ハッシュタグ nonany工具のカスタム・ツーリング情報10件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ nonany工具の検索結果一覧(1/1)
  • nonany工具の投稿検索結果合計:10枚

    「nonany工具」の投稿は10枚あります。
    バイク好きと繋がりたいバイクが好きだバイク初心者バイク乗りと繋がりたいnonany工具 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などnonany工具に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    nonany工具の投稿写真

    nonany工具の投稿一覧

    • 1
    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年02月16日

      172グー!

      〜御礼とご報告〜
      経験談、インプレ投稿のタグ付け


      ここ最近、
      〜ライディングについての話し〜
      シリーズでたくさんのグー!とコメントを
      いただきありがとうございます🥹
      長文で読みづらい投稿にも関わらず、読んでいただけて
      いるみたいでよかったなぁとホッとしてます☺️
      上記にもあるのですが、今まで投稿してきた
      経験談、インプレ投稿にタグをつけました🥹
      これらも長文にはなるのですが、それなりに
      経験したこと、使用感や個人の考えなどが入った投稿に
      なっております😅
      フォロワーの皆様の中でご興味のある方、
      もう1度読んでご活用いただける方はまたお時間のある時
      に読んでみていただけると幸いです🥹

      ☆タグリスト☆

      ★整備ケミカル、エンジンオイルなどの投稿
      #nonanyケミカル

      ★メンテナンスなどの投稿
      #nonanyメンテナンス

      ★タイヤについての投稿
      #nonanyタイヤ

      ★工具についての投稿
      #nonany工具

      ★カスタムについての投稿
      #nonanyカスタム

      ★ライディングテクニックに関連した投稿
      #nonanyテクニック

      となります😅


      写真3枚目にあるように、

      投稿を探す→タグ

      で検索をかけていただくと過去に投稿した
      それぞれのカテゴリーでまとまって表示されます☺️
      今後の投稿もカテゴライズして探しやすくしてみます🥹
      自分の投稿を読んでいただいた方のバイクライフにとって役立つ情報であれば幸いです🥹
      今後ともよろしくお願いいたします☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #経験談 #インプレ #nonany #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年01月15日

      158グー!

      〜工具の話し〜
      マイナーな工具たち
      KTC デュオサーボ型スプリングツール AB-9
      シリーズ
      #nonany工具


      少し間があいてしまいましたが、
      マイナーな工具の紹介投稿させていただきます😅
      今回は1枚目の写真右の黒い工具、

      KTC デュオサーボ型スプリングツール AB-9

      です。
      写真1枚目の左の工具はよくあるT型のスプリングツール
      となり、先端部のフックでスプリングを引っ掛け、
      引っ張りスプリングを取り外したり、
      取り付けたりします😄
      スプリングツールの使用用途としては、
      サイドスタンドのスプリング、ドラム式ブレーキの
      シューについているスプリング脱着用途が多いのかなぁ
      と思います😅


      さて、自分はもともとDトラッカーでモタードレースに
      参戦していたのですが、サーキット走行をするときに
      サイドスタンドを取り外すことがレギュレーションで
      定められていました🥹
      当初は毎回T型のスプリングツールで頑張って取付、
      取り外ししておりましたが、Dトラのサイドスタンド
      スプリング脱着はかなりのパワーが必要で、
      めちゃくちゃ無理して作業してました。
      ある時、スプリングをT型のスプリングツールで
      後方に思いっきり引っ張り、左手で押し込んで
      スタンド側のボスに引っ掛けようとしておりましたが、
      スプリングがすっぽ抜け、そのまま勢い良く
      先端のフックで左手親指の付け根を切り裂いたことが
      あります😭笑
      業務上やと完璧に労災認定レベルのケガでした😰


      そんなこともあり、安全に簡単に作業できる
      スプリングツールが必要やなぁと感じ、

      KTC デュオサーボ型スプリングツール AB-9

      にたどり着きました☺️
      このツールはよく出来ており、写真2~4枚目にある形状で
      テコの原理を使いそこまで力を入れる事なく快適に
      作業可能となりました😄
      外す時は写真2,3枚目先端のソケット形状になっている
      ほうをボスに差し込み、反時計回りにツールを回す事で
      簡単にスプリングを外せるようになり、取付時は
      写真4枚目のスリットになっている部分をボスに当てて
      スプリングをテコの原理でスライドさせながら
      嵌めることが出来ます☺️

