ハンドル穴あけの投稿検索結果合計:1枚
「ハンドル穴あけ」の投稿は1枚あります。
nonany工具、カスタム、ハンドル交換、ハンドル穴あけ、ハンドル穴あけ治具 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などハンドル穴あけに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ハンドル穴あけの投稿写真
ハンドル穴あけの投稿一覧
- 1
-
2022年11月16日
155グー!
〜工具の話し〜
マイナーな工具たち
ハンドルパイプ穴あけ加工用治具
シリーズ
#nonany工具
工具の話しをさせていただきます😄
今回は、工具というよりかは治具なんですが、
ミニモト社が販売している、
ハンドルパイプ穴あけ加工用治具
を紹介します😄
何の役に立つ治具なんかというと、汎用のハンドルに
交換する際に役立つというか、そこしか使い道がない
というめちゃくちゃ割り切ったものです🥲笑
多分自分も今後のバイクライフで使うかどうか怪しい
治具となっています🤣
使い方ですが、写真1~4枚目で説明します😄
この治具は、ボルト3本と金属ブロック2ケで構成されてる
のですが、ブロック2ケでハンドルをはさみ、上下のボルト
で締付けて、ハンドルにしっかり固定し、真ん中の
ボルトを締め込みハンドルにしっかり当てます😄
その真ん中のボルトには穴が貫通しており、ドリルのキリ
が入るようになってます😄
その穴をガイドにしてハンドル本体にまっすぐ穴あけ
することが出来る治具となっています!!!
たったこれだけの使い道です😂笑
ハンドルに穴をあける理由ですが、純正のハンドルには
スイッチボックス用の位置決め穴があいてます😄
しかし、カスタム等でハンドルを汎用品に交換する際は、
あいていないものが大多数(車種専用品を買うとあいている
場合がある)で、スイッチボックスをしっかり位置決めし、
とめるためには穴あけが必須となります😅
穴が必要な理由は、スイッチボックスに位置決め用の
突起があるからです🤣
自分は過去1度だけFTR223に乗っていた頃、
汎用ハンドルに交換し治具を使わず、えいやー!で
それなりに位置を合わせ適当に穴あけしましたが、
だいぶ取り付け角度がバグりました😭笑
それ以後は、TS125RとDトラッカーで汎用ハンドルに
交換した際は、スイッチボックスの突起を飛ばして
多少スイッチボックスは動きますが、穴をあけずにやり
とばしました😆笑
今回Z400では、完成度を高めようと治具を導入して
しっかりと穴あけをしたという次第でございます😄
とりあえず今回は治具のおかげで抜群の取付け角度を
達成できました☺️
治具はとりあえず、ずっと工具箱にて眠ってもらうことに
なります😭笑
話しはそれますが、写真5,6枚目のあんず酒ですが
自家製でウオッカ(アルコール40度)を使用し漬けて、
もう飲んでいいよということで飲んでますが、だいぶ
アルコールが強いです☺️
大変飲みやすくロックでやってますが、グラス1杯で
気持ちよくなってます😆笑
今回は以上です。
めちゃくちゃマイナーな治具の紹介&今回も長文駄文
失礼しました😭
この投稿が読んでいただいた方の
バイクライフに役立てば幸いです😀
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #カスタム #治具 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ハンドル交換#ミニモト#ハンドル穴あけ#ハンドル穴あけ治具
- 1