GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >ネイキッド 海外メーカーモデル
ネイキッド 海外メーカーモデル
海外メーカーモデル
F800R&ストリートファイター

海外のネイキッドは、国産のモデルに比べて個性的なマシンが多い。ここで取り上げる2台は、それぞれ違うアプローチから、走りの性能を追求している。

ドゥカティのストリートファイターは、スーパーバイク系の水冷エンジンを超軽量な車体に搭載。Sモデルでは、トラクションコントロールを装備するなど、スーパースポーツ顔負けの装備を誇る。

エンジンは、かなりワイルドな性格でスロットルを開けた瞬間にドカンと飛び出すし、高回転でのパワーも凄まじい。狭い場所では簡単に全開にすることもできない。ツインの鼓動感、トルク感も強いため、エンジンが自分の存在をいつも主張している感じだ。

ハンドリングは、高速にターゲットを絞っていることもあり、低速では、今ひとつ落ち着かない。元気に走らせようとするなら、速度が出るステージに持ち込む必要がある。

もういっぽうのF800は、ミドルクラス(BMWのなかでは)の軽量な車体を生かして、軽快なスポーツ性を追求したモデル。

並列ツインエンジンは鋭いレスポンスで、スロットルを捻った瞬間、バネが弾けるように元気な吹け上がりかたをする。高回転でのパワーもちょうど日本の峠で使い切れるレベル。

ハンドリングは素直で軽快。ライダーが、つい攻めたくなるような、気持ちの良いバンクの仕方をする。快適で疲れが少ないのもBMWの伝統。普段の使い勝手は、絶対に犠牲にしないのである。とても良くできているが、ストリートファイターのような趣味性というものは薄い。

ビッグネイキッドで最もスパルタン、かつ過激なストリートファイターと、乗りやすさと高いスポーツ性を両立させたF800Rは両極端。マシン作りの方向性が明確なだけに、好き嫌いもハッキリ出るはずだ。

ドゥカティ ストリートファイター エンブレム

軽量なマシンにハイパワーエンジンを搭載しているため性格はスパルタンでシビア。国産マシンと違って丁寧かつしかも確実な操作をする必要がある。

ドゥカティ ストリートファイター
BMW F800R エンブレム

低中速からトルクもあり、高回転でも気持ち良くまわる。ハンドリングもいいから峠は楽。ただし、オートバイ自体の趣味性という点ではドゥカに一歩譲る。

BMW F800R

BMW F800R

BMW F800R
 水冷並列2気筒DOHC4バルブ  798cc
 82.0×75.6mm  64kW(87PS)/8000rpm
 86Nm(8.7kg-m)/6000rpm  2082×812×1240mm
 800mm  199kg
 16L  F120/70ZR17 R180/55ZR17
 106万4000円〜

ミドルクラスF800をネイキッドのアップハンドルバージョンにしたモデルがこのR。大排気量のBMWと異なり、ごく一般的なサスペンションを採用している。駆動にはチェーンを使う。

BMW F800R

ポジジョンは軽い前傾だが、シート高が低く、べったり足がつくため安心感がある。

BMW F800R エンジン

エンジンは360度クランクを使った並列2気筒。同社のフラットツインにとても良く似たフィーリングを作り出している。

BMW F800R フロント

ヘッドライトは大小二個の異形ランプを横に並べて配置。個性的なフロントマスクを作り出している。

BMW F800R メーター

縦にアナログの小型メーターを並べたレイアウト。デジタル液晶パネルに必要なインフォメーションを表示する。

ドゥカティ ストリートファイター

ドゥカティ ストリートファイター
 水冷L型2気筒DOHC4バルブ  1099cc
 104.0×64.7mm  78kW(106PS)/7000rpm
 106Nm(10.9kg-m)/7000rpm  2120×N.A.×1114mm
 840mm  169kg
 16.5L  F120/70ZR17 R190/55ZR17
 189万円

スーパーバイク系の水冷エンジンを超軽量な車体に搭載した過激マシン。ドゥカティ伝統のトラリスフレームや片持ち式スイングアームなどは、同社のスポーツバイクとまったく同じ構造だ。

ドゥカティ ストリートファイター

スポーツライディングを考えた前傾姿勢でシートも高い。ネイキッドとしては、かなり思い切ったポジション。

ドゥカティ ストリートファイター エンジン

エンジンは1098に使われているものと同じ。全域でトルクがあるだけでなく、スリムでバイクの運動性を最大限に引き出す。

ドゥカティ ストリートファイター フロント

昆虫のようなライトカバー。デザインの美しさはストリートファイター最大のセールスポイントだ。

ドゥカティ ストリートファイター メーター

デジタル表示の多機能メーター。スイッチで表示内容を変更することができる。

 エンジン形式   排気量   ボア×ストローク   最高出力   最大トルク   全長×全幅×全高   シート高
 車両重量   燃料タンク   タイヤサイズ   価格   中古平均価格

※馬力、トルクの数値は、メーカーの算出方法により表記に違いがあります。
※中古平均価格はGooBike.com(10年2月26日現在)のデータをもとに算出しています。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