福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(54ページ目)

福岡市西区から無料バイクレッカーのご依頼を頂きました☆ ホンダ/PCX125のバッテリー交換です。 福岡市で急なバイクのトラブルの際には、ストラテジーにご用命下さい(*^^)v 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

今回はレッツ4のVベルト交換とその他部品交換作業を実施しました! 日常的に使うスクーターですので日頃のメンテナンスは非常に重要です!

スズキ/SV400のバイク修理のご依頼を頂きました。 数年間放置されていたみたいですので、まずは各所の点検を行って参りたいと思います☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダの原付二種スクーター/PCX125の点検整備を進めております。 ブレーキローターの計測、ドライブベルトの計測、駆動系廻りの消耗品の点検、スパークプラグ、エアクリーナーエレメントの点検等の様子です☆ バイクはエンジンオイル交換を始め、様々な消耗品の点検整備が必要ですが、しっかりとメンテナンスを行えば急なトラブルの防止やバイクの寿命も延びます。 福岡市でバイクのメンテナンスをお考えなら、是非ともストラテジーにお任せ下さい(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/ZX-10Rのガソリン漏れ修理のご依頼を頂きました。 まさかのタンクに穴が空いていた事が原因でした(+_+)補修にて修理対応を進めて参ります。 【福岡市のレッカーはもちろん、糸島市・春日市・太宰府市・糟屋郡など近郊の方もお任せ下さい☆】 ストラテジーでは福岡市内からのレッカーご依頼の場合は、作業総額が8800円以上になる際にはレッカー料金を無料にてご対応させて頂いております。 福岡市近郊の糸島市・那珂川市・春日市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・糟屋郡からのご依頼の場合には、ご利用料金に応じて『レッカー割引サービス』もございます。 急なトラブルでお困りの場合や、修理やメンテナンスのご依頼をご検討の際には、是非ともストラテジーにご用命下さい(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

お客様より、「バイクが急に止まってしまった」とのお電話を頂き、直ぐにレッカーのご対応をさせて頂きました。 ストラテジーでは福岡市内からのレッカーご依頼は、8800円以上の作業金額になる場合は、レッカー無料にてご対応しております☆ 不調の原因は、エンジン内部にカーボンが蓄積している事でしたので、カーボン除去作業にてご対応。ばっちり動く様になりました(*^^)v その他、ドライブベルトの交換時期でしたのでご報告。 合わせて作業ご依頼を頂きましたので、在庫部品にてご対応させて頂き、当日中に作業完了となりました☆ 福岡市でバイクの急なトラブルでお困りの際には、ご新規のお客様でも、もちろん喜んでご依頼を承っておりますので、是非ともストラテジーにご用命下さいませ(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/ホーネット250のヘッドライトバルブの交換ご依頼を頂きました。 福岡市でホンダのバイクの修理や車検などのメンテナンスなら、是非とも当店にお任せ下さい☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/NINJA400Rの修理ご依頼を頂きました。 充電不良を起こしていたので、故障箇所の特定診断を進めると原因はステーターコイルだと判明いたしました。 交換後は充電電圧もバッチリ(*^^)v修理が完了となりました☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/スーパーカブ50のチェーン交換のご依頼を頂きました。 カブのチェーンは普段はカバーに覆われている為、ご自身で緩み具合を確認するのは少し手間が掛かります。 ご来店して頂ければすぐに無料で点検できますので、お気軽にお申し付けください☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ドゥカティ/モンスター400の不動修理のご依頼を頂きました。 キャブレターO/Hや調整、燃料系のメンテナンスにて修理完了致しました☆ 福岡市でDUCATIの修理や車検などのメンテナンスは、是非とも当店にお任せ下さい! 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

スズキ/レッツ4のスピードメーターワイヤーの交換作業を行いました。 福岡市でスズキのバイクの修理やメンテナンスなら、ストラテジーにお任せ下さい☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ハーレーダビットソン/FXSTソフテイル1999年モデルの加速不調の修理ご依頼を頂きました。 キャブレターに錆が混入した事が原因でした。キャブレターの洗浄と錆混入の対策を施しエンジンは好調に吹ける様になりました(*^^)v ブレーキのマスターシリンダーからもフルード漏れが発生しているのでO/H作業にてご対応させて頂こうと思います。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダのビッグスクーター/フォルツァのバッテリー交換を行いました☆ 福岡市内からのご依頼であれば、作業金額が8800円以上になる時はレッカー費用は無料でご対応しております!お困りの際には是非ともご利用下さいませ(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/バルカン400の不動修理のご依頼を頂きました。 オーバーフローしていたので、キャブレター修理により作業完了です☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

スズキの原付スクーター/アドレスV125Gのスピードメーターワイヤーの交換作業を行いました。 福岡市で原付バイクの修理なら、ストラテジーにお任せ下さい☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/ゼファー1100のセルモーター修理をご依頼頂きました。 完了後に追加でFCRキャブレターのメンテナンスやとスロットルワイヤー交換のご依頼を頂きました☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/GB250クラブマンのブレーキ廻りの修理ご依頼を頂いております。 年式の古いバイクで整備履歴が不明なバイクは、走行中に突然ブレーキが効かなくなる可能性も十分にあります。 個人売買などで整備履歴が不明な車両は「今はブレーキが効いているから大丈夫」との判断をせずに、安全の為にもブレーキ廻りの点検整備は実施する事をおすすめ致します。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ヤマハ/V-MAX1200のクラッチマスターシリンダーの修理作業を行っております。 福岡市でヤマハのバイクの修理や車検などのメンテナンスなら、是非ともストラテジーにご用命下さい(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/NINJA400Rの不調修理のご依頼を頂きました。 どうやらバッテリーが充電されていない様です(+_+) 診断の結果、ステーターからの交流電流がかなり低かったので、ステーターコイルの交換となりました。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

今回、マジェスティC250 振動が大きく、エンジンが横にズレる様な感じがする!との症状でお預かり致しました。走行距離も7万㎞ですので足回りの劣化が考えられます。

福岡県の新車・中古バイクを探す