      実演できたら良かったのですが、今の愛機だと
      うまく撮影出来なかったので、スプリング脱着が手間で
      どうにかしたくてこの工具に興味を持たれた方は、
      rotary787rx様がYou Tubeにて実演動画を投稿されて
      いるので、観てもらえたら作業方法がすごく
      わかりやすいです😄
      (バイク サイドスタンド交換 Dトラッカー で検索
      いただくと動画出てきます)


      今回は以上です。
      自分が持っているマイナーな工具たちの紹介は
      これで最後となりますが、
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀



      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #スプリングツール#KTC#サーキット走行#デュオサーボ型スプリングツール#サイドスタンド#スプリング

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年11月16日

      154グー!

      〜工具の話し〜
      マイナーな工具たち
      ハンドルパイプ穴あけ加工用治具
      シリーズ
      #nonany工具


      工具の話しをさせていただきます😄
      今回は、工具というよりかは治具なんですが、
      ミニモト社が販売している、

      ハンドルパイプ穴あけ加工用治具

      を紹介します😄
      何の役に立つ治具なんかというと、汎用のハンドルに
      交換する際に役立つというか、そこしか使い道がない
      というめちゃくちゃ割り切ったものです🥲笑
      多分自分も今後のバイクライフで使うかどうか怪しい
      治具となっています🤣


      使い方ですが、写真1~4枚目で説明します😄
      この治具は、ボルト3本と金属ブロック2ケで構成されてる
      のですが、ブロック2ケでハンドルをはさみ、上下のボルト
      で締付けて、ハンドルにしっかり固定し、真ん中の
      ボルトを締め込みハンドルにしっかり当てます😄
      その真ん中のボルトには穴が貫通しており、ドリルのキリ
      が入るようになってます😄
      その穴をガイドにしてハンドル本体にまっすぐ穴あけ
      することが出来る治具となっています!!!
      たったこれだけの使い道です😂笑


      ハンドルに穴をあける理由ですが、純正のハンドルには
      スイッチボックス用の位置決め穴があいてます😄
      しかし、カスタム等でハンドルを汎用品に交換する際は、
      あいていないものが大多数(車種専用品を買うとあいている
      場合がある)で、スイッチボックスをしっかり位置決めし、
      とめるためには穴あけが必須となります😅
      穴が必要な理由は、スイッチボックスに位置決め用の
      突起があるからです🤣
      自分は過去1度だけFTR223に乗っていた頃、
      汎用ハンドルに交換し治具を使わず、えいやー!で
      それなりに位置を合わせ適当に穴あけしましたが、
      だいぶ取り付け角度がバグりました😭笑
      それ以後は、TS125RとDトラッカーで汎用ハンドルに
      交換した際は、スイッチボックスの突起を飛ばして
      多少スイッチボックスは動きますが、穴をあけずにやり
      とばしました😆笑
      今回Z400では、完成度を高めようと治具を導入して
      しっかりと穴あけをしたという次第でございます😄
      とりあえず今回は治具のおかげで抜群の取付け角度を
      達成できました☺️
      治具はとりあえず、ずっと工具箱にて眠ってもらうことに
      なります😭笑


      話しはそれますが、写真5,6枚目のあんず酒ですが
      自家製でウオッカ(アルコール40度)を使用し漬けて、
      もう飲んでいいよということで飲んでますが、だいぶ
      アルコールが強いです☺️
      大変飲みやすくロックでやってますが、グラス1杯で
      気持ちよくなってます😆笑


      今回は以上です。
      めちゃくちゃマイナーな治具の紹介&今回も長文駄文
      失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #カスタム #治具 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ハンドル交換#ミニモト#ハンドル穴あけ#ハンドル穴あけ治具

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年11月06日

      159グー!

