大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(92ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はまじめに㈱三陽様のserakoteを特選中古車ホンダNSR50 AC10に施工し仕上げた話をしていますのだぁ〜 serakoteは2サイクルにはかなり効果が出ているようで実戦testでも耐きゅでTZM50で走行しても焼き付きなどトラブルもなくなり本当にすごい仕上がりです。そのserakoteを施工し特選中k粗野を作りました。NSR50 よろしくお願いいたします。 詳しくはブログを見てくださいね

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 変な夢を見たぁ〜〜〜会長が出てきてRさんも出てきて・・・もう1人誰か思い出せない・・・・夢の中でも会長はむちゃくちゃだった…(笑) 今日のブログは夢の話だけで納車整備のDioちゃんの話は書いてね〜〜〜で、モノタロウブランドのヒートガンが断線 壊れたので修理の巻となってしまいました。ほんと夢って自分の記憶を整理するとは言えむちゃくちゃですよね〜〜〜〜

bikeshop-icu.com/blog-new.html  今日はNSR250Rのキャブ整備とかチャンバーブッシュ交換などなどやってますのだぁ〜〜 世間は今日から仕事始め??ですよね。頑張って今日も腐海の中の作業をするかぁ〜〜〜(-_-;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html バイクショップICUは明日5日から営業します〜〜〜ってやっと仕事できるといいつつ2日からDXseraお銭ちゃんの整備をしていますが今日はお出かけです 総監督の実家へご挨拶へ行くのだばさぁ〜しかし今日はSwissBankから取り立て連絡があり・・ショック・・・(-_-;) ゆーあーしょっく です。もう〜〜お金入れてたのに・・・国民健康保険なんか引きやがって!!!ボケナスが〜〜!!!!!!!!!! また銀行へSwissBankへ行かないと・・( ;∀;) めんどっち〜〜〜〜ブタブロ号のアクセルワイヤー交換をしないと〜〜〜これまたスロットルボディーが外しにくい〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1月1日 2019年 昨日までの過去は過去として今日は今日として1杯の掛けそば状態もおわり 今年は真剣足元を見ながら思い立って行動する前に1秒 1分考えて行動をしようと思いながら今日から考えていこう。 今日の整備はヤマハYZF-R1のエンジンOH作業をUPしています もう〜〜〜神経質なエンジンですね2CRは

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はDXseraお銭ちゃんの整備をちゃんとUP(笑)しています・・のかな??来年のprototypeの制作をしているDXseraお銭ちゃん。来年も頑張って走るのだよ〜〜〜 さてバイクショップICUは今日まで営業の予定で 営業といっても掃除をしながら手直し整備があったり・・・DXseraお銭ちゃんの段取りをして〜 あああああああああああ 整備をウかっと付け忘れパーツが出てきた・・のでもう1回やり直し…( ;∀;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はホンダGROMcustom車両の整備をUPしています。パンク修理とフロントブレーキパッド交換をしていますがブログの内容は・・・・(-_-;) 全然ちがうじゃぁ〜〜〜〜んって感じです。

昔のバイクですがエンジンの修理をしております!カワサキ車の事ならご相談ください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 紅茶の国トワイニングから来てくれましたデイトナ675の部品 ほのかに紅茶の香りが・・・ってするかよ===。水漏れ作業をするのに部品注文・・・関西国際空港で税関に引っ掛かり納期が遅れ・・・・やっと来たので修理開始 ホースの劣化が原因で水漏れが始まりました 私が知っているだけで2件目 675のゴム系は熱によって水漏れが多いのよね〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱三陽様のserakoteを依頼されエンジンOHのヤマハWR250Xの作業をUPしています。今回はナイトロンのリヤサス取り付け・・・しかし知恵の輪状態で組み付けが大変です。(;´∀`)  各部せっかくなので清掃後グリスアップをし組み付けです しかしリモートホルダーがフレームに干渉・・・(-_-;)ええええええええ〜〜〜〜〜ホルダーの位置を変更したくてもヘキサゴンの工具が入らね〜〜〜涙ながらもう1度取り外してやり直し・・・・・とほほほほほほほ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はヤマハYZF-R1のエンジンOH作業をしながら㈱三陽様のserakoteを施工しながらの作業をしています。ミッションにserakoteをするとかなりmissionの入りが変わり軽いフィーリングになります 特にミニバイクなどにすると実感できます。 エンジンをOHする際は是非

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はめっちゃ綺麗なホンダNSR250R SE MC21の最終点検をしてますのだばさぁ〜 ほんとこのノーマル状態をkeepしてほしいです。ほんと大事に乗ってほしいですね。事故など無いように気を付けてください。ホント寒い時期なんでタイヤが滑りやすいので・・・って(-_-;) おれか・・・・(笑) 今回は電気系の不安を抱えて走るのが嫌だっていうのでオーナー様のリクエストでLED関係の取り付け作業をしています。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html スズキEN125って・・珍しいね~~ヤマハのYB125みたいな感じだね で 他のお店で修理をお断りをされまくった・・?まぁ数件でしょうが 断られて救急救命戦隊!ICUに来てくれました。 ありがとうございます。 キャブレターのオーバーブローの問題が発生し部品の手配が大変ということで他のショップは断られたようですが・・・そうなのかな??????

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ♬人間なんてらら〜らららら〜ら〜〜〜〜 人間なんてららら〜らららららら〜〜〜〜〜〜〜って感じでバイクの整備をしています。 ほんとレース用のエンジン大変だぁ〜〜〜 今回はお客様のR1のエンジンを整備中です。 新型の2015〜のエンジンはまめにばらさないとやばいのよね〜〜〜 しかし時期が寒いからケミカルなどで手が荒れてしょうがないです。 バイクショップICUではレースサポートもしてます。またライダーも募集 staffも募集 8耐や全日本を一緒にやってみませんか??

当店自慢の二級整備士が丁寧に作業します。リード125のリコールです!アクセルの戻りが悪い場合はアクセルワイヤーが原因の場合がございます。ホンダ車のみならずヤマハ・スズキのリコールも承ります!

総額:9,406円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はまじめにブログの方もNSF100 DXseraお銭ちゃんの整備をUPしています エンジンをフルOHしメンテナンスをしています。

立ちごけで根元からポキッと折れたシフトシャフト部分😢 ペダルだけだとよかったのですが💦 早速ばらしてクラッチ類外していきます。

総額:38,847円

大阪府の新車・中古バイクを探す