北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ1400GTR 点検につきエアークリーナーとプラグの点検を行います どちらの作業もミドルカウル類を取り外さなくてはなりません 作業時間は順調に進んで1時間半ほどかかります
総額:0円
ZZR1100 フロントフォークからオイルが漏れています。ウエスを巻き付けるほどなので、かなり漏れていました。 インナーチューブに点錆びがありましたが、今回は予算の関係で最低限の修理になります。 シール類、メタル類を交換し、様子を見て頂くことになりました。 ご依頼誠に有難うございます。
スーパーシェルパの1年点検を実施しました。フロントブレーキローターの磨耗が酷く測定したら 2.5ミリ程でした。
当店のお客様からKLX250の修理依頼です。1年以上エンジン動かしてないのでエンジンが始動しないと。う〜んキャブレターですかね!?
Z1000MK2:社外のメインハーネス交換。バッテリー交換。
1999年式のZEPHYR750RSのインシュレーター交換を承りました。
転倒によりフロントフェンダーが破損したので中古パーツを購入しキャンディーレッドに塗り替えました。
総額:21,600円
Z1000MK2:シム調整完了。
Z1000MK2:シリンダー、ヘッドを組む。
走行中にエンジン回転だけが上がり車のスピードが上がらなくなってしまったとの事で修理入庫したゼファー1100ですが、クラッチを分解すると見事に焼きが入っていました。
Z1000MK2:バルブ足カット1本、バルブシート加工当たり幅調整、バルブ擦り合わせ、ヘッド研磨、ボルト穴修正してヘッド組み付け。
今回は、バルブクリアランス調整を行っております。 カムシャフトとロッカーアームとの隙間調整しております。 タペット音が大きくなってきたり、パワーの低下を感じたら調整お勧めします!
リヤのストップスイッチが付いたり付かなかったりです。
ゼファー1100マフラーフランジナットの交換です。 今回はSoil Magicの納車整備メニューの1つとなりますが、 フランジナットの錆びは思わぬトラブルを引き起こすことがあるので 錆が酷い場合は交換することをおすすめ致します。
右サイドカウル交換。
GPZ900Rのキャブレターとフロントフォークのオーバーホールです。 それぞれガソリン漏れ、オイル漏れを起こしていたので作業させていただきました。 どちらも部品は一式交換しております!
総額:102,492円
本日、北海道までのツーリングの途中にヘッドライトが点かなくなったという事でバルカン1700ボイジャーの方が来店されました。当店では初めての車両だったのでヘッドライトバルブへのアクセスが心配だったのですが思いのほか簡単でした。
ついでにバルブクリアランス点検 エキパイの裏のオイルラインからの漏れも発見! 画像は無いですがOリング交換して、ヘッド部分は 古い液体ガスケットを綺麗に掃除して組付けで終了!
こんにちは! カワサキオート山形です! カワサキ 1400GTR ヘッドカバー、ガスケット交換です。 カワサキ車以外もお任せ下さい!
Z1000MK2:腰上OH。 ピストンを洗浄して組み付ける。カシメジョイント用のカムチェーンに交換。角溝タイプのバルブに丸溝のコッタが付いていたので交換する。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:69万円
支払総額:493万円
支払総額:50.43万円
支払総額:52.63万円
支払総額:102.61万円
支払総額:85.9万円
支払総額:73.89万円
支払総額:59.8万円
支払総額:118万円
支払総額:142.95万円
支払総額:75.43万円
支払総額:69.1万円
支払総額:97.21万円
支払総額:280万円
支払総額:27.8万円
支払総額:130万円
支払総額:68.11万円
支払総額:143.67万円
支払総額:61.8万円
支払総額:65.54万円
支払総額:89.8万円
支払総額:122.2万円
支払総額:93.17万円
支払総額:61.3万円
支払総額:109.8万円
支払総額:128.8万円
支払総額:169.01万円
支払総額:89.76万円
支払総額:64.2万円
支払総額:47.78万円