      〜工具の話し〜
      マイナーな工具たち
      ホーザン チェーンプライヤー
      シリーズ
      #nonany工具


      マイナーな工具紹介投稿です😅
      今回はチェーンプライヤーを紹介します😄
      天気がええのに中々バイクに乗るようになりません😭


      この工具は、チェーンのクリップジョイント、
      軽圧入ジョイントのみでしか使い道がないのですが、
      クリップを外す、つけるときにだいぶやりやすくなる工具
      となります😄
      普通のプライヤー、ラジオペンチとは違い写真にも
      あるように、チェーンのピン、クリップをしっかり
      掴める形状になっており、確実で素早い作業が可能
      となります😄


      主にオフ車でノンシールチェーンのクリップジョイント
      を使う方ぐらいにしかオススメ出来ませんが、
      チェーンを外してジャブ洗いする時は素早く
      ジョイントが外せるようになります☺️
      自分はかなりどんくさいので、この工具にはオフ車
      所有時はだいぶ助けられました😅笑


      以上、だいぶマイナーな工具の紹介でした😂
      今回も駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #チェーンプライヤー#ホーザン#クリップジョイント#オフ車#オフロード#トレール#チェーンメンテ

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年11月01日

      183グー!

      〜工具の話し〜
      マイナーな工具たち
      ワイヤーツイスター
      シリーズ
      #nonany工具


      工具の紹介投稿させていただきます😄
      とりあえず今回からは少しマイナーなものを取り上げて
      いきます😅
      さて、写真のものは

      ワイヤーツイスターとSUSの針金
      (アストロプロダクツ製品)

      になります🥹

      主にサーキット走行される方にとって
      必需品になる工具です😄
      サーキット走行する際に、

      オイルドレンボルト
      クーラントドレンボルト
      オイルフィラーキャップ
      ブレーキバンジョーボルト

      等の緩んで脱落すると、路面に液体をぶちまけてしまう
      ボルトの緩み止め、脱落防止用途に使用します😄
      サーキットでは、オイルやクーラントを路面に
      ぶちまけると転倒、重大事故の原因となるので、
      原則ドレンボルト等はワイヤリングすることが
      義務付けられています😄
      クーラントも不凍液ではなく、真水やサーキット
      走行対応のものを使用するのがよいです😄
      あと、車体から外れて路面に落下するのを防止
      するために、

      ボルト類
      ベータピン

      等にも使用します😄


      使い方としては、SUSの針金を緩んだり脱落して
      ほしくないボルトの頭(穴あけしたりします)に通し、
      ワイヤーツイスターで針金をねじって緩まない
      方向に引っ張りフレーム等に固定するといった、
      工具自体はその名のとおり
      針金(ワイヤー)をねじるもの。
      となります😄
      自分もサーキット走行していた頃は、
      ドレンボルト、フィラーキャップの緩み、脱落防止
      にて使用していました😃
      また、以前から今もずっとですが

      ハンドルグリップの固定
      (2枚目の写真)

      にもワイヤーツイスターと針金を使っています😄
      ボンドでとめるよりも、後始末が楽でスパッと
      交換出来るメリットがあり、やってます😁
      当然しっかり固定もできていますので、グリップ
      が動いて操作困難ということもありません☺️


      今回は以上です。
      少しマイナーの工具たちの紹介とはなりますが、
      引き続きお付き合いいただけると幸いです😭
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ワイヤーツイスター#アストロプロダクツ#サーキット走行

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年10月11日

      155グー!

      〜工具の話し〜
      緊急事態用の工具について
      シリーズ
      #nonany工具


      今回は個人的に緊急事態が車両に起こった時に使う
      工具を紹介します😄
      まず、ここでいう緊急事態はエンジンはかかり、
      少し何かしら対応すれば問題がなくなる程度のものと
      前提させてください😅
      では、写真上から

      ・モンキーレンチ (ロブテックス[シャコ])
      ・ウォーターポンププライヤー (ホムセン格安)
      ・バイスプライヤー ( アストロプロダクツ)

      です😄

      モンキーレンチの緊急事態対応って何?
      ってなるかとは思いますが、自分の使用方法としては、
      シフトペグ、ブレーキペダルの曲がり緊急修正用途
      となります😃
      モンキーレンチは、ボルトナットを締める、緩める
      ための工具ですが、かなりの確率で高トルクを
      かけるとなめるので、自分はその用途には使わず、
      転倒して曲げたシフトペグやブレーキペダルを
      モンキーレンチで挟んで修正し、操作可能な
      状態にします😄
      レース参戦時代はかなり多用してました😂
      力をかけやすく、それなりに修正可能です☺️
      ウォーターポンププライヤーでも修正は可能ですが、
      かなりガリ傷が入るので、自分はキズの入りにくい
      モンキーレンチを使うほうがよいかなと思います😃


