三重県 カワサキのバイク作業実績一覧(26ページ目)

今回初めてのお客様で平成2年のGPZ900Rの車検整備をやらせていただきました。状態もよく、ブレーキパットが少し減っていましたが今回はそのままで受験して合格となりました。 走行57000km、30年前のバイクですが、手入れさえすればまだまだ乗れそうです。 ありがとうございました。

総額:46,482円

「近くではどこもやってくれるところが無くて、県外でやってくれるとしてもとにかく高額でとてもできないんですが、公認してくれますか??」 と相談にやってこられました。 ハイハイハイ!できますよ!ってことでスパッとお引き受けいたしました。

総額:82,500円

バンプラバー交換、ダンパーロッド再メッキ、スプリング塗装、中のフルメンテナンスです。

Z900RSカフェにオーリンズリアサスを取り付けいたしました。コロナで6ヶ月待ってもらいました。待ってもらっただけの性能はあると確信しております。約1時間の作業ですが、スイングアームをフリーにしますのでチェーンブロックが必要となります。 モノサスの交換は結構、大変な作業です。

総額:162,800円

ZRX400 ZRX-2 ZRXの泣き所 オーバーヒート  3年前に当店購入して頂きましたお客様のZRX 冷却ファン不動の為水温計上昇。 点検に持ち込んでいただきました。 フューズ、サーモスタット、ファンスイッチと点検&修理。 ZRX非常に多いです、、、 異常に気付かず乗っているお客さん結構います。 ガス欠は論外ですが、 おかしいなと思ったら持ってきてください。

当店を建設していただきました現場監督さんのKZ1000R ローソンの車検を今回もやらせていただきました。基本整備とゼネレーターカバーからのオイル漏れ修理、エンジンオイル、エレメント、ブレーキフルードの交換をさせていただきました。 走行95500kmですがすこぶる調子も良く、オーナー様の愛着が感じられるKZ1000ですね。 オイルはご指定で、モチュール300V 15W-60を使用いたしました。空冷の旧車はこれぐらい硬いオイルを入れたほうが、エンジンの保護には良いとおもいます。 ありがとうございました。

総額:70,912円

三重県 カワサキの新車・中古バイクを探す