埼玉県 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(3ページ目)

通常10インチタイヤは手によるタイヤレバーを使った交換作業になりますが当店ではスペシャル加工したチェンジャーによる交換をしております。これによりスピーデーかつホイルに傷つきにくくなります。料金は工賃、税込み7、900円〜となっています、タイヤ持込もOKです。

スーパーカブ110前後タイヤ交換です。当店は認証工場完備で有資格整備士がしっかり整備しております。他店でご購入の車両もお気軽にご相談下さい。

溝が無くなるまでタイヤをご使用になると危険ですのでお早目の交換を!サイズによっては在庫が無い場合もございますのでご依頼の際は一度ご連絡下さい。

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー ホンダ 車種  フュージョンタイプX 作業内容 リアタイヤ交換

総額:16,280円

スポークホイルのサビに注意!プラスホイルバランスをしっかりとりましょう。 ホイルベアリングのガタや異音をチェック忘れずにしましょう。ツーリング先でタイヤの異音が出ても対応ができませんので、この機会にチェック!

ご購入頂いた車両のタイヤを前後交換致しました!タイヤサイズによってはお取り寄せの場合もございますので予めご相談を頂くと対応がスムーズです。まずはお気軽にお電話下さいませ!

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー スズキ 車種  レッツ4 作業内容 リアタイヤ交換

総額:10,584円

YZ85LW2020年式のオイル交換、Rタイヤ交換です。 2サイクルのギアオイルの交換ですが、レーサーなので、定期的な交換が必要です。 まずは、オイルを抜く作業から。 鉄粉など、抜いたオイルも点検します。

総額:10,357円

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー スズキ 車種  スカイウェイブ cj46a  お電話よりタイヤ交換の作業依頼がきました。事前にタイヤを準備し、ご来店当日にタイヤ交換をしました。 リアホイールを外してたら、パッドがすり減って、ディスクローターも段差付きの状態だった。お客様の了承を得て、交換させていただきました。 ★新品タイヤはならし走行が必用です。新品から急激に過酷な条件で使用すると異常発熱による損傷を起こしやすくなります。ならし走行を行うことで、タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されます。また、タイヤ交換前後の性能差に馴れていただくことで、安全走行が確保できます。★ 当店のお勧めポイント:ほとんどの作業は車両預かりなく、当日で作業終わらせることができます ※但し、事前に予約必要です。ホームページより予約可能

総額:30,564円

 新車購入頂いた海外仕様のMT15を納車前に国内メーカータイヤIRC RX02への交換依頼が入りました。  ノーマルタイヤは輸出元や主な輸出国の道路事情向けに、荒れた路面や雨季に軽く冠水する橋や道路でも低速なら一応走れる事を想定した万能タイヤですが、日本国内では路面が良すぎてバンク時のグリップ不足やタイヤの温まりの遅さが気になります。 MT15納入者のオーナー様もご存じの依頼です。

総額:25,000円

フロントタイヤの交換です!ついでなのでフォークもオーバーホールの予定です! ヤマハ車のことなら正規ディーラーのYSP熊谷に何でもお任せ下さい!!

今月末から東北へ2週間ほどツーリングに行くためタイヤ交換を依頼されました。今回交換するタイヤはミシュランのハイグリップタイヤ・POWER RS(パワーRS)!!

以前当店でカワサキの2ストミッション車KSR-Ⅱを購入されたお客様S様からタイヤ交換を依頼されました。これからの時期ツーリングに出掛ける事が多くなると思いますのでタイヤ状態は重要です。

バーストしたリヤタイヤ。 毎日通勤で使用してますとなかなか日常点検まで気が回らないのが本音だと思います。 特にスクーターのリヤタイヤのはオーナーさんの意識に左右されるようです。オイル交換などで寄られたお客様にタイヤの減り具合を進言申し上げると、「あ、本当だ!スリップサインが出ている。。。」と確認される方が多いです。まあ〜、タイヤやブレーキパッドなどは「自身」の身を削って機能していますので、靴などと同じで使えば減ります。日ごろからの点検が必要ですね! 当ショップはTポイント取扱いをしておりますので貯める方、使う方は自己申告してください! タイヤ交換時、3,000円分のポイント支払いで工賃が半額となります。

総額:8,922円

リアの溝が限界でしたのでタイヤ交換のご依頼です!当店は認証工場完備で有資格者がしっかり整備を行っています!

埼玉県の新車・中古バイクを探す