      次にウォーターポンププライヤーとバイスプライヤー
      ですが、これらはなめてしまったボルトナットを
      緩めるために自分は使用します😄
      レンチやソケットがかからなくなってしまったら、
      こいつらで無理矢理つかんで回します😄
      固着さえしてなければ、何とか回すことが可能です😃
      特にバイスプライヤーはボルトの頭を飛ばしてしまっても
      つかむとこさえ残っていれば、挟んで固くロック
      出来るので残存部の摘出も可能です😄

      クニペックスというメーカーの
      ウォーターポンププライヤーである、
      コブラとアリゲーターというものはかなりガッチリ
      食いつくとのことなので、もしボルトナットをなめた時は
      それらを買って試してダメなら、バイスプライヤーを
      最終的に買う。というやり方がよいかなと思います😄


      今回の工具紹介はあまり参考にならないかも
      しれませんが、もしもの時は覚えていただいていたら
      役立つかもしれません😅

      今回は以上です😄
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #モンキーレンチ#ウォーターポンププライヤー#バイスプライヤー#ボルトなめた#ナットなめた#ボルト折れた#緊急事態#カスタム


    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年10月06日

      160グー!

      〜工具の話し〜
      ソケット、ビット類について
      シリーズ
      #nonany工具


      今回は手持ちのソケット、ビット類について紹介
      していきます😄
      早速ですが、写真1枚目上から

      ・六角ソケットビット
       (TONE,アストロプロダクツ,KTC)
      ・ディープソケット 8〜22mm
       (アストロプロダクツ)
      ・ソケット 8~17mm
       (TONE,不明,アストロプロダクツ)
      ・プラグソケット
       (デイトナ,TONE)

      となっています😄

      差込みは全て9.5sqです。
      メーカーはソケットレンチ類と一緒で、
      TONE,アストロプロダクツ,KTCでほぼ揃えています😀


      ソケット類はアストロプロダクツのもので十分満足出来る
      使用感で、ボルトナットをなめることもありません😁
      コスパ良しと思います☺️
      ディープソケットがあれば色々と使えるので、
      ディープソケットはセット購入、必要になった時に
      普通のソケットを購入というやり方が
      いいかもしれません☺️

      六角ソケットビットの1番右端はボールポイントで、
      これは間違いなく信頼できる精度を有するKTCのものを
      使用してます😄

      プラグソケットは、プラグ脱落防止機構が
      デイトナのやつはゴム、TONEはマグネット
      となっていますが、個人的にはマグネットのものを
      使用されることを推奨します😄
      ゴムのものは形状が合ってないのかプラグを掴んで
      くれません😓
      マグネットのものはガッチリプラグを掴んで
      くれるので、深いプラグホールでも手間なく
      作業可能です😁


      あと、写真2枚目のソケットを上から撮ったやつですが、
      6角と12角のものが混ざっていますが個人的には
      6角のものを揃えておけば間違いないかなと思います☺️
      高トルクをかけた時にボルトナットをなめにくいです😁
      自分はメーカー不明の12角のやつを使用したときに、
      ボルトナットをなめました😭


      ソケットとメガネレンチがあれば、ボルトナット
      を締めたり緩めたりするカスタム、整備は
      ひと通りできると思いますので、購入されると
      よいと思います☺️
      投稿内容参考にしていただけたら幸いです😄

      今回は以上です😄
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ソケット#ソケットビット#カスタム#KTC#TONE#アストロプロダクツ#ソケットレンチ


    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月28日

      145グー!

