- Scooter Ride
- ●http://www.bikebros.
co.jp/vb/bigscooter/ - 新車インプレッションからパーツ情報、有名ビルダー製作のカスタムスクーター紹介など、あらゆるスクーター情報を網羅する専門Webサイト。膨大なコンテンツが魅力である。
- HONDA Forza Si
- 車両本体価格:53万9700円
58万9050円(ABS)
平均中古相場:46.0万円 - スポーティな走りが楽しめるスクーターとして、走行性能にも重点を置いてきたフォルツァ。14年モデルから外装が一新されて洗練された一方、装備は簡素化が進む。これからのビグスクの指標となるか?
新しいフォルツァSiは、12年のミラノショーで発表され、ひと足先にヨーロッパ市場に投入されたNSS300フォルツァの国内向け250cc版となっている。
エンジンは、水冷単気筒OHC4バルブという基本形式に変わりはないが、燃焼室形状、カムプロフィール、バルブタイミングを見直し、オフセット(排気側に5mm)シリンダー、ローラーロッカーアーム、ロングリーチのプロジェクションプラグを採用。また潤滑性向上のためピストン条痕形状を最適化。燃焼効率向上とフリクション低減を実現し、出力向上と環境性能を両立した。
フレームは剛性バランスの『剛』と『柔』を調和させる新しい発想で設計され、従来のようにヘッドパイプからピボット部への剛性バランスをガセット類で調整しながら均一にまとめるのではなく、ヘッドパイプから直線的なアッパーパイプで『剛』を得ながら、ピボット部を支持するダウンチューブで『柔』を持たせる。
スタイリングは、フォルツァであるとひと目で分かる一方、目新しさを感じさせる。またシートが低くて足着き性が良く、ライポジも快適で、収納性や利便性に優れるというシットインスクーターの魅力はそのまま継承されている。
基本性能を煮詰め直し『走るビッグスクーター』として正常進化を果たしたフォルツァSi。さらにスマートカードキー、7速Sマチック、オーディオなどの豪華装備を廃し、実質的に15万円程度の低価格化を実現している点も高く評価できる。

ビグスクブーム以降、スマートキーやオーディオ、無段変速機構など車両装備は一気に進化したが、ブームがひと段落して過剰な装備は省かれていく傾向にあるようだ。豪華装備が欲しいのなら、チョイ古モデルやカスタム済み車両がオススメと言える。
- YAMAHA MAJESTY
- 新車価格:70万2450円
中古平均価格:40.8万円 - ビグスクブームの立役者。現行モデルは新車価格も高額だが、中古は買いやすい。カスタム車の相場も一時期よりは下がっているのも見逃せない。
- HONDA Forza Z
- 中古平均価格:43.5万円
- 7速Sマチックやオーディオなど充実装備が魅力。フルカスタム車も多いが、程度の良いノーマル車が多い一方、ABS車はタマ数が少ない。
- SUZUKI SKYWAVE250 typeM
- 新車価格:71万4000円
平均中古相場:52.1万円 - キーレスや7段変速CVTなどを装備するタイプM。歴代モデルを通じてクラス随一のパワーを出しているのも魅力だ。ノーマル車も探しやすい。
