ハッシュタグ ウォーターポンププライヤーのカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ ウォーターポンププライヤーの検索結果一覧(1/1)
  • ウォーターポンププライヤーの投稿検索結果合計:1枚

    「ウォーターポンププライヤー」の投稿は1枚あります。
    nonany工具バイスプライヤー整備工具モンキーレンチ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などウォーターポンププライヤーに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    ウォーターポンププライヤーの投稿写真

    ウォーターポンププライヤーの投稿一覧

    • 1
    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年10月11日

      155グー!

      〜工具の話し〜
      緊急事態用の工具について
      シリーズ
      #nonany工具


      今回は個人的に緊急事態が車両に起こった時に使う
      工具を紹介します😄
      まず、ここでいう緊急事態はエンジンはかかり、
      少し何かしら対応すれば問題がなくなる程度のものと
      前提させてください😅
      では、写真上から

      ・モンキーレンチ (ロブテックス[シャコ])
      ・ウォーターポンププライヤー (ホムセン格安)
      ・バイスプライヤー ( アストロプロダクツ)

      です😄

      モンキーレンチの緊急事態対応って何?
      ってなるかとは思いますが、自分の使用方法としては、
      シフトペグ、ブレーキペダルの曲がり緊急修正用途
      となります😃
      モンキーレンチは、ボルトナットを締める、緩める
      ための工具ですが、かなりの確率で高トルクを
      かけるとなめるので、自分はその用途には使わず、
      転倒して曲げたシフトペグやブレーキペダルを
      モンキーレンチで挟んで修正し、操作可能な
      状態にします😄
      レース参戦時代はかなり多用してました😂
      力をかけやすく、それなりに修正可能です☺️
      ウォーターポンププライヤーでも修正は可能ですが、
      かなりガリ傷が入るので、自分はキズの入りにくい
      モンキーレンチを使うほうがよいかなと思います😃


      次にウォーターポンププライヤーとバイスプライヤー
      ですが、これらはなめてしまったボルトナットを
      緩めるために自分は使用します😄
      レンチやソケットがかからなくなってしまったら、
      こいつらで無理矢理つかんで回します😄
      固着さえしてなければ、何とか回すことが可能です😃
      特にバイスプライヤーはボルトの頭を飛ばしてしまっても
      つかむとこさえ残っていれば、挟んで固くロック
      出来るので残存部の摘出も可能です😄

      クニペックスというメーカーの
      ウォーターポンププライヤーである、
      コブラとアリゲーターというものはかなりガッチリ
      食いつくとのことなので、もしボルトナットをなめた時は
      それらを買って試してダメなら、バイスプライヤーを
      最終的に買う。というやり方がよいかなと思います😄


      今回の工具紹介はあまり参考にならないかも
      しれませんが、もしもの時は覚えていただいていたら
      役立つかもしれません😅

      今回は以上です😄
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #モンキーレンチ#ウォーターポンププライヤー#バイスプライヤー#ボルトなめた#ナットなめた#ボルト折れた#緊急事態#カスタム


    • 1

    バイク買取相場