走りやスタイリングの良さで高い評価を受けた原付2種スクーターのNMAXに、高速道路の走行が可能な155cc版が登場した。ボディサイズは125cc版とまったく同じ。パワーユニットには優れた出力特性と環境性能を両立させたBLUE COREエンジンを搭載。125cc版より出力は25%アップ、重量は1kg増となっている。
シートは長く、着座位置の自由度が高いためライダーの体格を選ばない。また、フットボードが前後に長く造られており、足を置く位置を好みに応じて変えられるため、さまざまなライディングポジションを選ぶことが可能。また、フロントスクリーンは低く、前方視界はとても広い。
車体バランスは非常によく、センタートンネルをかかとで挟むと、極低速でも安定感のある走りをしてくれる。コーナーリング中も同じで、倒し込みからバンク時、立ち上がりまでマシンと一体感が得られ、スポーツライディングを楽しむことも可能だ。13インチワイドタイヤの採用や前後サスペンションの優秀さ、ねじれに強いフレームなども相まって、とにかく走らせて楽しい。
発進加速は125cc版でも速いイメージがあったが、155ccになって加速の鋭さにトルク感がプラスされた。信号待ちからのスタートでは60km/hまであっという間で、一気に車の流れをリードする爽快感が味わえる。混雑する都市部では、250ccクラスのスクーターよりも小回りがきく分、素早く移動できるはず。高速域においても、法定速度プラスアルファまでスムーズに力強く加速する実力を持っており、足周りの良さもあって、高速道路での走行に不安はない。
|