大阪府大阪市鶴見区のバイク作業実績一覧(38ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の思い出ブログは面白いですよ〜 #ホンダ #XLR200 の電気系のトラブルではなく12vのナビを付ける作業をしているのですが…他のショップでバッテリーレスのバイクは…って言ってヘッドライトやメーターバルブから12vを引っ張ってもまったくナビに電源充電をしないってことでここで #救急救命戦隊!icu #バイクショップicu #Factoryicu の出番ってことでブログをアップしました。できたんだよね〜〜〜5Aの電源が取れるようになったんだよね〜〜さすが俺!!!ってことで今月のバイクショップicu 臨時休業は30日31日 11月1日です よろしくお願いいたします。今日は朝から車検です。¥30000-でやっています・・・もうちょいもらってもいいかな?(笑) 数稼いでやらないとね。

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒くなりましたね。今朝は外に出ると寒かった・・・警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さんも一緒に寝ていました。ちょっと地震の影響でちょっと怖かったような・・・かんじなのでしょうかね?しかしなんぼでも寝れるわ〜ほんとこの時期は冬眠に入ろうとしているのかあ?冬が近づいている〜って感じですね。これからの時期は走行注意ですね〜(笑)11月のモトチャレ前には1度テストしたいタイヤがあるのでスポーツランド生駒でも行ってテストするっかね?さて今日のの思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 車検 オイル交換 タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 引き取り』の巻であります。車検の整備とタイヤ交換をしています。今回のタイヤはダンロップさんのタイヤを装着しオイル交換などの作業をしています。来期のモトチャレはおいらも250ぐらにステップアップすっか?それともチームにあるデイトナ675ノーマルででるか・・・・(笑)来年の鈴鹿はサンデーぐらいにして・・・そうそう岡山国際サーキットの走行料がまた鬼の

総額:33,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new/6213-2021-10-16.html 今日も仕事 地獄の土曜日です。昨日CBR250RRがほぼほぼ仕上がってお客様にナンバープレートを早くほしいって連絡しとりあえず試乗が問題なければ引き渡しできるのですが Yahooか何かって業者さんから買ったバイクの様でメンテが必要って言って予算は20万以上かかるよっておいらもアドバイスしたんだけど・・・実際20万超えた・・・(◎_◎;)で連絡してみると お客さんも『え〜〜〜〜〜!!!!!もうちょい何とか安くして〜〜』(-_-;)今更…言ったじゃん20万以上はかかるよ〜〜〜〜って・・ちょいねびきしてあげようか・・・とりあえず今日の思い出ブログは『ホンダ Dio 110 頭文字Tさん 駆動系OH フォークOH後 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換 2』の巻であります。通常メンテと駆動系のOHの依頼を受けたので整備をアップしています。まぁこれも普通ですよね。面白いネタがないのよね〜〜〜〜今月のバイクショップICUの臨時休業予定ですが10月30日31日です 宜

総額:7,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝が寒くなってきましたね。昨日はスポーツランド生駒で慣らしをチーム員でやって無事終了200周ぐらい走ったのでもう大丈夫・・・足回りの問題が出始めてきたのでこれから解消させるようにセットアップです・・・リヤの車高を下げすぎてまったくダメでしたね。(笑)でポテコケもしたので修理って言うほどでもないけど・・直さないとねメンテが大変だ・・・今日は夜に引き取りです。今日も仕事頑張ってやるっきゃね 今日の思い出ブログは『㈲貴生建設様 ヤマハ JOG オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻であります。お得意様でお世話になっています㈲貴生建設様の5台のスクーター整備で今日もJOGをしています 宜しくお願い致します。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今日も先週に引き続きスポーツランド生駒で #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンの慣らし走行です まぁ鈴鹿や岡山に比べて朝6時起床はマシなはずなんですが昨日と言い今朝といい変な夢を見てドタバタでした。夜中寒気で目が覚めて布団を蹴飛ばして今度目が覚めると布団をかぶって寝ていたのでめっちゃ汗だくです(笑)ああ更年期だねうまく体調コントロールができないんですよね〜20代の頃はサーキットでも無茶しまくって怪我して今半世紀以上生きてその後遺症に悩まされる日々です・・・潮時ってホント来るんだね。早く若いライダーにバトンを変えなければ・・・しおん軍曹は今日は小学校へ行きスポーツランド生駒へは行かないってね・・・さぁ今日も頑張ってはしりますかね #今日の思い出ブログは『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 4』の巻であります‥24か月点検をしてクーラント液の交換で必ずラ

総額:26,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は定休日ですマジ1週間早いね。家の屋根が終わりああ〜〜謝金だけが残りました(笑)おっと!形にはなっていますが・・・ただ下から見えにくいのでいいのか悪いのかわかりませんが・・・・業者さんいうには壁も痩せてきたいているのでその隙間から雨水が入って中を腐食させるさせる可能性が出てきていますよ・・・ってんんん〜〜頭文字T営業技術さんにお願いしてCerakoteしてもらおうかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』のprototypeエンジンスターターの制作をしています。今回はモーターブラケットを制作しフレームとドッキングですわぁ〜〜これがなかなか大変です。芯が数字上は出ているのですが本当にちゃんとでてるのかな???ってね。(笑)タイミングベルトを今回使用することになりまずはモーターブラケットを取り付けます…今月のバイクショップICUの臨時休業ですが岡山国際

総額:209,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね・・・雨 今は降ってませんが今日はやっとジャングルジムが撤去するみたいなのでやっとおくぱ内官さんやりら警部補が自由にできますよね。今日も部品が入り次第作業を進めないと なかなか段取りよくすすまんな〜〜〜今日はCBR250RR MC22のキャブ同調調整をしてあとはフォークOHやブレーキパッド交換などなどの作業待ち 次にCBR1000RR24か月点検等をして(◎_◎;)・・・あとプラグ交換のCBR1000RRをして・・・・やっとやっと・・・・・(◎_◎;)仕事が落ち着きそうですね。あ 週末はVFR400Rの車検引き取りだってばよ・・・体重がへらん・・・(笑)そうそうGooバイクのメンテナンスの方からお客様の予約来店をしてくれるのは良いのですが昨日は女性の方がオイル交換とメンテナンスをしに来てくれましたが予約してこない方が多くて正直あてにはしてなかったのですが来てくれてうれしかったです。(笑)ほんと輩ばっかりが多くて困りますよね。今日の思い出ブログは『スズキ TL1000R 頭文字Sくん オイル交換

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日です。眠いです朝5時半に目が覚めて痛みとなんか目が覚めてゴロゴロ・・・起床前の7時前にすっと寝ていていきなり総監督から7時やで・・・って(◎_◎;)あら・・・昨日の何やってるの俺・・・まだ続いているのかな?明日は車検 昨日の夜は引き取り修理オイル交換今日はCBR250RRのキャブを超音波洗浄機にかけてクラッチOHとフォークOH作業の準備・・・CBR1000RRは24か月点検 もう1台のCBR1000RRはプラグ交換で部品待ちモトグッチマーニって言うかル・マンって書いているかよくわかんない車両はモトグッチ代理店に行って部品を調べに行かないとね。でまたVFR400Rの車検を明日に行って別のVFR400Rの車検を引き取りに行くって感じですね。今日の思い出ブログは『スズキ GSX750S刀 頭文字Sさん 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タンク修理 ペイント 2』の巻であります。お世話になっているペイントショップクラフトさんで刀のタンクを板金と塗装をしてもらって仕上げました。

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寝すぎたぁ〜〜眠いです。昨日の夜は #ボディーセラピーASTER さんへ久々 #筋膜リリース をしてもらいすっきり〜〜でもやはりリリース捨てもらうと今朝は筋肉痛的な部分が出るのよね〜〜('◇')ゞ今日は地獄の土曜日に入りちびっこギャングが大暴れ・・・です。さて今日の思い出ブログは『ホンダ VTR1000SP-2 パパ〜ん号 久々の整備 車検 メンテナンス カスタム 点検 オイル持ち込み交換 持ち込みparts交換 24か月点検 2』の巻であります。これまたパパ〜ん号の #ホンダ #VTR1000SP-2 って言うマニアックバイクの車検整備です。マフラーを変えたり弾で無ステップ付けたりってね・・・作業をしています。そうそう #Ceraヤン のエンジンオイルを買えたのですがこれがさすが新品シリンダーとピストン めっちゃ綺麗なオイルが出てきていい感じで慣らしができているってかんじでした・・中古エンジンのピストンだけって言うのはやはり多少金属粉がでてきましたが・・・やはり中古シリンダーに新品ピストンは相性が悪

総額:59,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです今日から1週間仕事です・・でも今日は総監督が仕事が休みなようで朝からお出かけしています。昨日から4連休らしいです・・俺も休みたい・・・ちょっと慣らしをしただけなんですがスポーツランド生駒135周程度ですが腰が痛いのと肩が凝って痛いです。あとはやはり左腕のダメージがありますよね・・・(◎_◎;)今日の夜は筋膜リリースをしてもらう予定で #ボディーセラピーASTER さんへ出向く予定です。しかし・・眠いです。起きれなかった・・・さて今日の思い出ブログは常連お得意様になりつつあります頭文字Oさん三重県の方からわざわざ来てくれていますありがとうございます。新車でNSF100を買ってそれから初メンテナンスでフォークのOHスプリングレイトアップ リヤサスをGEARSさんのtypeに交換作業をアップしていきます。新車から何時間でしょうか?まだ数時間ですがブレーキ側のフォークオイル・・・もうドロドロです・・・(◎_◎;) 昨日は特に思ったのですがやはりOHって大事ですよね。お世話になっていますCerakote

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は慣らし走行の為スポーツランド生駒へヤマハYZF-R125Ceraヤンの走行です。耐久用エンジンが組みあがりお世話になっています(株)三陽様の頭文字Tさんが仕上げてくれたCerakoteの施工も仕上がったのでめっちゃ慣らしです。前回 #ライクアウインドGP に使用したエンジンは中古エンジンで今回のはクランクシャフト シリンダーなど新品パーツ導入でくみ上げたエンジンです。なんかエンジンのアイドリングもめっちゃ上がっておお!!!違うぞって感じですしかし最近のシリンダーはアルミとシリコンの合金なのでめっちゃ性能は良いようですが気を使います。メッキとかスリーブタイプの方がメンテしやすいのですがね。ほんと・・・技術ってかなり進化しています。なのでめっちゃ高いんですよこのparts・・(◎_◎;)昼過ぎまで慣らしをし来週は南コースで慣らし予定です。よろしくお願いいたします。さあ今日の思い出ブログは岡山耐きゅでペアーを組むことになりました(株)伊東電気商会社長様のこれまたCerakote仕様のNSF125Cer

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も頑張って仕事だってばよ〜明日は慣らし走行をする予定でスポーツランド生駒へ行く予定です。明日はちょっと早起き(笑)金曜日総監督が休みみたいなのでおいらも休もうって思っていたらお客さんのご来店修理の予約が入ったので仕事するっきゃないのかね・・・(◎_◎;) 今日もモトグッチをしてCBR250RRやってCBR1000RRやって車検の整備も入って・・・んんん〜〜〜やれることをやるっきゃね。。さてと今日の思い出ブログは頭文字OさんのカスタムされたホンダGROM4ですねメンテナンスでオイル交換と各種点検です。オイルはいつもモチュールファクトリーライン300vなんですよね〜〜〜いいことだぁ〜〜〜そうそうおいらのicu racing team サポートでシェルアドバンスのオイルでウルトラを使っていますがテストでヤマルーブルのオイルも最近使っています。いいですね〜〜〜どちらもいい感じサポート受けてるから本チャンはシェルを使う予定ですが・・・・そろそろサンドラちゃんも売りに出すかね・・・どうしたもんかな???今日も

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は普通に仕事です。頭の中でシブがき隊の歌でタイトルがわかんね〜『ないないないお金がない〜ないないない仕事がない〜ないないないでもとまらない〜〜〜もういっかい〜』って歌が頭の中でぐるぐるしている・・・この曲のタイトルはなんだっけ???今日は朝から外回り今週木曜日鈴鹿フルコース予定でしたが急遽頭文字Tさんに仕上げてもらったCerakoteエンジンの慣らしのYZF-R125Ceraヤンの耐久エンジンの慣らしをする予定にしようと思いスポーツランド生駒へ行く予定にします〜〜来週は台車マンイナバウアーコロ助さんが鈴鹿南コースに行くって言うからおいらも行こうかな??今年のサンドラの走行はなしかね?まぁエンジンOHもしたいしね とりあえず月末には岡山の耐久があるから慣らしをしっかりしておきたいのよね〜〜〜バイクショップICUの臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの初お客様で問い合わせがあったKawasaki KSR-2の長期のらなかったので24か月点検と各種

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から肩の診察で行きますいよいよオペの判断かどうかの診察です。もう体にブラックジャックやゴルゴ13のような傷をつけるのは良いよ…また全身麻酔はまだいいのですが局部麻酔が最悪につらいんですよ・・・眠い・・マジ眠い・・強烈に眠い 体調もいまいち・・コロナではありませんが(笑)今日も仕事です。木曜日はCerakoteをしてくれたヤンのNewエンジンの慣らし予定です。月末30日31日はヤンで岡山国際サーキットの耐久だしね。どちらのエンジンを使うかのテストなんですよ〜〜〜なのでバイクショップICUは30日31日と連休 臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの スズキ グラストラッカー びっくらぼ〜い 『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん 2』の巻であります。メンテナンスの続きでスプロケットとチェーンの交換をしているのであります。また今日から1週間普通に始まるのかぁ〜〜しかしさ〜お

