|
お得に中古車を
|
SPECIFICATION | ||
エンジン形式 | 空冷並列2気筒OHC4バルブ |
|
総排気量 | 675cc | |
車両重量(乾燥) | 211kg | |
中古平均価格 | 52.6万円 | |
HONDA
FTR223
10年以上現役の
定番スタンダード
2000年にデビューし、現在も定番モデルとしてラインナップに並ぶ。常用域で扱いやすいエンジンとスリムな車体は、日常使いにピッタリな車両だ。 | |
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 空冷単気筒OHC2バルブ |
総排気量 | 223cc |
車両重量 | 128kg |
中古平均価格 | 23.2万円 |
HONDA
SILVERWING(600)
大型スクーターは
免許があれば絶対買い
シルバーウイングの400と600は、税金も保険料も変わらず、エンジンのパワーだけは当然600モデルのほうが上になる。にもかかわらず、中古車平均価格は600モデルのほうが若干安い。 |
|
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 水冷並列2気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 582cc |
車両重量 | 236kg |
中古平均価格 | 40.2万円 |
YAMAHA
VMAX(旧型)
本場メーカーも認めた
独自のカテゴリー
1985年に海外で発売されたVMAXだが、日本でも人気が高まり1990年から国内でも販売を開始。海外同様、ヒット商品となった。輸出向けの初期型の最高出力は145馬力。国内向けは98馬力。 | |
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 水冷V型4気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 1197cc |
車両重量 | 283kg |
中古平均価格 | 82.6万円 |
SUZUKI
DR-Z400SM
数少ないミドルクラス
オフロードモデル
スズキDR-Z400は、国内市場では珍しい400ccエンジンを搭載した本格オフローダー。オフロード仕様のSと、スーパーモタード仕様のSMが存在。中古市場では圧倒的にSMが多い。 |
|
SPECIFICATION | |
エンジン形式 | 水冷単気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 398cc |
車両重量 | 145kg |
中古平均価格 | 50万円 |
SUZUKI
ADDRESSV125(初期型)
原付二種クラス
流行の先駆け的モデル
SPECIFICATION | ||
エンジン形式 | 空冷単気筒OHC2バルブ |
|
総排気量 | 124cc | |
車両重量 | 97kg | |
中古平均価格 | 13.7万円 | |
各専門誌の人に選んでもらったお薦めの中古車両特集。普段から様々なモデルに触れているからこそ、数多くあるモデルの中から数台を選ぶのはかなり大変だったようです。
さて、東京モーターショーも12月中旬に終了し、今年の3月にはモーターサイクルショーが控えています。これから春に掛けてニューモデルの発表ラッシュがやってきます。それにともない、市場に流通する中古モデルの価格や登録数も変わって行くことが考えられます。
誰だって少しでも程度の良い中古モデルを購入したいもの。今回の特集を、車両を購入する時の選択基準のひとつとして参考にしていただけると幸いです。
BACK NUMBER |
||
テイストフルな2気筒に乗りたい バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・ |
||
手軽に遊べる小型バイクに注目 今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・ |
||
バイクに乗って冒険へ行こう 果たして世界にまだ冒険はあるのか バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・ |
||
ミドルスポーツを読み解く、 5つのポイント 1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・ |
||
クルーザーの正しい楽しみ方 クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・ |
||
EICMA×東京モーターショー 2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・ |
||
スクランブラーを愉しむ 2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・ |
||
スーパースポーツを 100倍楽しく乗りこなす レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・ |
||
ヤマハSR400が 今なお支持される5つの理由 世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・ |
||
いま、ネオ・クラシックが熱い いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・ |
||
|