      〜工具の話し〜
      ソケットレンチ類について
      シリーズ
      #nonany工具


      今回はソケットを差し込んで使う、手持ちの
      ソケットレンチ類について紹介していきます😄
      早速ですが、写真1枚目上から

      ・9.5sqユニバーサルジョイント(KTC)
      ・9.5sqエクステンションバー
      150mm 50mm 70mm(TONE,KTC,メーカー不明)
      ・9.5sqT型レンチ(アストロプロダクツ)
      ・9.5sqスピンナハンドル250mm(TONE)
      ・9.5sqラチェットハンドル180mm(TONE)
      ・12.7sqスピンナハンドル440mm(アストロプロダクツ)
       (12.7→9.5sq変換アダプタソケット装着)

      となっています😄

      差込みは9.5sqがバイクの整備、カスタムの作業には
      良いかなぁと個人的には思っています😃
      メーカーはTONE,アストロプロダクツ,KTCで
      ほぼ揃えています😀
      上記メーカーは、サンデーメカニックには
      必要十分な品質であると感じています☺️

      特にラチェットは、写真2枚目の品番のものを
      10年以上使用していますが、壊れることなく
      使用できています😄
      ラチェットに関しての経験談というか、
      とあるハーレーの有名店で働いていた先輩から
      聞いた話しでは、最高級工具メーカーの一つ
      スナップオンのラチェットは、めちゃくちゃ
      トルクをかけてもギアが壊れないからいい😁
      ということを聞きました😄
      価格の高いラチェットは、高いトルクをかけて
      本締め出来たり、狭い場所でもしっかり回って
      くれるものなんだろうなと推測してます😄


      自分の実作業としては、高いトルクをかける場合、
      スピンナハンドル(ブレーカーバー)を用いて
      ボルトナットを締めたり、緩めたりしています😄
      クリアランスがめちゃくちゃある場合、
      T型レンチで本締めまでやることもあります😀
      T型レンチは作業スピードも早くなるので、
      ソケット差し込み式のものを購入しても
      よいかもしれません😁
      ラチェットは仮締めまでで、あまりクリアランス
      が無い場合での使用が多いかなぁと思います😄
      後は状況によりけりエクステンションバー、
      ユニバーサルジョイントで工夫して作業する
      こともあります😀


      ソケットレンチ類はあると便利なので、
      整備、カスタムの作業で必要と思われたら
      購入されるとよいと思います☺️
      今回は以上です😄
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ラチェット#スピンナハンドル#ブレーカーバー#KTC#TONE#アストロプロダクツ#ソケット#ソケットレンチ

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月23日

      160グー!

      〜工具の話し〜
      レンチ(スパナ)の紹介
      シリーズ
      #nonany工具


      工具の話しで今回は手持ちのレンチ(スパナ)について
      紹介していきます😄
      レンチ(スパナ)はボルト、ナットを緩めたり締付けする
      ために使用する工具で、バイクの整備やカスタムにも
      よく使うものです😁
      写真1枚目のものが自分がよく使用するものですが、
      上から、

      ・ギアレンチ8~17 (アストロプロダクツ、SK11)
      ・スパナ10,12 (トヨタ純正[KTC])
      ・メガネレンチ8,10 (TONE)
      ・コンビネーションレンチ8~19 (SIGNET)
      ・メガネレンチ22,24 (アストロプロダクツ)
      ・コンビネーションレンチ27 (アストロプロダクツ)

      となります😄
      この中でバイクの整備、カスタムで個人的に
      よく使うのは、

      コンビネーションレンチの番手8~17

      です😄
      まず、レンチ(スパナ)を揃えるなら上記のものを
      買うと良いかなと個人的には感じます😆
      コンビネーションレンチは使い勝手が良いです😄
      その他の番手は必要になったら都度買い足しで
      良いと思います☺️
      自分も番手22から上のでかいやつはそうしました😁


      あとは、これまでの経験でレンチ(スパナ)を使用して
      感じたことですが、

      ・メガネレンチのほうがスパナよりボルト,ナットを
       舐めにくく、力をかけやすい。
      ・メーカーものでは無いメガネレンチは舐めた🥲
      ・アストロプロダクツのもので十分精度があり、
       ボルト,ナットは舐めない。
      ・メーカーものの工具ほど精度がよく、舐めないし
       高いトルクをかけやすい。

