熊本県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(26ページ目)

Fブレーキフルード交換時に緩めるエアブリーダーボルトが緩まないトラブル。強引に緩めると、、、。(ポッキリ)というのはよくある事。そこでキャリパ本体からすべてのゴム製品(シール類)を外して単体にします、その後ガスバーナーにてボルト周辺を軽く温めてアルミのキャリパ本体を温めて、、、。何とかボルト取り外し成功。

中古車整備。電装系統の整備点検でテールライト部とウインカ右前の点滅不良修理。テールライト部は配線不良で配線を新たに引き直して完了、ウインカ球はバルブワット数違いで規定ワット数の球に交換で完成となりました。

エンジン不調でご依頼。回転上昇にムラがあり時々回転不足に陥る。このバイクによくある簡単で難しい症状の修理依頼。 おおよそ見当はつくので、、、。

総額:42,900円

まずはメインスイッチ裏側のガタを補強です、特殊工具を製作、ピッタリ合わせてスイッチ本体の突起部を タガネで打刻。何とかリベット止め成功。

総額:226,008円

中古車整備です。Fブレーキの引きずり現象がある為、シールセット交換となりました。キャリパー内部掃除とシール菅家を全て交換、残りはエア抜き作業で終了、、、。となるはずがエアブリードボルトが緩みません!無理に緩めると作業が増えてしまう為、ここは時間をかけて、、、ということで本日はここまで。

パンク修理でご来店、しかし、Rタイヤ残量がないけどご予算に合わせてここは修理依頼。

総額:2,000円

納車整備点検です、燃料漏れが少しあるのでキャブレタ分解掃除点検です。フロートバルブゴム部に劣化があった為部品手配となり作業一時中断です。

お客様車両の点検作業でドライブベルトのオイル付着発見。分解するとドライブアクスル部のシールからオイル漏れ。 早速シール交換となりました。

Fキャリパー引きずり現象でゴムブーツ類新品交換&グリスUPしました。が、、、、。改善せずキャリパーシールキットを揃えて分解整備となります。

熊本県の新車・中古バイクを探す