GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >“スポーツできる”お買い得中古車コーナー
“スポーツできる”お買い得中古車コーナー
SPEC@エンジンA最高出力(ps)B車両重量(kg)Cシート高(mm)D掲載車の発売年
 ここまで各社の最新車両をお届けしてきた。だが、中古市場にも個性的なロードスポーツが溢れている。それがかつて発売されていた250スポーツ車両である。ライトカスタムですぐに70馬力に手が届く2ストレーサーレプリカ、250ccで4気筒、さらに超高回転型エンジンを持つマルチ、スリムな車体で軽快な走りが自慢のシングル&ツインという風に、さまざまな年代で輝きを放っていた個性豊かな250マシン。
 異なる時代背景が生み出したモデルには、その時代の車両にしかない独特の雰囲気や乗り味がある。ここでは、数あるモデルの中から特に象徴的なもの、今でも比較的手に入れやすいものなど、各種織り交ぜてご紹介しよう。
2-STROKE
カワサキ KR250
中古平均相場◎27.4万円
@水冷2ストローク・ロータリーディスクバルブ直列2気筒A45ps/10,000rpmB133kg(乾燥)C770mmD1984年
タンデムツインという珍しいエンジンを積むKR。部品供給は絶望的だが、唯一無二の個性は魅力的だ。程度の良い出物は年々減少している。
スズキ RGV250ガンマ
中古平均相場◎51.0万円
@水冷2ストローク・クランクケースリードバルブV型2気筒A40ps/9,500rpmB134kg(乾燥)C765mmD1996年
2ストレプリカの元祖といえばΓ。1988年にV型エンジンとなり名称もRGからRGVへと変わった。最終型の人気は高く、SPとなると価格も高め。
ヤマハ TZRSPR
中古平均相場◎54.8万円
@水冷2ストローク・クランクケースリードバルブV型2気筒A40ps/9,000rpmB132kg(乾燥)C780mmD1994年
NSRのライバルとして長年レプリカ界を引っ張ってきたTZR。90年代に入り、並列ツインからV型ツインにエンジンを変更している。
ホンダ NSR250R SP
中古平均相場◎55.1万円
@水冷2ストローク・クランクケースリードバルブV型2気筒A40ps/9,000rpmB156kg
C770mmD1996年
人気・相場価格ともいまだ衰えを知らない90年代の名車。さすがに部品供給も厳しくなってきたが、専門店で買えば問題ない。
INLINE-FOUR
スズキ バンディット250リミテッド
中古平均相場◎30.2万円
@水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒A40ps/13,500rpmBN/A
C750mmD1993年
ネイキッドブーム初期に登場したバンディット。LTDはロケットカウルを装着したスペシャルモデルだ。カフェレーサー好きにオススメ。
カワサキ バリオスII
中古平均相場◎33.6万円
@ 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒A40ps/10,000rpmB141kg(乾燥)C745mmD2006年
ZXR250のエンジンをリファインして搭載したバリオスは、当初モノサスだったがUからは2本サスに。今でも人気の高い車両である。
ホンダ ホーネット
中古平均相場◎35.5万円
@ 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒A29ps/14,000rpmB151kg(乾燥)C745mmD2006年
右のCBR250RRのエンジンをベースとしたネイキッド。180サイズのリアタイヤが迫力満点だ。タマ数は多いが、価格は比較的高め。
ホンダ CBR250RR
中古平均相場◎35.2万円
@ 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒A40ps/14,500rpmB158kg
C735mmD1994年
CBR250RRの最終型がコレ。250で4気筒、さらにはカム駆動がギアトレインという超ハイメカ。独特のサウンドにも人気が集まる。
SINGLE/TWIN
カワサキ ZZR250
中古平均相場◎24.7万円
@水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒A36ps/12,000rpmB148kg
C760mmD2002年
15年以上に渡り、ほぼ姿を変えずに生産され た250ツアラー。実は現行ニンジャよりもパワフルな心臓部を持っているのだ。
ホンダ VTR
中古平均相場◎41.7万円
@水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒A 32ps/10,500rpm B 155kg C 760mmD2009年
歴史あるVT系エンジンを搭載する軽快スポーツネイキッド。タマ数は多いものの、価格は高値安定傾向だ。程度の良い車両も多い。
ホンダ GB250クラブマン
中古平均相場◎22.1万円
@空冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒A30ps/9,500rpm B 146kg C 780mm D1983年
DOHCヘッド搭載でSR400もびっくりなパンチのある走りが魅力のクラブマン。クラシックな見た目とは裏腹の鋭い走りを楽しめる。
スズキ グース250
中古平均相場◎26.5万円
@ 油冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒A30ps/9,000rpmB139kg(乾燥)C770mmD1992年
スポーツシングルとして登場したグースは当初350と250の二本立てだった。350の倒立フォークに対し、250は正立フォークを採用する。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