      です😄
      コンビネーションレンチは2枚目写真にあるように、
      SIGNETのものを使用していますが、
      サンデーメカニックレベルであれば個人的には、
      アストロプロダクツのレンチで十分
      かと感じています😄
      バイクをいじり出した頃、実家にあったホームセンター
      激安メーカー不明のメガネレンチはボルト,ナットを
      舐めてダメにしたことはあります🥹笑

      少し工具にもこだわるなら、
      ・TONE (トネ)
      ・SIGNET(シグネット)
      ・KTC
      あたりでレンチ(スパナ)類を揃えると精度とコストの
      バランスがいいかなぁと個人的には思います☺️
      KTCで揃えていたら個人的にはすごいなぁ🥺
      ってなります😆
      スナップオンやネプロスなどの高級メーカーは抜群に
      良いとは思いますが、それを揃えるならパーツや
      用品、タイヤなどの消耗品、サーキット走行代に
      自分はお金をまわします🤣笑


      今回は以上です。
      今回も長文駄文失礼しました😅
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #レンチ#スパナ#KTC#TONE#SIGNET#アストロプロダクツ









    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月18日

      151グー!

      〜工具の話し〜
      ドライバー類の紹介
      シリーズ
      #nonany工具



      今回はドライバー類の紹介投稿をします😄
      これから工具を揃えて、整備,カスタムにチャレンジ
      してみようと思われている方の参考になればと思い、
      手持ちの工具類の紹介、経験談をやっていってみます😅


      それでは早速ですが、1枚目の写真にあるものは
      自分がドライバー類で揃えているものです😄
      回して緩める、締めるだけでなくハンマーで
      叩いて緩める、締めるものも含めています😄
      上から、

      ・ハンマー※
      ・ポンチ、ピンポンチ※★
      ・タガネ※★
      ・インパクトドライバー※★
      ・マイナスx4 (番手:8,6貫通※,4,2.5)
      ・プラスx3 (番手:3貫通※,2貫通※,2)

      です😄
      ドライバー類のメーカーは、

      ベッセルとアネックス

      というホームセンターで容易に入手可能なもの
      となります☺️
      精度は全く問題ないレベルです😁

      この中で一般的なバイクの整備,カスタムで
      特に使用頻度が高いのは、
      ・ハンマー
      ・マイナス6番
      ・プラス2番
      と思います😃
      また、写真2枚目のようにドライバーの頭が
      金属になっていて、ハンマーで叩けるものを
      貫通ドライバーと呼びます😃
      ドライバー類は叩いて使うことも多いので、
      出来れば貫通ドライバーで揃えておくと
      良いかなぁと自分は思います😄


      また、上記ドライバー類の紹介で※印を
      つけているものは、舐めたネジやボルトを外す
      際に使うことがまれにあります。
      自分も特にインパクトドライバーにはかなり
      助けてもらっていて、

      ・ネジロック剤で固いバーエンドキャップ
      ・舐めたブレーキディスク取付けボルト
      ・固着してネジ頭の死んだネジ

      などの緩め作業に、ラスペネと併用してやれば
      かなり簡単に外す事ができます☺️
      それでも緩まなかったらポンチ類やタガネで
      叩きながら緩める。といった方法になります😄
      上記説明の★は必要になった際に購入で
      よいでしょう☺️
      マイナスドライバーの番手4,2.5もキャブの
      ジェット類取り外し、調整などで必要になれば購入で
      よいと思います😄


      最後にですが、ドライバー類のコツというか
      注意点として、

      ・100均のものは精度的に使用しないほうがよい
      ・使用時は押す力7、回す力3でネジの頭から
       ドライバーが外れないように意識する
       (舐めにくくなる)
      ・ドライバーの先が摩耗してきたらすぐに買い換える

      と思います😃
      写真3,4枚目のドライバーですが、10年以上使った
      ベッセルのプラス貫通ドライバーの番手2になります😃
      ドライバーの先が摩耗してきたので、舐める前に
      本日買い換えました😄
      写真5,6枚目は銘柄の参考にしてください☺️


      今回は以上です😄
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀

      あと、本日は台風対策しっかりされて下さい😭
      普段はあまり大したことない、愛媛もなんか
      風が強い気がします🥲


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ドライバー#ベッセル#アネックス#インパクトドライバー#カスタム

    • 1
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート