東京都墨田区のバイク作業実績一覧(3ページ目)

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 リアブレーキパット、リアタイヤ、前後左右ウインカーです。

交換させていただいた消耗品はバッテリー、ドライブベルト、ウエイト、スライダー、 エアクリーナーエレメント、クランクケースフィルタ、プラグ、 ドリブンプーリー内のベアリング×2 & クリップ、前後タイヤを交換です。

週末の3連休でNMAX中古車2台とも仲良くご成約頂きました! 毎度ありがとうございます!(・`д・´)

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、メーターワイヤー、フロントホイールベアリング、 ブレーキスイッチ、フロントブレーキキャリパーダストシール&オイルシール、バンジョーワッシャーです。

VOXエンジン不調の続きです。 前回は、問題箇所を燃料ポンプと特定し、交換まで行いました。 燃料ポンプを交換する際にステップボードを取り外したのですが、全体的に白化しているのが 気になったので取り外したついでにスプレーで気持ち程度に塗装しました。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-stepboudo.jpg 一か所塗装すると全てやらないと気が済まなくなるのは個人的な性格でしょうか('ω') ビフォー https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-sensyamae.jpg アフター https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-sensyaato.jpg 吹け上りが改善したら前後のタイヤ交換もご注文いただいていたので、タイヤ交換もさせていただきました。

定期的に乗っていたけど急にエンジンが吹け上がらなくなってしまった と言う理由で入庫致しました。 プラグの点検、駆動系の点検、エアクリーナーの詰まり、スロットルボディーをケミカル剤で清掃してみましたが 症状が改善されませんでした。 あと思い当たるのは燃料ポンプの故障もしくはスロットルボディーの故障くらいです。 燃料ポンプの圧力を測る工具はあるのですが50ccのこのバイクには適合しないので使えず( ゚Д゚) 症状的に可能性が高いのは燃料ポンプの故障なのでこちらにBET! 間違えたら新品の燃料ポンプが一つ無駄になってしまうので内心冷や冷やものです。 写真の通り燃料ポンプを交換したら症状が改善したので、自腹で買取はなんとか避けられました(; ・`д・´)ゴクリ 続きます。

JOG ZR 点検入庫の続きです。 前回は、前後ツルツルのタイヤまで見ていただきました。 次の作業はプラグ、エアクリーナーを交換させていただきました。 下記URLはエアクリーナーの画像になりますが、食事中の方はクリックお控え下さい! https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-eakuri.jpg 他にはヘッドライトの球切れやエンジンオイル、ギアオイル、ブレーキフルード、ドライブベルト、バッテリーと 必要な消耗品を交換させていただき無事に退院となりました。 最後に洗車して仕上げにピカピカに磨きあげてあげます! https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-siage.jpg これでまた元気に走り回ってくれる事でしょう(*´ω`) 以上でJOG ZR 点検入庫終わらせていただきます。 ご清覧ありがとうございました!

ブレーキを掛けるといつもと少し違うとの事で入庫です。 ブレーキパットを確認すると……… ブレーキパットマイナス2mmという悲惨な状況でした( ;∀;) その他に交換が必要な消耗品のお見積りをお客さんに伝えて、色々と交換する流れとなりました。 手始めにフロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップから行います! ビフォー https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-fbure-kikyaripa.jpg アフター https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-fbure-kikyaripa-afta.jpg 清掃後にグリスアップをしてあげる事により、ピストンの動きが非常になめらかになります。 お次は前後つるつるのタイヤです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-taiya.jpg ※レーシングタイヤではございません( ゚Д゚) 何もなくて本当に良かったですよ! 続きます。

こちらの車両は高年式、低走行車でしたので交換させていただいた消耗品は エンジンオイル、オイルエレメント、前後ブレーキフルードになります。 まずはフロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/gsx250r-bure-ki-gurisuup.jpg 年式的にはやらなくても問題ありませんが、点検もかねていつも通りやります('ω') リアブレーキキャリパーも同じ作業を施します。 続いて ブレーキ&クラッチワイヤー、ブレーキ&クラッチレバーの注油、グリスアップです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/gsx250r-bure-kiwaiya.jpg 上記の作業を含む12ヶ月点検相当の点検をし、最終確認として試乗をさせていただきます。 以上でGSX250R納車整備完了となります。 ご清覧ありがとうございました!

