|
ガルル編集長 創刊25年を数える老舗オフロードバイク雑誌の編集長。愛車はWR250R。オフロードに関わる全てを紹介すべく、排気量を問わず幅広く取り扱っている。 GARRRRオフロード総合誌。レースシーンから、街乗り・林道ツーリングといった一般ライダーの視点に近い企画ものまで、すべてのオフロードライダーの味方となる1冊。毎月6日発売。 小さくて軽いモデルなら オフロードをある程度本格的に走りたい場合、軽さとコンパクトなことがとても重要になります。その2つを満たしたバイクは、バランスを崩したときに立て直しやすく、仮に転倒した場合でも各部へ与える破損の影響が少ない。車両購入の際、似たような金額を支払うなら、より大きく迫力があるモデルという考え方もありますが、身の丈に合ったモデルを選んだほうが、楽しく走れること請け合いです。 HONDA XR250 後継モデルの登場で
![]() KAWASAKI KLX125 発売からすでに3年
BMW BIKES& BMW/DUCATI BIKES編集長。実際の趣味は「面白いことが一番!」をモットーに、何でも食らう悪食系編集者。最近気になっているのは、ミドルクラスのBMW F800GS。 BMW BIKES&
|
SPECIFICATION | ||
エンジン形式 | 水冷4気筒DOHC4バルブ |
|
総排気量 | 999cc | |
車両重量 | 204kg | |
中古平均価格 | 173.8万円 | |
DUCATI
MONSTER 696
車検サイクルが来た
これからが狙い目
ドゥカティの入門モデルとして、モンスター695が進化して696となったのは2008年のこと。リッターエンジンとは違ったトルクフィールで乗り手に優しい。 | |
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 空冷L型2気筒2バルブデスモドロミック |
総排気量 | 696cc |
車両重量 | 161kg |
中古平均価格 | 70.2万円 |
TRIUMPH
DAYTONA675
3気筒独特のフィールは
一度味わうべき
トルクとパワーが絶妙にバランスした675ccの3気筒エンジンだけでも購入する価値アリ。フルカウルはちょっと、というユーザーにはストリートトリプルがお薦め。 | |
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 水冷並列3気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 675cc |
車両重量 | 185kg |
中古平均価格 | 92.5万円 |
BACK NUMBER |
||
テイストフルな2気筒に乗りたい バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・ |
||
手軽に遊べる小型バイクに注目 今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・ |
||
バイクに乗って冒険へ行こう 果たして世界にまだ冒険はあるのか バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・ |
||
ミドルスポーツを読み解く、 5つのポイント 1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・ |
||
クルーザーの正しい楽しみ方 クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・ |
||
EICMA×東京モーターショー 2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・ |
||
スクランブラーを愉しむ 2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・ |
||
スーパースポーツを 100倍楽しく乗りこなす レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・ |
||
ヤマハSR400が 今なお支持される5つの理由 世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・ |
||
いま、ネオ・クラシックが熱い いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・ |
||
|