE クランクシャフトも段取りしないとね。明日から8月ですね。しかし暑さでばてています。8月のバイクショップICU 臨時休業は5日定休日6日から8日までファンランとミニモト4時間耐久の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。思い出ブログは頭文字Yさんの #ホンダ #NSR250R

総額:38,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も暑いですね。残暑厳しい‥って酷暑厳しい!いよいよ来週は鈴鹿かとりあえずバイクショップICUの臨時休業は6日から8日です。よろしくお願いいたします。5日も定休日だからやるようでやらないけどね。今日は1日かけてCeraサンドラちゃんの整備をするかね・・左肩が前回の走行で痛みが出るのでポジションをちょい変更してみてブレーキ系の整備 オイル交換は走行後したらいいとしてチェーンも今回DIDのERv7を使用します。でお出かけ外装を仕上げて・・・後今朝はBMWジャパンさんへ行って見積もりをして今日は来店者の予約が3件 保険会社の来店が1件・・・バタバタですね。(笑)さて今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Yさん キャブレターOH 腐海の海 エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 3』の巻です。結局エンジン自体がクランキングしないぐらい錆びてしまいOHすることになりました。とりあえずエンジンを下すのですがちょっとでも軽い状態にしたいのでミッションなど先に外せるものは外して

総額:66,000円

郵政カブ110プロ シリンダー溶接&ホーニングです。カムチェーンで削れて穴が開いたシリンダー溶接とホーニングしました。

総額:6,600円

ホンダ PCX125のクラッチベアリングを交換させて頂きました。 タイヤを空転させるとクラッチベアリングから、ゴロゴロと異音が発生していました。 Rタイヤ側から異音がある場合は注意が必要です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日で地獄の夏休み続行中・・・最悪です。暑いですね。猛暑酷暑が続きます。('◇')ゞ今日は朝から堺の方へ納車へレッツラゴーです。ああ〜眠いです。昨日筋膜リリースを #ボディーセラピーASTER さんでしてもらい先週のテストの疲れをいやしてもらいました。めっちゃ腹筋が痛いです。今日もぼちぼちとやっていきますかね〜。さて今日の思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 キャブレターOH マニホールド新品交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 引き取り ガソリン漏れ 頭文字Tさん 3』の巻です。そうだ・・サーバーを変更して大したトラブルも無いですが管理の頭文字Fさん そろそろトップページなどのリニューアルしてくんないかなぁ〜〜〜('◇')ゞ俺がやると多分壊してしまいそうで・・・さて頭文字Tさんの懐かしいVFR400R NC30 今回はメンテナンスで車検などの整備をしてくれました。キャブのOH後調子がめっちゃよく喜んでくれたのでまた来てくれました。本当に有難うございます。では車検

総額:3,300円

レストア中のNS-1です。とりあえず、エンジンばらして焼き付いてた部品を交換しました。

総額:41,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あ〜昨日の夜警備会社わんこ〜おくぱ内官さんに噛まれた・・・よっぽどほっとかれたのが暑さでイライラしていたのか・・蹄を渡してしばらくしてもう終わり〜〜って取り上げようとしたら両手噛まれて血が・・ぴが。ぴが・・・ちょっと粛正の為手でたたいてもまったくびくともしなかったので綱で鼻っ柱をたたいたつもりが右目の付近に当たりかなりビビッてしまった・・・ああ〜〜この2年間の信頼関係が・・・・またやりなおしですね・・・( ;∀;)申し訳ないことをした・・でもおいらの手に穴が・・しかしおくぱ内官さんの目のあたりが痛そうで気になります・・さて今日の思い出ブログは『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 3』の巻です。車検を受けて次にメンテナンスでキャブをOHして各種点検とオイル交換などをアップしています。さてと〜〜今日は朝から車検です〜〜〜

総額:33,000円

ホンダの新車・中古バイクを探す