ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(33ページ目)

今回はハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトのカスタムをさせていただきました。パーツはお客様が持ち込みをされましたので、取り付けのみさせていただきました。 内容はタンクをノーマルからレガシータンク(カスタムペイント済み)への交換とサイドメーター移設となります。カスタムペイントもばっちり決まってかっこいい仕上がりとなりました。ガソリン容量もこれで若干心配なしで乗れるかと思います。是非またカスタムのご依頼お待ちしております。

総額:29,700円

ロアリングキットはよくあるカスタムですが、 お尻と車高は上がってるのがいい!!って事で…       今回は車高を上げるべくリフトアップしました!! クラブスタイルにピッタリなカスタム!! 写真はノーマルです。

乗りやすくしたい。と、シート加工とかステップ位置変更等ありますが… ハンドルバー交換もその一つの方法です。 ライダーの体形に合わせてハンドルバーの形状を上げたり下げたり、 手前にしたり遠くにしたり… こちらは交換前のノーマルの写真。

ハーレーダビッドソンXL883Nアイアンのカスタムをご依頼いただきました。今回はリアウィンカー・タンクリフトアップ・コイル・イグニッション移設となります。 特に変化が見られたのはリアウィンカーです。ノーマルのコンビネーションウィンカーからマイクロウィンカーへのカスタムで、とってもシャープになりました。かっこよくなりましたね〜 タンクのリフトアップとセットでカスタムするコイル・イグニッション移設も決まって、よりスタイリッシュな一台となりました。ヘッドライトベゼルも今回特別にお仲間からの提供で取り付けさせていただきました!!

総額:66,000円

今日はXL1200X(フォーティーエイト)のリアホイールをワイド化するべく・・・  リムの交換!! そしてタイヤは180mm!! このリム幅の違いわかりますか!? 写真は無いのですが…冨ちゃんがスポーク張り頑張りました!!

ヘッドライトやハンドルバーなど、色々カスタムしたXL1200X。 これでも十分かっこいいのですが……何となくヘッドライト周りのバランスが…。 もうちょっとヘッドライトを前に出すとバランスが取れて更にかっこよくなるはず! と思う店長。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す