アドレスV50G 納車整備続きです。 前回は、前後ブレーキワイヤー、ブレーキレバーへの注油、グリスアップまで行いました。 次はブレーキカムのグリスアップです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/address50g-bure-kikamu.jpg 上記のブレーキレバーの注油とセットでやってあげるとブレーキレバーの戻りが見違えてきます('ω') https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/address50g-taiya-gurisu.jpg 15年くらい前の車両なので基本的な事ですが、注油とグリスアップはしっかりやってあげます。 原付の場合、バイク屋さんに有料の12ヶ月点検に出して整備してもらう人はほとんどいないと思います。 実際ほぼいません(; ・`д・´) 納車するこのタイミングが最後の整備かなと思ってやっています。 以上アドレスV50G納車整備完了となります。 ご清覧ありがとうございました。

交換させていただいた部品はバッテリー、ドライブベルト、ウエイト、スライダ、プラグ、 リアサスペンション、クランクケースガスケット、エアクリーナーエレメント、 クランクケースフィルター、フロントタイヤになります。 リアサスペンションはリコールの対象でしたので、お調べした上で交換させていただきました。 新品で買うと良い値段しますのでこれはラッキーかもしれません('ω') まず初めに前後ブレーキワイヤー、ブレーキレバーへの注油、グリスアップです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/address50g-reba-waiya.jpg 続きます。

JOD 納車整備続きです。 お次はリアブレーキシュー交換。 リアタイヤを外したら…( ゚Д゚)ウワァ https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.riabure-kisyu2.jpg ここまで綺麗に積もってると、そ〜っと閉じたくなります。 このタイミングでリアブレーキシューのカムもしっかりグリスアップしてあげます。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.riabure-ki-kamu2.jpg あまり交換する機会のない冷却水もこのタイミングで交換させていただきます。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.reikyakusui2.jpg エアー抜きはこちらのボルトから https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.reikyakusui-eanuki2.jpg リザーブタンクも満タンに補充してやり冷却水交換は終了です。 ご清覧ありがとうございました(*´ω`)

久しぶりの50cc納車整備の様な気がします(*´ω`) 50ccの原付でも1000ccスーパースポーツでもしっかり整備致します。 交換させていただいた部品はドライブベルト、ウエイト、スライダ、プラグ リアブレーキシュー、バッテリー、エアクリーナーエレメント、フロントタイヤ を交換させていただきました。 油脂類はエンジンオイル、ギアオイル、ブレーキフルード、冷却水を交換です。 50cc初!USB電源の取り付けもご依頼いただきましたよ('ω') まずは手始めにフロントブレーキキャリパー清掃から! https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.frontbure-ki-bifo2.jpg ゴシゴシしてピカーン♪ https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jog.frontbure-ki-afta2.jpg からのグリスアップを施してあげます。 これでフロントブレーキキャリパーは終了です。 続きます。 VOL.2へ

車両本体価格 ¥787600 (税込) 諸費用 ¥61030 (税込) 乗り出し価格!! ¥848630 (税込) 車検は2021年11月まであります。 メーカー保証は2020年11月まで。 走行距離 4373km ETC2.0、USB電源、LEDヘッドライト、社外マフラー装着です。 グーバイクでMCSイイヤマの在庫から車両の写真を見られます。 ↓こちらをクリック! https://www.goobike.com/spread/8500368B30200211001/index.html?disp_ord=1

東京都の新車・中古バイクを探す