総額:17,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も仕事です。仕事・・背骨のラインが曲がっているようで最近腰の筋肉がつって痛いです。やばいです7日って木曜日だったのね鈴鹿の予定ですが警備会社ワンコ〜の問題でひょっとしたらいけないかもね・・さてモトチャレもエントリー開始となり最終戦に備えて頑張りますかね。今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ NSR250R SE MC21 長期保存 キャブOH エンジンOH作業 (株)三陽 Cerakote加工 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 2台のNSR 中華製カウル取り付け 5』中華製カウルの取り付けですが今回割合やりやすい中華でした・・・ほんと傷ついたら大変な作業なので結構きをつかいます・・・しかしなんか楽しいことないかなぁ〜〜〜('◇')ゞ最近 仕事が詰まんなくてね〜〜〜

総額:39,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からまた1週間仕事頑張ります今晩引き取り予定にしています・現在事務所兼自宅の周りにジャングルジムがあるので警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さん外での勤務をしてくれません。('◇')ゞほんとビビりん子です・・(笑)ここ数日 ライクアウインドGPが終わってからかなめっちゃ腰が痛いです。昨日からコルセットをまたしています。腹筋運動とは直接違うのですがめっちゃ痛いです。('◇')ゞ今日の思い出ブログは『ヤマハ BW’s125X Fi 頭文字Nさん 盗難され掛け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。久々のメンテと思ったらオイルフィラーキャップが盗難されかけてもう大変でした。念の為オイル交換をして以前にも別の車両でフィラーキャップが盗まれてたばこの吸い殻を入れられてまだオイルパンにあるって言うことが現実にあったのでチェックです・・・あとはオイルが吹いて洗車をしなくっちゃぁ〜〜〜

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です 休みます・・肩痛いです。腰も痛いです。昨日はトレーニングを使用とまずストレッチを使用としたらいつの間にか寝てしまった‥(笑)やばいやる気スイッチがぶっ飛んだ・・・今日はおくぱ内官さんの誕生日です2歳になります。ほんと1年が早いですね。ただいまバイクショップICU事務所兼自宅が屋根のやり替えでジャングルジムが周りに立っているのですが警備会社ワンコ〜のりら警部補はあまり気にはしていないのですがおくぱ内官さんが外に出れなくて・・・ビビっています。こまった・・・今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺 4』の巻であります。クランクシャフトが錆びて最悪な状態のNSR250Rです結局エンジンOHをしないといけない状態なのですが分解していくと焼き付きも・・・あ〜最悪ですね。ケース歪が出ているかもしれませんね。・・・(◎_◎;) 予算的

総額:77,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は問い合わせが多く打ち1件修理の依頼が決まり他の問い合わせはただ単に値段や冷やかしだけでした。お願い・・俺も今までの知識って正直時間とお金がかかってるから教えてってのは無理だよ‥都合よすぎるよ・・・仕事になるなら教えるけどね・・・さて今日の思い出ブログは『Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 4』の巻であります。ブログで細かく話を久々書きましたがエンジンブレーキの動きが嫌みたいで・・・んんん〜〜〜悩ましい話です。オーナーさんの感触と俺が乗る感触が違うのは判るけどほんと難しい話です。とりあえずエンジンブレーキの問題なのでスリッパークラッチのスプリング交換作業をしました。明日は定休日・・・・そしておくぱ内官さんの誕生日2歳です あ写真のTONEさんのインパクトレンチめっちゃいいね〜〜〜

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 空模様が曇っています・・・雨かな?今Factory icu の事務所が天井工事でジャングルジム状態になっていて警備会社わんこ〜のおくぱ内官さんがビビッて外に出にくくて悩んでいます。りら警部補はいつものマイペースです。(笑)2週間のしんぼうだよおくぱ内官さん 今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ CBR1000RR SC57 タイヤ交換 タイヤチェンジャーアンドレ大活躍 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん ブリヂストン RS10』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しているのであります。今回も御世話になっている #ブリヂストン さんのタイヤ装着であります。詳しくはブログを見ることであります 最近ケロロ軍曹が面白くて・・・・・よろしくお願いいたします。あと ライクアウインドGPのしおん軍曹も見てほしいのであります。https://www.youtube.com/watch?v=WXtVofsoab8

総額:3,300円

大阪府の新車・中古バイクを探す